建築設備の情報誌 <Vol.686> 配信部数: 27,768
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 11月17日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
三機工業が、病院(病室)向けの「快適空調システム」を開発しました。
下面をパンチング、側面をスリット開口にした独自の「吹出口」により、患者に直接
気流をあてることなく、ベッド周辺に向けて囲い込むような気流になるそうです。
三機工業:病院向け、気流を感じさせない快適空調システムの開発
→ http://goo.gl/HnMs9w
──────────────────────────────────────
先週「再入荷」をお知らせしましたが、再びあっという間に品切れとなってしまいま
した。 入荷し次第、あらためてお知らせしますので、もうしばらくお待ちください。
『ビル用マルチパッケージ型空調システム - 計画・設計から性能評価まで』
→ http://goo.gl/7MmsxJ
──────────────────────────────────────
<トピックス>
新日本空調:独占禁止法違反事件に係る判決について
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1411/141114_1.html
新日本空調:熱源最適制御システムをスマートエネルギーセンターへ導入
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1411/141113_2.html
ダイダン:独占禁止法違反事件に係る判決について
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1411/141113_1.html
高砂熱学工業:独占禁止法違反に係る判決、代表取締役の異動(辞任)に関するお知らせ
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1411/141112_3.html
ダイキン工業:管水路用マイクロ水力発電システムの実証実験を開始
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1411/141112_1.html
東芝キヤリア:東洋キヤリア工業 4方向天井カセット形室内機ご愛用のお客様へ
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1411/141110_1.html
──────────────────────────────────────
<新製品ニュース>
LIXIL:パブリックトイレや高齢者居住施設向けとして、15商品を追加
http://www.setsubi-forum.jp/newproduct/1411/141112_1.html
──────────────────────────────────────
(お薦め)
建築設備手帖 (通常サイズ) 2015 → http://goo.gl/veN06y
建築設備手帖 (大活字版) 2015 → http://goo.gl/ahPkh0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 改訂版 初めての建築環境 → http://goo.gl/q4ztrT
◇ ビル用マルチパッケージ型空調システム - 計画・設計から性能評価まで
→ http://goo.gl/7MmsxJ
◇ その他の [新刊] は → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
原発事故の直後に、『揚水発電も使えば、原発無しでも電力はなんとか足りる』と、
書いたことがあるが、実際には 使わなくても足りている。
それどころか、ちょっと太陽光発電が増えただけで、電力各社は『このままでは電力
が余ってしまう』と言い始めた。 ならば、大きな蓄電池である『揚水発電』を活用
すればよいようなものだが、そうは云えない事情があるらしい。
日本の「揚水発電」は2600万キロワットと世界最大規模だが、そもそも多額の費用を
かけてまで造られたのは、「原発で余った電力を蓄える」という名目のためであり、
原発とセットだった。 (そのわりに、原発の建設コストには入れられていないが)
つまり、原発が動いていない現状では、「揚水発電を使う」という発想は、無い。
もっと云えば、太陽光など再生可能エネルギーで「揚水発電」を目一杯活用する仕組
みを作ってしまうと、原発のフル稼働ができなくなってしまい、原発推進派(←電力
会社にも否定派はいるので、敢えてこう書く)にとっては、困ったことになる。
ということで、せっかくの「巨大蓄電池」は、放置されたままに・・・
揚水発電利用率3% 昨年度、再生エネ蓄電で活用せず → http://goo.gl/dcDNvm (管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2014 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌>
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版)【11月号 発売中】
特集:太陽熱を冷暖房と乾燥に利用できる太陽集熱器
高強度フラット免震架構システム
フランジ付ポリエチレンライニング鋼管の国交省標準仕様化25周年を迎えて
工場設備機器・建築設備機器メンテナンス・サービス業務の電子情報化戦略
高齢者就労機会拡大への提言
【Amazon】→ http://goo.gl/HvxYyU
◆ 設備と管理 (オーム社) 【11月号 発売中】
付録:ポケット版ビル管理実務資料集 Part6[省エネ法定期報告編]
特集:室内の生物汚染を測る
ファサードの環境性能
BOMA360パフォーマンスプログラムとは
いつまでもよいマンションとして年輪を重ねるために(その1)
新連載:事例に学ぶ設備お悩み相談室 (1)連載開始にあたって
【Amazon】→ http://goo.gl/wpuaXT
【楽 天】 → http://goo.gl/voXLVe
◆ 積算資料 (経済調査会) 【12月号 予約受付中】
【Amazon】→ http://goo.gl/tfgrv8
【楽 天】 → http://goo.gl/6zkBZS
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【12月号 予約受付中】
【Amazon】→ http://goo.gl/FNvxCs
──────────────────────────────────────
<楽天トラベル>
首都圏・北関東・甲信越 ~出張プラン特集~ http://goo.gl/V2Yqq
(早めの予約で)ポイント10倍保証! http://goo.gl/aAlIkc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|