建築設備の情報誌 <Vol.707> 配信部数: 27,377
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 4月13日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
きんでんが『電気工事 現場チェックの勘どころ』という本を出版しました。
社内で評判がよかったので、「社外の皆様にも当書籍にまとめたノウハウを知ってい
ただくことを目的に出版した」そうです。
きんでん:「電気工事現場チェックの勘どころ」を出版 → http://goo.gl/CqMiwC
因みに、「電気関連」では、↓このような本もあります。
電気技術者のための失敗100選
(Amazon) → http://goo.gl/tRbZLT
(楽 天) → http://goo.gl/zqLj8z
──────────────────────────────────────
日経のケンプラッツに、『BIMモデルを表計算ソフト「Excel」のマクロ機能を使って
効率的に作成する方法』を研究して、博士号を取った須賀工業の業務企画室長の記事
が掲載されました。
ExcelでBIMモデル! 開発した設備技術者が博士号 → http://goo.gl/8DwtQN
──────────────────────────────────────
<トピックス>
新菱冷熱工業:スペシャルコンテンツを更新しました
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1504/150407_1.html
建築研究所:PAL*、一次エネルギー消費量算定用Webプログラム、他を更新
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1504/150406_2.html
国交省:官庁営繕事業におけるBIMモデルの作成及び利用に関するガイドライン
http://www.setsubi-forum.jp/topics/1504/150406_1.html
──────────────────────────────────────
<新製品ニュース>
TLV:1000kW(570号)級の蒸気式給湯器『SteamAqua(SQ10)』
http://www.setsubi-forum.jp/newproduct/1504/150407_1.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 知識ゼロから学ぶ 建築設備のしくみ → http://goo.gl/htmj5q
◇ 電気工事 現場チェックの勘どころ → http://goo.gl/IVgwIf
◇ その他の [新刊] は → http://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週書いた三機工業の現場事故の件( http://goo.gl/RZ2ZHL )、おそらくコレだろう
という情報を得ました。
(同社のリリースには現場名が書いてないので、100%確実ではありませんが)
岩国基地で空中給油機に燃料を供給する配管から燃料が漏れる事故があり、工期が3
ヶ月延長になったようです。
岩国飛行場内で発生した燃料漏油事故における工事の延期について [PDF]
→ http://goo.gl/XyQRla
もともとは去年の6月末までの工期だったものが、今年3月末までになり(理由は分
かりません)、さらに3ヶ月延びてしまったようです。
入札・契約状況調書 [PDF] → http://goo.gl/BKqHOY
事故後、防衛省は地元の消防には連絡したものの、県には報告しなかった為に問題に
なっています。
米軍岩国基地 配管から燃料油漏れ 県へ報告なし → http://goo.gl/bY0IYR
県と岩国市に反省の意 米軍基地燃料油漏れ未報告で・・・ → http://goo.gl/a0Jgsf
なぜ1ヶ月以上経って明らかになったのかというと、共産党に内部告発があったのだ
そうです。
共産党議員のブログ → http://goo.gl/FAhYYT → http://goo.gl/Ey9BX2
共産党委員のブログ → http://goo.gl/kFzcdM → http://goo.gl/SWFX6g
(どうでもいいですが)なんで共産党にタレ込んだんでしょう ? 「さすが共産党!」
などと『自画自賛』し、かなり浮かれています(苦笑) → http://goo.gl/r08EGB
事故の内容ですが、官報によると、配管は約2,800mで、管種は「鋼管」「ステンレス
配管」の200Aとなっていますが、新聞記事によると「ステンレス管で3ヶ所」だそう
です。 但し、正確な原因が分からないようで、「専門機関に分析してもらっている」
ところで、「分かり次第、県に報告する」そうです。
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃
┃編 集 : 建築設備フォーラム http://www.setsubi-forum.jp/
┃発 行 : (株)環境システムデザイン研究所
┃管理人へのメール : http://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃広告の掲載申込 : http://www.setsubi-forum.jp/ko-koku.html
┃
┃配信の申込 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga.html
┃配信の停止 : http://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2015 Environmental System Design Institute, Inc.
┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌>
◆ 設備と管理 (オーム社) 【5月号 発売中】
特集:設備機器の振動・騒音と防振
【Amazon】→ http://goo.gl/chvAZe
【楽 天】 → http://goo.gl/a03ITi
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版)【4月号 発売中】
特集:最新の設備関連ソフト
・BIM対応 負荷計算ソフト/(株)イズミシステム設計
・設備設計でのハイブリッドCAD有効活用/(株)建築ピボット
・グループ情報共有ソフトウェア(きずな君)の機能向上例/(株)SEG
・設備見積ソフト「PLANEST(プラネスト) ef」/(株)コスモ・ソフト
・BIMの現状から考える設備CADの活用/ダイキン工業(株)
・作図・編集のし易さを追求しつづける建築設備CAD/(株)ダイテック
・3D建築CADシステム「ARCHITREND ZERO」/福井コンピュータアーキテクト(株)
・高品質な設計施工支援を目指して/(株)富士通システムズ・ウエスト
【Amazon】→ http://goo.gl/SrxMNa
◆ 積算資料 (経済調査会) 【5月号 予約受付中】
【Amazon】→ http://goo.gl/Cvl8Jl
【楽 天】 → http://goo.gl/AFJ3ay
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【5月号 予約受付中】
【Amazon】→ http://goo.gl/sDdfeh
──────────────────────────────────────
<楽天トラベル>
首都圏・北関東・甲信越 ~出張プラン特集~ http://goo.gl/V2Yqq
航空券+宿 ~【楽パック】 http://goo.gl/QvdY7H
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |