建築設備の情報誌 <Vol.652> 配信部数: 28,583
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 3月24日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
旭硝子が、空調機用の冷媒「HFC410A」と同等の性能ながら、地球温暖化係数を1/6に
減らした新冷媒「AMOLEA(アモレア)」を開発し、「2016年に量産体制を整える」と
発表しました。
「HFC410A」に替わる新冷媒としては、ダイキンが地球温暖化係数 1/3の「HFC32」へ
の転換を表明していますが、どちらが主流となるのか、今後の展開が注目されます。
旭硝子:地球温暖化係数の低い空調機器向け新冷媒"AMOLEA(アモレア)"を開発
→ http://goo.gl/BEYGVh
(参考)ダイキン工業:エアコンの冷媒を次世代省エネ冷媒(HFC32)に転換へ
→ http://goo.gl/cjxg5U
──────────────────────────────────────
<トピックス>
大成建設 三菱化学:ZEBに対応した『有機薄膜太陽電池外壁ユニット』の開発と導入
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1403/140324_1.html
アズビル:1時間単位の有給休暇制度を導入
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1403/140320_3.html
高砂熱学工業:丸誠と高砂エンジニアリングサービスの合併契約締結に関するお知らせ
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1403/140320_2.html
日建連:「適切な賃金水準の確保及び円滑な施工確保の基本方針」を決定しました
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1403/140320_1.html
公取委:(独法)鉄道建設・運輸施設整備支援機構に対する改善措置要求等について
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1403/140319_4.html
大阪ガス:兵庫県における一酸化炭素中毒事故について
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1403/140319_3.html
国交省:「BIMガイドライン」の策定とその運用について
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1403/140319_2.html
住宅性能評価・表示協会:建築物省エネルギー性能表示制度(BELS)の開始予定について
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1403/140319_1.html
NTTファシリティーズ:データセンター向け統合空調制御システムの提供開始について
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1403/140318_1.html
──────────────────────────────────────
<新製品ニュース>
パナソニック:小便の飛び跳ね汚れを泡で抑制する、新型『アラウーノ』
http://www.setsubi-forum.jp/newproduct/1403/140324_1.html
──────────────────────────────────────
<人気書籍>
ポンプの選定とトラブル対策 - 現場で起きた故障事例と対処法 http://goo.gl/LfifyB
絵とき 「バルブ」基礎のきそ http://goo.gl/oFiu6u
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ わかりやすい 消防設備のしくみ
http://www.setsubi-forum.jp/books/4274215113.html
◇ その他の[新刊]は → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ニューヨーク大学の川合助教授と東北大学の中林准教授の研究によると、2003~06年
の公共工事の入札データを統計学的に分析したところ・・・
再入札になった物件で、初回1位の業者が再び1位になっている割合は97.5%なのに
対して、初回2位と3位の業者の間では 逆転がほぼ50%の確率で起きていたそうです。
なるほど、不自然ですね。。。
ところで、この研究をもとに日経新聞が談合を批判する記事を書いたところ、日建連
が『2006年以降は談合と訣別している!』と、猛烈に抗議しました。
この研究チームには、ぜひ2006年以降のデータも分析していただき、その違いを続報
で発表してもらいたいところです。
統計が暴いた10年前の談合天国・日本 http://goo.gl/EpJ71w
(参考)日建連の抗議声明 → http://goo.gl/BEaJAF
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2014 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌> (送料無料)
◆ 設備と管理 (オーム社) 【4月号 発売中】
付録:バルブ入門[基礎編&応用編]
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=2
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版) 【4月号 予約受付中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=3
◆ 積算資料 (経済調査会) 【4月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=4
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【4月号 発売中】
→ http://e8.wingmailer.com/wingmailer/cr.cgi?id=E676&c_no=5
──────────────────────────────────────
<楽天トラベル>
手間いらずでベストな予約!~出張プラン特集~ http://goo.gl/V2Yqq
ポイント10倍 お得プラン → http://goo.gl/M9zRbI
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |