(リリース引用)
BIMモデルを施工用図面として活用するプロセスを確立
次世代型生産設計図として現場での利用を開始しました
株式会社大林組(本社:東京都港区、社長:蓮輪賢治)は、BIMモデル(※1)の情報を生産設計図(施工用図面)として直接視覚化させた「次世代型生産設計図」を実用化しました。
(中略)
従来の建築工事では、意匠図・構造図・設備図を統合した2次元の施工用図面を作成し施工していました。しかし、高さ方向で部材の位置が被っている場合など、不整合が見分けにくいという課題がありました。一方で、BIMモデルは施工に必要な情報が収納され、3次元で表現されるため、不整合の有無の確認などに向いているものの、2次元の施工用図面として利用するには煩雑な作業が必要となり適していませんでした。そのため変更の都度、施工用図面とBIMモデルの両方を更新しなければならず、担当者の負荷が高くBIMの一貫利用を阻害する大きな要因となっていました。
※ 以降、リリースの全文は、→こちら