建築設備の情報誌 <Vol.955> 配信部数: 20,792
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 1月14日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
沖縄や横田の米軍基地周辺で、泡消火薬剤に含まれる「有機フッ素化合物」が水道水
を汚染している事例が話題になっていますが、このほど東京都水道局が現時点での
見解を公表しました。
東京都水道局:水道水における有機フッ素化合物について
→ https://www.setsubi-forum.jp/topics/2001/200108_2.html
以下、参考情報
横田基地周辺で勧告値19倍の水質汚染 専門家が危険視する健康被害の可能性
(Yahoo!ニュース) → http://bit.ly/30njSSG
能美防災:当社の規制対象商品について報告致します
→ https://www.nohmi.co.jp/apology_004.html
ヤマトプロテック:PFOS含有消火薬剤の点検・交換
→ https://www.yamatoprotec.co.jp/maintenance/pfos/
──────────────────────────────────────
<トピックス>
新菱冷熱工業:高性能・環境配慮型「電解水エアワッシャーシステム」を開発
→ https://www.setsubi-forum.jp/topics/2001/200109_1.html
JIA:民間(旧四会)連合協定工事請負契約約款の改正について
→ https://www.setsubi-forum.jp/topics/2001/200108_1.html
JIA:(国交省発)建築物・建築設備に係る定期調査・検査の適切な実施について
→ https://www.setsubi-forum.jp/topics/2001/200107_1.html
──────────────────────────────────────
<Amazon タイムセール>
モバイルバッテリー (25000mAh PSE認証済 Amazonベストセラー1位)
1/14(火) 24:00終了 (¥2,799) →https://amzn.to/3a9Omf5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 建築設備関係法令集 (令和2年版)
→ https://www.setsubi-forum.jp/books/4753021610.html
◇ 電気設備技術基準とその解釈 (2020年版)
→ https://www.setsubi-forum.jp/books/448570629X.html
◇ [その他の新刊]は → https://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自動車の場合、夏と違ってこの時期は「AC」をオンにしなくてもエンジンの冷却水
の熱を利用して温風は出るので、燃費にはいいし、パワーも落ちないので「ACを
OFFにしている」という方も多いのではないでしょうか?
Yahoo!ニュースに、↓こんな記事が出てました。 結論としては、クルマのエアコン
は「ヒートポンプでは無い (EVを除く)」ので、「ON」のままで問題無いです。
考えてみれば 当たり前ですね・・・
(但し、乾燥しすぎがイヤな場合は、ガラスが曇らない範囲でオフにするのも有り)
寒い時期は車内を暖めるだけ……なら冬場のクルマはA/Cボタンをオフにしたほうが
いい? (Yahoo!ニュース) → http://bit.ly/2QUgsnj
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
┃メール : https://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃ (追加版) : https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsuYN_bn.html
┃
┃配信の停止 : https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2000-2020 Environmental System Design Institute, Inc.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌>
◆ 設備と管理 (オーム社) 【1月号 発売中】
特設:輻射冷暖房の最前線~その快適性と省エネ性~
特設:現場の電動機 基礎技術と適用事例
ライセンス:2019年下期公表 一・二級ボイラー技士試験問題と解答・解説
【Amazon】→ https://amzn.to/2iHd90l
【楽 天】 → https://a.r10.to/hfjbTj
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版)【12月号 発売中】
[特集]:運用データ分析の重要性
・(巻頭言) 運用データ分析の重要性
・ZEB実証事業補助対象物件の運用(実績)について/(一社)環境共創イニシアチブ
・TAビルにおける継続的な運用解析・改善と計測技術/(株)日本設計
・大成札幌ビルの継続的な運用改善とZEB Readyの実現/大成建設(株)
・清水建設(株)技術研究所本館の省エネ運用の現状
[最新技術情報]
・EQ Houseにおける空間制御システム/(株)竹中工務店
・スマートオフィスの構築/(株)リコー
・天井制振構法「ロータリーダンパー天井制振システム」/(株)大林組
・SpiderPlusと連携した機械設備・電気設備検査のIT化/(株)きんでん
・銅管を傷つけず、火無し工法に最適な冷媒管保温材スリット工具/ネグロス電工(株)
[解説]
・空調設備システムの潜熱負荷処理に関する研究/(国研)建築研究所
【Amazon】→ https://amzn.to/2RxQG8Y
【楽 天】 → https://a.r10.to/hvZP8G
──────────────────────────────────────
◆ 積算資料 (経済調査会) 【2月号 予約受付中】
【Amazon】→ https://amzn.to/2zgEL6T
【楽 天】 → https://a.r10.to/hVYsHP
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【2月号 予約受付中】
【Amazon】→ https://amzn.to/2hmoINY
【楽 天】 → https://a.r10.to/hvcCnH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<楽天トラベル>
航空券+宿 ~【楽パック】 → https://a.r10.to/hfmWM1
ビジネス・出張におすすめのホテル → https://a.r10.to/hfTA0w
──────────────────────────────────────
<Amazon>
『プロ工具ストア』 → https://amzn.to/2jF98f0
『Amazonギフト券』 → https://amzn.to/2ICPo4J
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|