建築設備の情報誌 <Vol.998> 配信部数: 21,041
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
週 刊-建 築 設 備 ニ ュ ー ス 11月9日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
竹中工務店と他3社が、天井内設備材料を高所へ安全に揚重することができる専用機
械「アップロー+(プラス)」を共同開発したと発表しました。
従来の「アップロー」は最大揚重高さが4.2mでしたが、新製品は最大6.0mまで可能
となり、材料を上げた状態で±50mmの微調整もできるようになったそうです。
竹中工務店:天井内設備材料の取付作業をアシスト、「アップロー+」を共同開発
→ https://www.setsubi-forum.jp/topics/2011/201106_1.html
──────────────────────────────────────
<トピックス>
省エネルギーセンター:省エネ事例集2020版が発行されました
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2011/201109_1.html
建築技術教育普及センター:建築設備士試験[第二次試験]の合格者の決定について
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2011/201105_1.html
日本レストルーム工業会:電気便座の「統一省エネルギーラベル」が変わります
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2011/201103_1.html
長谷工:建設作業所から発生する木くずを再生可能エネルギーに利用
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2011/201102_3.html
大林組:BIMモデルを施工用図面として活用するプロセスを確立
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2011/201102_2.html
国交省:設備工事、8月の受注総額は前年同月比2.8%減
https://www.setsubi-forum.jp/topics/2010/201030_4.html
──────────────────────────────────────
<Amazon ベストセラー>
オムロン 電子体温計 (スピード検温15秒予測) ¥1,280 → https://amzn.to/32pSPIx
タニタ 温湿度計 (温度 湿度 時計付き) ¥1,670 → https://amzn.to/32sDnvg
<楽天ベストセラー>
選べる極上本ズワイガニ (間もなく終了 P10倍! 最大3kg 送料無料)
(クーポン利用で5000円OFF) ¥14,940 → ¥9,940 → https://a.r10.to/hDMJHj
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 今 週 の 新 刊
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 建築設備新思想大系 - エンジニアの副毒本
→ https://www.setsubi-forum.jp/books/4870972026.html
◇ 低周波音のはなし
→ https://www.setsubi-forum.jp/books/4765534766.html
◇ [その他の新刊] は → https://www.setsubi-forum.jp/books_shinkan.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編 集 後 記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
週刊文春が2週にわたって特集している手抜き工事(高速道路橋台の鉄筋不足)です
が、渦中の大島産業という施工者は、記事によると「従業員に高圧洗浄機を噴射する
などの悪質なパワハラで賠償命令を受けた」り、「暴力団関係者を集めて賭け麻雀を
やっていた」り、「低い価格で落札し、工事終了後にゴネて追加費用を請求するとい
うのが常套手段」だったりと、かなりムチャクチャな企業のようです。
何故こんな問題企業が多くの工事を受注できるのか、バックにいる政治家に疑惑の目
が向けられているのですが、今年の7月には、国交省が「工事成績優秀企業」に認定
していたことが明らかになり、さらに炎上しています。
手抜き耐震工事の「大島産業」を国交省が優秀企業認定
(HUNTER NEWS) → https://bit.ly/3k83Zrf
(管理人 Yoh)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃編 集 : 建築設備フォーラム https://www.setsubi-forum.jp/
┃メール : https://www.setsubi-forum.jp/mail.html
┃
┃バックナンバー : https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_bn.html
┃ (追加版) : https://www.setsubi-forum.jp/mailbessatsuYN_bn.html
┃
┃配信の停止 : https://www.setsubi-forum.jp/melmaga_teishi.html
┃
┃Copyright(c) 2000-2020 Environmental System Design Institute, Inc.
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週のお薦め】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<雑誌>
◆ 建築設備と配管工事 (日本工業出版)【11月号 発売中】
[特集]:樹脂製熱交換器を活用した再生可能エネルギーの熱源利用
・地中熱を含む再生可能エネルギーの熱利用用途への展開/(国研)産業技術総合研究所
・合成樹脂製熱交換器の市場開発状況/樹脂管コンサルタント
・合成樹脂製熱交換器の製品開発状況/ジオシステム(株)
・新型形状地中熱交換器「扁平U-ポリパイ」/(株)イノアック住環境
・樹脂製熱交換器G-HEXによる地中熱空調システム/(株)成宏電機
・地中熱交換器内蔵既製コンクリート杭工法「Hybrid Pile MS」/三谷セキサン(株)
・地中熱と太陽熱を組み合わせた農業ハウスの暖房ヒートポンプシステム
・施設排水を熱源としたパッシブ方式での設備導入事例/(株)角藤
・ベトナムでの工場排熱回収の検討/(株)アサノ大成基礎エンジニアリング
[最新技術情報]
・スプリンクラー巻き出しフレキ"SP-X"/(株)テクノフレックス
・RFIDを利用した排水管通球試験システム/(株)長谷工コーポレーション
[解説]
・竣工設備データにみる空調衛生設備配管の管種選定事例(8物件)/IDE研究所
【Amazon】→ https://amzn.to/2RxQG8Y
【楽 天】 → https://a.r10.to/hvZP8G
◆ 設備と管理 (オーム社) 【11月号 発売中】
特設:ここまでわかる!劣化診断による建物配管の余寿命 前編
特設:中小ビルの災害対応マニュアル2020年版 後編
【Amazon】→ https://amzn.to/2iHd90l
【楽 天】 → https://a.r10.to/hfjbTj
──────────────────────────────────────
◆ 積算資料 (経済調査会) 【11月号 発売中】
【Amazon】→ https://amzn.to/2zgEL6T
【楽 天】 → https://a.r10.to/hVYsHP
◆ 建設物価 (建設物価調査会) 【11月号 発売中】
【Amazon】→ https://amzn.to/2hmoINY
【楽 天】 → https://a.r10.to/hvcCnH
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<Amazon>
『プロ工具ストア』 → https://amzn.to/2jF98f0
『Amazonギフト券』 → https://amzn.to/2ICPo4J
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|