Page     911
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼お箸を使う  まつけん 06/3/17(金) 1:56
   ┣Re:お箸を使う  おっちゃん 06/3/17(金) 12:38
   ┣Re:お箸を使う  stein 06/3/17(金) 13:56
   ┃  ┣Re:お箸を使う  どんちゃん 06/3/17(金) 23:25
   ┃  ┃  ┗Re:お箸を使う  まつけん 06/3/18(土) 10:09
   ┃  ┃     ┗Re:お箸を使う  stein 06/3/18(土) 11:49
   ┃  ┃        ┣Re:お箸を使う  まつけん 06/3/18(土) 11:54
   ┃  ┃        ┗Re:お箸を使う  どんちゃん 06/3/18(土) 15:57
   ┃  ┃           ┗Re:お箸を使う  まつけん 06/3/18(土) 23:56
   ┃  ┗Re:お箸を使う  まつけん 06/3/18(土) 9:53
   ┗スルー希望  ま〜ひろ 06/3/18(土) 22:16
      ┗Re:スルー希望  まつけん 06/3/19(日) 15:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : お箸を使う
 ■名前 : まつけん
 ■日付 : 06/3/17(金) 1:56
 -------------------------------------------------------------------------
    夜業やっていますと何か食べたくなりますよね!

 指で直接つまむとそのあとマウスやキーボード触りにくいので、ぼくはお箸使うんです。指を汚さないためなんです。

 油菓子の場合は特にね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お箸を使う  ■名前 : おっちゃん  ■日付 : 06/3/17(金) 12:38  -------------------------------------------------------------------------
   >指で直接つまむとそのあとマウスやキーボード触りにくいので、
>ぼくはお箸使うんです。指を汚さないためなんです。

> 油菓子の場合は特にね!

私は、柿の種(柿ピー)が大好物なもんで机の中に常備してあります。
ところが最近コンビニの辛口するめに凝り出してきてます。

お菓子の横にはウェットティッシュ常備です。。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お箸を使う  ■名前 : stein  ■日付 : 06/3/17(金) 13:56  -------------------------------------------------------------------------
   元工場設備屋です。

箸はスーパーなどで売っている安いものが丈夫でいいですね。
観光土産の見栄えの良い高価な箸などは、先が細いのですぐに折れてしまいます。

箸の材料は木が一番ですが、料理をするときには竹の長い箸を使います。
挟んだり、かき混ぜたりするためだけでなく
魚に切れ目を入れたり、食器を乾かすときなどにはスペーサーとしても使用します。
箸に付いた水を切るときなど、箸を流しでトントンと叩きます。気持ちいいですね。

日本人が使う割り箸のためにアジアの森が消えていくという話も聞きます。
地球環境保護の面から言うと、韓国や中国のように木製以外の箸にすべきなのでしょう。
何かのきっかけがあれば、国全体で実行できると思うのですが、
例えばクールビズのように・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お箸を使う  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 06/3/17(金) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   旅から帰ってきてクタクタですが箸に飛びつきました!
海外から輸入の白い竹箸は要注意みたいです。
竹の茶色を漂白していて、鍋なんかで使うとそれが溶け出すみたい。
厚生労働省も輸入箸までは規制してないらしい。
高級料亭は茶色い竹箸が多いですよね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お箸を使う  ■名前 : まつけん  ■日付 : 06/3/18(土) 10:09  -------------------------------------------------------------------------
   >旅から帰ってきてクタクタですが箸に飛びつきました!
>海外から輸入の白い竹箸は要注意みたいです。
>竹の茶色を漂白していて、鍋なんかで使うとそれが溶け出すみたい。
>厚生労働省も輸入箸までは規制してないらしい。
>高級料亭は茶色い竹箸が多いですよね!

 高級なお店は確かにそうですね。

 中国で使ったお箸は、先がそれほど細くなく、鉛筆のような先のお箸でした。最初の内は細かいものがつかみにくかったんですが、使い方次第でお料理おいしくいただけました。

 なんてたってボリュームが違う! また、その当時の外国からの旅行者には、宿泊するホテルで食事する場合いつでもビール飲み放題!本当のことですよ。(ただしほとんどの場合、出てくるのは常温のビールで、ちょっと冷えたのが出てきたら、おーあたり〜、でした)

 天安門事件以前のことでした。好きな国のひとつ、愛すべき人々の生活です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お箸を使う  ■名前 : stein  ■日付 : 06/3/18(土) 11:49  -------------------------------------------------------------------------
   > なんてたってボリュームが違う! また、その当時の外国からの旅行者には、宿泊するホテルで食事する場合いつでもビール飲み放題!本当のことですよ。(ただしほとんどの場合、出てくるのは常温のビールで、ちょっと冷えたのが出てきたら、おーあたり〜、でした)

確かに、ボリュームが違います。
中国で一人で食堂に入っても、1品の量が多いので、何品も注文できません。
もっと色々食べたいのにと、欲求不満になることもあります。
たくさん注文してもいいですが、残すと無駄になますし、
中国人がどう考えるか分かりませんが、料理人・店の人にも悪いような気がして。
料理は大きく盛って、皆でわいわい言いながら楽しく食べる、これが中国流のようです。
その点、飲茶はいいですね。
好きな品だけ選んで食べることができます。安いですし。

ビールは確かに余り冷えていません。
中国人の会話などから、冷えたものは体に良くないと思っているフシがあります。
例えば、
私が腹の具合が悪いと言うと、昨日何か冷えたものを食べたかと必ず聞かれます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お箸を使う  ■名前 : まつけん  ■日付 : 06/3/18(土) 11:54  -------------------------------------------------------------------------
   >ビールは確かに余り冷えていません。
>中国人の会話などから、冷えたものは体に良くないと思っているフシがあります。
>例えば、
>私が腹の具合が悪いと言うと、昨日何か冷えたものを食べたかと必ず聞かれます。

 あー、そういう意味なんですね。 よく分かりました。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お箸を使う  ■名前 : どんちゃん  ■日付 : 06/3/18(土) 15:57  -------------------------------------------------------------------------
   >たくさん注文してもいいですが、残すと無駄になますし、
>中国人がどう考えるか分かりませんが、料理人・店の人にも悪いような気がして。
>料理は大きく盛って、皆でわいわい言いながら楽しく食べる、これが中国流のようです。

中国のもてなしは食べきれないほど大量に出すみたいです。
残さず食べると食い足りないと思われてしまうので
残すことは失礼じゃないみたい。
朝鮮の食文化も同じですね。

私が結婚する時の相手への条件の一つは米粒を残さない人でした。
こういうところは育ちや国で大きく違いますね〜

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お箸を使う  ■名前 : まつけん  ■日付 : 06/3/18(土) 23:56  -------------------------------------------------------------------------
   >私が結婚する時の相手への条件の一つは米粒を残さない人でした。

「弁当を蓋から食べる明治者」という箴言を聞いたことがあります。

 明治の世代の人はご飯粒ひとつ一つをきれいに残さずに食べる、と言うことのようです。今の時代も通用させるべき内容と思っています。

「七人の侍」のなかで、自分たちの村を略奪者から守っていただきたい、という申し出を受け入れるのに、腹をすかせた「侍」が「おろそかに飯は食わんぞ」といって差し出された一飯を食べるシーンがあります。「食」に対する考え方や姿勢がよく言い表されているシーンですね。

 先の映画は自分の子供が大きくなったら、ぜひ見せてやりたい映画のひとつで、衛星放送をエアチェックしてあります。その他の黒沢作品やC・チャップリンものその他たくさんあるんです。実はカートン×3ほどもあるんです、じつは!

 ぼくが結婚するときの相手に対するお願いは、お弁当を作ってください、でした。そういう訳で朝からお出かけの場合は、今もちゃんと「弁当持参」なんですわ。お弁当を持参しているのは、けっこう好都合なんですよねっ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:お箸を使う  ■名前 : まつけん  ■日付 : 06/3/18(土) 9:53  -------------------------------------------------------------------------
   >箸はスーパーなどで売っている安いものが丈夫でいいですね。
>観光土産の見栄えの良い高価な箸などは、先が細いのですぐに折れてしまいます。
>
>箸の材料は木が一番です

 子供のころ樹脂製のお箸を使っていたら、ポキッ!と折れてしまったことがあります。驚きました。母は縁起が悪い、と言っていましたが別にそれ以上よくないことは起きなかったと思います。やはり木製や竹製のお箸が良いようですね。

 25年くらい前のことですが、中国の南部地方に旅行(フラ〜っと一人旅)に行ったとき、とても長いお箸を使って食事しました。なんでも中国の習慣にはテーブルにひじをついて食べるというのがあるんだそうです。それで長いお箸が便利なんだそうです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : スルー希望  ■名前 : ま〜ひろ  ■日付 : 06/3/18(土) 22:16  -------------------------------------------------------------------------
   まつけん兄さん 元気ですか?そうですか。そりゃ〜よかったよかった。

私はカレーとかスプーンで食べる時

右手に「箸」 左手に「スプーン」

ものすごい器用です。 自分でいうのもなんですが天才です(言うな言うな!)


え? 単なる食いしん坊? 

そうとも言いますね まーこの際それは、置いといてください。


そんな私の夢は?

「国産○○牛」すべてを食べること・・・やっぱり、単なる食いしん坊。。。。

********************************

恒例となりました。(いつから?)

プチネタのコーナー

世の中には考えられない職業があるものです。

例えば「手タレ」 「手」のタレントらしいです。

そのほかにも「脚タレ」などがあるようですが・・・・

何故だか「鼻」のタレントは職業にならないそうです。

なぜなら「鼻タレ」 汚そうだかららしいです。。。。

ちなみに日本で最初の「目」のタレントはあの見栄晴さんらしいです。

「目タレ」・・・・

あ!見栄晴さんは「垂れ目」でした。。。

なかったことに・・・

誤審でした(おいおいどっかの審判か?)


にょほ〜〜〜!

↑しばらくはこのオチ押してみようと心に誓った そんな私はこのへんで・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スルー希望  ■名前 : まつけん  ■日付 : 06/3/19(日) 15:11  -------------------------------------------------------------------------
   >私はカレーとかスプーンで食べる時
>
>右手に「箸」 左手に「スプーン」
>
>ものすごい器用です。 自分でいうのもなんですが天才です(!)

 ぼくは甘いものも辛いものもどっちでもいけるので、「宮本武蔵」ですが、スプーンとお箸を同時に使う、と言うのはまさしく「宮本武蔵」なんじゃないでしょうか!

 恐るべし、武蔵の両刀使い!

>そんな私の夢は?
>
>「国産○○牛」すべてを食べること・・・やっぱり、単なる食いしん坊。。。。

 牛の「すべて」を「食べること」なんて、できぬぅッ! ま〜ひろさん、それはなぜだかお分かりですか?(また名前出してしまった!)

 昔読んだ本のことですが、牛のことが論じてありました。牛は人類に多大の食肉を提供してきた、実に感謝すべき動物ですよね。そして牛は食用だけでなくいろんなことに用いられているのは周知の事実です(たとえば畑仕事など)。

 そいういう牛に、たった一つ食べられないものがある! それは、な〜んだ?


 (答え)→ その本の答えは、「鳴き声」と回答してありました!その本そこまで読んだ人の反応はもちろん「ンモーッ!」だったでしょうね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 911





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━