建築設備の情報誌 <Vol.687> 配信部数: 27,768
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 11月25日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ネット経由の不正アクセスを監視している警察庁によると、発信元として、ビルなど
の『エネルギー管理システム(EMS)』からのものが急増しているそうです。
これは、外部からシステムが乗っ取られて、踏み台として悪用されているものとみら
れ、同庁が調べたところ EMSの管理画面を見ることができたり、電力消費量を閲覧で
きるケースもあったとのことで『EMSのセキュリティに甘さがある』と、しています。
警察庁:ビル等におけるエネルギー管理システムが踏み台となる危険性について
→ http://goo.gl/7uOK2h
──────────────────────────────────────
すぐに品切れとなってしまう状態が続いていますが、とりあえず現在、アマゾンには
在庫があります。(楽天Booksは品切れ)
『ビル用マルチパッケージ型空調システム - 計画・設計から性能評価まで』
→ http://goo.gl/7MmsxJ
──────────────────────────────────────
<トピックス>
積水化学工業:マンション建物内排水管(横主管)の更生工法の発売について
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1411/141119_2.html
東京都環境公社:省エネルギー診断報告書サンプルを更新しました
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1411/141119_1.html
清水建設:深海未来都市構想「OCEAN SPIRAL」を提案
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1411/141118_1.html
──────────────────────────────────────
(来年の手帳)
建築設備手帖 (通常サイズ) 2015 → http://goo.gl/veN06y
建築設備手帖 (大活字版) 2015 → http://goo.gl/ahPkh0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 省エネルギー手帳 2015 → http://goo.gl/4fxoGD
◇ ビル省エネ手帳 2015 → http://goo.gl/NvCafn
◇ その他の [新刊] は → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
職人不足によって「躯体工事」が遅れ、そのしわ寄せが「設備工事」に・・・
という話が、あちこちで起きています。
酒田市新庁舎建設工事、78日分遅れ 背景に専門職の人手不足 http://goo.gl/tEGVbs
三機工業も決算説明会で、「工期遅延によって17億円の損失が発生」したとし、
工期遅延を主因とした工事採算の悪化について「今後も起こる可能性は高い。 予見
をし、少しでも早く手を打つ必要がある」と述べ、工期遅延問題が「ゼネコンと設備
会社にとって長年の懸案事項だ」と指摘したそうです。
三機工業/工期遅延対策に注力/現場単位の交渉を強力支援 http://goo.gl/Q2huW0
欧米などでは、「躯体工事」のしわ寄せで「損失」が発生したら、やはり訴訟になる
のでしょうか ???
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2014 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌>
◆ 設備と管理 (オーム社) 【12月号 発売中】
付録:2015設備と管理DIARY
特集:再生可能エネルギーと最新省エネ技術
設備はじめて物語 1.ボイラー
冷却塔の保守・点検
健全な空気環境に向けて(8)空気浄化法
いつまでもよいマンションとして年輪を重ねるために(その2)
【Amazon】→ http://goo.gl/wpuaXT
【楽 天】 → http://goo.gl/voXLVe
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版)【11月号 発売中】
特集:太陽熱を冷暖房と乾燥に利用できる太陽集熱器
高強度フラット免震架構システム
フランジ付ポリエチレンライニング鋼管の国交省標準仕様化25周年を迎えて
工場設備機器・建築設備機器メンテナンス・サービス業務の電子情報化戦略
高齢者就労機会拡大への提言
【Amazon】→ http://goo.gl/HvxYyU
◆ 積算資料 (経済調査会) 【12月号 発売中】
【Amazon】→ http://goo.gl/tfgrv8
【楽 天】 → http://goo.gl/6zkBZS
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【12月号 発売中】
【Amazon】→ http://goo.gl/FNvxCs
──────────────────────────────────────
<楽天トラベル>
首都圏・北関東・甲信越 ~出張プラン特集~ http://goo.gl/V2Yqq
(早めの予約で)ポイント10倍保証! http://goo.gl/aAlIkc
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |