建築設備の情報誌 <Vol.969> 配信部数: 21,524
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 4月20日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
日本建設業連合会が「建築設備総合施工 大切な建物はゼネコンで」というパンフレッ
トを作成し、公開しました。
「ゼネコン一括」の是非はさておき、パンフレットは16ページもある力作です。
日建連:建築設備総合施工 大切な建物はゼネコンで
→ https://www.setsubi-forum.jp/topics/2004/200420_2.html
一方で、設備工事の業界団体は、分離発注のメリットをPRしています。
(日本空調衛生工事業協会) 最適な発注方式のご提案
→ https://bit.ly/3bo5Wwb
(日本電設工業協会) 分離発注に関する取組み
→ https://bit.ly/2xI3i5V
──────────────────────────────────────
<トピックス>
日本ボイラ協会:ボイラー等の検査証の有効期間の延長について
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2004/200420_1.html
建築設備技術者協会:第8回 カーボンニュートラル賞受賞業績が決まりました
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2004/200416_1.html
大林組:新型コロナウイルスの感染拡大に伴う対応について
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2004/200415_2.html
熊谷組:AI清掃ロボットで空間浮遊菌量が5分の1程度まで減少することが判明
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2004/200415_1.html
テクサー:ZETA通信を利用した「換気お知らせキット」を2020年4月から販売開始
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2004/200414_3.html
国交省:「建築物の省エネ改修工事」の提案募集を開始
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2004/200414_2.html
国交省:既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示)の提案募集
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2004/200414_1.html
──────────────────────────────────────
<Amazon>
「プロ工具コレクション」がオープン → https://amzn.to/2w6UPZj
※ オープン記念セール (10~20%OFF) → https://amzn.to/2wMwB77
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 月刊建築技術 (特集)設備設計と協働でJUMPする建築設計 (2020年5月号)
→ https://www.setsubi-forum.jp/books/B086PVR2YQ.html
◇ 基礎講座 建築設備
→ https://www.setsubi-forum.jp/books/4761527005.html
◇ [その他の新刊]は → https://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
清水建設の発表に続き、先週の後半からは、ゼネコン・サブコン各社の現場休止や
ゴールデンウィーク明けごろまでの休業表明が相次ぎましたので、今週からは個々の
発表を「トピックス」には掲載しないことになりました。
日本電設工業では 一つの事務所で、7名の集団感染が発生したそうです。
新型コロナウイルス感染者の発生について
→ http://www.densetsuko.co.jp/01news/news3.html
建設業でのテレワークや長期休業は難しい判断ではありますが、感染した社員は職場
復帰までに1ヵ月以上かかることも想定しなければなりません。 最悪の事態を防ぐ
ためには、先手先手で対策を打つしかなさそうですね・・・
─────────
(おまけ)今日、面白い動画を見つけました。(既に見た方もいるかもしれませんが)
コロナ疲れの癒やしなれば・・・
(関白宣言替え歌) 緊急事態宣言のうた → https://youtu.be/Lm9JFdrpnvA
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
┃メール : https://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃ (追加版) : https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsuYN_bn.html
┃
┃配信の停止 : https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2000-2020 Environmental System Design Institute, Inc.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌>
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版)【4月号 発売中】
[特集]:CASBEE最新動向
・CASBEEの概要と最新動向/(一財)建築環境・省エネルギー機構
・CASBEE-ウェルネスオフィスとは/(一社)日本サステナブル建築協会
・CASBEE-健康とは/東海大学
・CASBEE評価認証制度/(一財)建築環境・省エネルギー機構
[最新技術情報]
・クリーン空調制御システム「クリーンEYE(アイ)」/清水建設(株)
・空冷式ヒートポンプチラー「DT-R III(ディーティーアールスリー)」/三菱電機(株)
・「O-T-9(オーティーナイン)」の開発/新日本空調(株)
・雨水排水の効率を高める「大型高排水システム」について/積水化学工業(株)
・愛媛県初のZEB(ZEB Ready)認証ホテル「古湧園 遥」/(株)井上輝美建築事務所+都市開発研究所
・東京医科大学 新大学病院棟/(株)大林組
・AIを利用した「快適性を損なわない」空調制御システムの概要/(株)竹中工務店
[解説]
・事務所ビルにおける設備配管の管種選定動向(その1)/IDE研究所
【Amazon】→ https://amzn.to/2RxQG8Y
【楽 天】 → https://a.r10.to/hvZP8G
◆ 設備と管理 (オーム社) 【4月号 発売中】
特設:事例に学ぶ設備お悩み相談室 Part2
特設:新型コロナウイルス感染症の基礎知識
特設:これならわかる!エアフィルターのイロハ[後編]
特設:電源回路を理解する(その2)
【Amazon】→ https://amzn.to/2iHd90l
【楽 天】 → https://a.r10.to/hfjbTj
──────────────────────────────────────
◆ 積算資料 (経済調査会) 【5月号 予約受付中】
【Amazon】→ https://amzn.to/2zgEL6T
【楽 天】 → https://a.r10.to/hVYsHP
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【5月号 予約受付中】
【Amazon】→ https://amzn.to/2hmoINY
【楽 天】 → https://a.r10.to/hvcCnH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Amazon>
『プロ工具ストア』 → https://amzn.to/2jF98f0
『Amazonギフト券』 → https://amzn.to/2ICPo4J
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|