Page    1162
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼富士山は別格ですね  鉄人60号 07/3/26(月) 16:49
   ┣Re:富士山は別格ですね  びびり屋 07/3/27(火) 8:50
   ┃  ┣Re:富士山は別格ですね  鉄人60号 07/3/27(火) 10:03
   ┃  ┗Re:富士山は別格ですね  鉄人60号 07/3/27(火) 19:34
   ┃     ┣Re:富士山は別格ですね  こてつ 07/3/27(火) 20:14
   ┃     ┃  ┗Re:富士山は別格ですね  鉄人60号 07/3/28(水) 6:44
   ┃     ┗Re:富士山は別格ですね  びびり屋 07/3/28(水) 9:38
   ┃        ┗Re:富士山は別格ですね  鉄人60号 07/3/28(水) 10:28
   ┣複雑さが魅力  鉄人60号 07/3/29(木) 22:09
   ┃  ┣Re:複雑さが魅力  びびり屋 07/3/30(金) 10:59
   ┃  ┗こんなのはいかがでしょうか  びびり屋 07/4/2(月) 11:36
   ┃     ┣Re:こんなのはいかがでしょうか  鉄人60号 07/4/2(月) 13:44
   ┃     ┗くどかったらご容赦を  びびり屋 07/4/2(月) 15:13
   ┃        ┗Re:本当にくどいとは  みっちゃん 07/4/2(月) 15:43
   ┗Re:静岡or山梨補足  みっちゃん 07/3/30(金) 12:04
      ┗Re:静岡or山梨どちらが美しいのではない  びびり屋 07/3/30(金) 15:16
         ┗Re:静岡or山梨どちらが美しいのではない  みっちゃん 07/3/30(金) 17:39
            ┗Re:ご参考まで(資料)  みっちゃん 07/4/1(日) 9:51
               ┗Re:ご参考まで(資料)  鉄人60号 07/4/1(日) 10:58
                  ┗Re:ご参考まナ(資料)  みっちゃん 07/4/1(日) 14:44

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 富士山は別格ですね
 ■名前 : 鉄人60号
 ■日付 : 07/3/26(月) 16:49
 -------------------------------------------------------------------------
   80歳の母親の希望で、富士山に行ってきました。
いつもながらのナビが頼りの旅でしたが、約1400kmの行程を無事完走しました。
天気が良く、琵琶湖、駒ケ岳、諏訪湖、八ヶ岳を眺めながら河口湖に着きました。

富士山は、実に素晴らしいですね。
駒ケ岳や八ヶ岳のように徒党を組まず、凛とそびえていました。
孤高という言葉がぴったり合う、実に研ぎ澄まされた男性的な山ですね。
しかし、
ホテルの窓から望む、樹海の向こうの流れるような稜線は何とも柔らかく、
艶めかしい女性を連想させます。
また、
日の光や雲を衣にして、あっという間に変幻自在な早変りをやってくれます。
夜の暗闇の中でさえも、背後の街の明かりがその稜線をなぞり、その存在を示しています。

この様な単純ではない色々な趣を持つ富士山だから、
有史以来、何千年もの間、日本人に愛され続けているのでしょう。
単純な形の中に複雑さを備えた美、これが人を魅了する富士山の魅力なのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:富士山は別格ですね  ■名前 : びびり屋  ■日付 : 07/3/27(火) 8:50  -------------------------------------------------------------------------
   >80歳の母親の希望で、富士山に行ってきました。
>いつもながらのナビが頼りの旅でしたが、約1400kmの行程を無事完走しました。
>天気が良く、琵琶湖、駒ケ岳、諏訪湖、八ヶ岳を眺めながら河口湖に着きました。
>
>富士山は、実に素晴らしいですね。

>単純な形の中に複雑さを備えた美、これが人を魅了する富士山の魅力なのでしょうか。

鉄人さんお早うございます。
富士山に行かれたのですか?私は富士山の麓に居住している者なので
分かっていればサインを頂きたかったです。(笑)
もっとも文面からさっすると山梨県側よりご覧になられた様ですが(私は静岡県側
に居住しております)静岡県側より伊豆半島や駿河湾をバックにしてご覧に
なるのも趣きが有り違った感じを受けられると思います。
私の様に毎日の様に富士山を見ていると感動が薄らいで風景の一部になって
しまっておりこの様な感想を聞く度にはっとして改めて富士山の偉大さを再認識
するしだいです。
人間何でも恵まれ過ぎると良くないと痛感致します。
話は変わりますが最近このサイトで余り楽しく、美しくない議論で大変な盛上り
になって私も参加しており長引いたので少々お疲れぎみでした(苦笑)
そのせいかこの様なスレがとても新鮮に思えて投稿させて頂きました。
さすが鉄人さんと思います今後も清涼剤の様な爽やかなお話をお聞かせ
下さる様お願致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:富士山は別格ですね  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 07/3/27(火) 10:03  -------------------------------------------------------------------------
   >もっとも文面からさっすると山梨県側よりご覧になられた様ですが(私は静岡県側
>に居住しております)静岡県側より伊豆半島や駿河湾をバックにしてご覧に
>なるのも趣きが有り違った感じを受けられると思います。

富士山の背後の街の明かりの中に貴宅の灯火があったのですか、
失礼致しました。
帰りは東名高速を走りましたので、ご案内の方角からの絶景も望めるはずだったのですが
あいにく曇り空で、殆ど見ることができませんでした。残念でした。

富士五湖観光タクシー運転手の話では、
折角富士山の麓まで金と時間をかけて行ったのに、
全く富士山の御尊顔を拝することができない不運な旅人も多いようなので、
私達は運が良い方なのかもしれません。
「私の日頃の行いが良いから、富士山がきれいにお姿を見せてくれたに違いない」
これは80歳の母親の解釈です。反論できませんね・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:富士山は別格ですね  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 07/3/27(火) 19:34  -------------------------------------------------------------------------
   >富士山に行かれたのですか?私は富士山の麓に居住している者なので
>分かっていればサインを頂きたかったです。(笑)
>私の様に毎日の様に富士山を見ていると感動が薄らいで風景の一部になって
>しまっておりこの様な感想を聞く度にはっとして改めて富士山の偉大さを再認識
>するしだいです。

あの富士山を見ながら生活しているんですか、うらやましい限りです。
ところで
登山好きのジム友(スポーツジムで知り合った友達)の話では、
富士山は1〜3月が一番綺麗に見えるとのことでした。
この話を真に受けて、今回の富士山旅行を決めたのですが・・・。
設備屋としては、1〜3月は視界を遮る大気中の水蒸気量が少ないからと納得したのですが、
本当にそうなのでしょうか、
地元の方から真実を教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。
こんな質問は、全国ネットのこのサイトだからできることですね。
管理人さんに感謝です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:富士山は別格ですね  ■名前 : こてつ  ■日付 : 07/3/27(火) 20:14  -------------------------------------------------------------------------
   鉄人さん こんにちは。
(地元ではありませんが、富士山大好きなので書き込ませていただきます)

>富士山は1〜3月が一番綺麗に見えるとのことでした。
>設備屋としては、1〜3月は視界を遮る大気中の水蒸気量が少ないからと納得したのですが、本当にそうなのでしょうか。

水蒸気かどうかわかりませんが、冬の間はスモッグがなく空がきれいだからだと思います。
なお、1〜3月の富士山はなんと言っても雪を頂いているから美しいと思います。

富士山を見るおすすめスポットですが、小田原-厚木道路の高架をしばらく走ると運転している眼前に突然大きく富士山が現れてきます。(埼玉在住なので)首都高の渋滞を抜け、東名の小混雑を抜け、市街地の上に厳然と立つ富士山が突然見えます。
私的にはそこが大好きですね。

あと、定番ですがここのスポットからの富士山も最高です。
http://www.narukawamuseum.co.jp/lounge.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:富士山は別格ですね  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 07/3/28(水) 6:44  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。
こてつさんの情報源は実に多彩・緻密ですね。
いつも感心しながら勉強・転用させていただいております。

>水蒸気かどうかわかりませんが、冬の間はスモッグがなく空がきれいだからだと思います。

ネット検索では、大気の透明度は水蒸気、スモッグ、雲粒に影響を受けるとありました。
温度が低く、風が強い1〜3月は、これらの余計な物が少なくなるようですね。

>なお、1〜3月の富士山はなんと言っても雪を頂いているから美しいと思います。

肝心の雪を忘れておりました。今回は富士山の上半分以上雪に覆われておりました。
80歳の母はこの雪を、「山に白い漆くいを塗ったようにきれい」と表現していました。
ホテルのベランダから見ると、雪の色合いと表面のザラザラがそんな感じでした。
黒い褐色の山肌と白い雪、このコントラストが素晴らしいですね。
一見不自然ですが、
どこから見ても「ずしんと心に届く」、自然が作ったスケールの大きな芸術作品です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:富士山は別格ですね  ■名前 : びびり屋  ■日付 : 07/3/28(水) 9:38  -------------------------------------------------------------------------
   >ところで
>登山好きのジム友(スポーツジムで知り合った友達)の話では、
>富士山は1〜3月が一番綺麗に見えるとのことでした。

>本当にそうなのでしょうか、
>地元の方から真実を教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。
>こんな質問は、全国ネットのこのサイトだからできることですね。
>管理人さんに感謝です。


鉄人さんお早うございます。
地元でも人により感じ方が違うと思いますが私の感じた印象をお話します。
但し静岡県側から見る富士山です。(山梨県側からは良く分らないので)
昼間見る富士山で有れば雪が被っている冬季が良いと思います。
ただ残念ながら静岡県側の麓で見ると冬季で有ってもスモッグは掛かっております
住んで居ると気にならないのですが仕事等で山梨県に行った帰り国道139号線
(大月線)を下り朝霧高原を過ぎた辺りから見下ろすとスモッグが掛かって
いるのが良く分り大気が汚染されているなあと感じます。
静岡県側の麓は恵まれた環境等も有り工業都市で工場が多く有り車の通行も
多い為です。それでも昔に比べれば多少は良くなったと思います。
なので正月休みで工場が休止している時は車の通行も少いので良いかと思います。ポイントとしては季節に関係無く昼間ではなく夜、富士市の岩本山公園辺りから
見る夜景が最高に美しいと思います。
裾野を遮る物が少なく裾野に広がる家々の灯りが宝石の様に煌めいており
1000万$の夜景の様に美しいですそれと夏山シーズンになると登山道にたいまつ
の灯がともるのが見えとても幻想的な雰囲気が有ります。
デジカメが使えればフォト会議室で掲載したいのですが・・・・機会が有れば
撮影した写真を入手して掲載したいと思います。
それと表題からずれてしまいますが富士山の麓に近ずく程不法投棄された色々な
ゴミが目に付きとても世界遺産に登録出来る状況では無い事が良く分ります。
心無い人がなんと多いのかと悲しくなってしまいます。
子孫の為にも皆さんせっかく与えられた美しい自然を大事にしていきましょう!
少々長くなり大変失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:富士山は別格ですね  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 07/3/28(水) 10:28  -------------------------------------------------------------------------
   びびり屋さん、
ご丁寧な解説ありがとうございました。
次回、訪れる際の参考にさせていただきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 複雑さが魅力  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 07/3/29(木) 22:09  -------------------------------------------------------------------------
   >この様な単純ではない色々な趣を持つ富士山だから、
>有史以来、何千年もの間、日本人に愛され続けているのでしょう。
>単純な形の中に複雑さを備えた美、これが人を魅了する富士山の魅力なのでしょうか。

「複雑さ」は重要です。
例えば、富士山についての私のスレ文は薄っぺらな駄文です。しかし
毎日富士山を見ているびびり屋さんや、興味を持って何度も見ているこてつさんのレスは
深みがありますね。富士山の持つ複雑・多面的な美しさを知っておられるからでしょう。

ちょっと前に評判カレー店の紹介がシリーズでTV放送されていました。
「たかがカレー、されどカレーです」。
ルーの材料の種類や調理工程の多さなど、初めて見聞することばかりでした。
ルーの作り方には皆さん特に工夫を凝らしているようです。
「そこまで手間や時間をかけなくても・・・」と言いたくなるくらい店主は真剣でした。
インタビューでどの店主も、異口同音に言っていました。
「味は複雑さが命です。単純な味は客に飽きられます」

このサイトもそうですね。
設備技術的なことは勿論ですが、新製品情報、設備業界トピックス、
関連法規、関連施策情報、はたまた就職情報まで、多岐に渡る内容が含まれています。
この複雑さが、このサイトの最大の魅力です。

この会議室もそうですね。
これが社内サイトであればこんなには盛り上がらないでしょう。
いろんな性格、経歴、経験、知見、地位を持った多くの設備屋さんが参加しているからこそ
複雑な深みのある内容に仕上がり、皆さんに親しまれているのだと思います。
当然、この深みは参加・発言する人が多くなるほど指数的に増幅されるのでしょう。

文学的に言えば
多くの人間が作り上げた複雑さは、
個人の想像を遥かに超えた深みのある空間に私達を案内してくれます。
皆さん、寛容にそして楽しく書き込みましょう。

何を言おうとしてこの文章を書き始めたのか、忘れてしまいました・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:複雑さが魅力  ■名前 : びびり屋  ■日付 : 07/3/30(金) 10:59  -------------------------------------------------------------------------
   >「複雑さ」は重要です。
>例えば、富士山についての私のスレ文は薄っぺらな駄文です。しかし
>毎日富士山を見ているびびり屋さんや、興味を持って何度も見ているこてつさんのレスは
>深みがありますね。富士山の持つ複雑・多面的な美しさを知っておられるからでしょう。
>
>多くの人間が作り上げた複雑さは、
>個人の想像を遥かに超えた深みのある空間に私達を案内してくれます。
>皆さん、寛容にそして楽しく書き込みましょう。
>
>何を言おうとしてこの文章を書き始めたのか、忘れてしまいました・・・

こんにちは。
人間争い事など無く穏やかな気持ちで楽しく住ごして行きたいと思います。
前回の私のレスで少し説明不足が有ったので補足させて頂きます。
私的には静岡県側の麓(近く)で見ると夜の方が美しいと言った件ですが
静岡県側は建物(工場や住居)や煙突(昔に較べれば少なくなりましたが)
等が多く昼間ですとそれらが富士山と一緒の風景になっております。
正直に言って大自然が多く残っている富士五湖周辺からご覧になった方が
美しいのではと思います。
夜ですと晴れていれば富士山とその南東側に連なる愛鷹山の稜線が裾野まで
クッキリと見え街灯りと調和して本当に美しいと思います。
静岡県側で昼間見る富士山ならば麓より少し離れた場所から見られた方が
美しいと感じられるかもしれません。
個人的には伊豆半島の西海岸辺りか羽衣の舞いの清水の三保海岸辺り又は
カーフェリーに乗って駿河湾よりご覧になるのも宜しいかと思います。
大自然が多く残っていたで有ろう奈良時代で有ればかの山部赤人が歌った
田子の浦由・・・・・ま白きぞ富士の高嶺に雪は・・・・・の富士市の田子の浦
海岸辺りから見れば絶景ではなっかたかと思います。
ただ赤人がこの歌を読んだ所は富士川を越えた由比で読んだとされておりますが
地元としてはちょっと複雑な思いがしております・・・・・
また長々と失礼致しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こんなのはいかがでしょうか  ■名前 : びびり屋  ■日付 : 07/4/2(月) 11:36  -------------------------------------------------------------------------
   鉄人さんこんにちは。
せっかく鉄人さんが立ち上げてくれた美しい話題だったので私も
探して見ましたが・・・・・
地元のホームページに有りました。(恥かしながら灯台下暗しだった様ですね)
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/m_fuji/mite/index.htm
地元で撮った物は余り無い様ですけどどれも中々宜しいかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:こんなのはいかがでしょうか  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 07/4/2(月) 13:44  -------------------------------------------------------------------------
   びびり屋さん、
面白いサイトをご紹介頂き感謝します。
約700通りの富士山、実に見応えがありますね。
早速、お気に入りに登録しました。
ゆっくり鑑賞したいと思います。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : くどかったらご容赦を  ■名前 : びびり屋  ■日付 : 07/4/2(月) 15:13  -------------------------------------------------------------------------
   >地元のホームページに有りました。(恥かしながら灯台下暗しだった様ですね)


今日はこんなサイトも有ったので宜しかったら・・・・・・
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/m_fuji/f_shugo/index.htm

全国に322も富士山と名が付いているとは驚きですね!
それだけ富士と言う名が日本人には畏敬と愛情を持たれている為でしょうか?
鉄人さんの故郷の四国にも17ヶ所もある様ですね!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:本当にくどいとは  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 07/4/2(月) 15:43  -------------------------------------------------------------------------
   富士山は信仰の山でした。話し出したら切がないので

こんなのがあることをご紹介します。
http://www.hi-ho.ne.jp/t-kitagawa/page023.html

子供のころの剣道の師範は富士講の講元でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:静岡or山梨補足  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 07/3/30(金) 12:04  -------------------------------------------------------------------------
    山梨県から見る富士山、静岡県から見る富士山、どちらが美しく見えるか、単純に好みの問題ですが、気が付かれていない方が多いと思いますので大きな違いを補足説明しておきます。

 富士山の絵を子供に書かせれば、大体は、上にぎざぎざ、裾に向かつてなだらかな対称な曲線で書くと思いますが、この形は山梨県側から見た場合(古い五百円札の富士山は大菩薩山系の雁ヶ腹摺山からの写真が基です。現在は高圧送電線の鉄塔が立つてしまつたので景色は散々になつています。大変不便な場所にあり、また近くに同名で登山道からすぐ行ける山があるので、本当の雁ヶ腹摺山にいつた人は少ないですが)の形です。
 静岡県側からは寳永山の出つ張りが右側(東)に見えるのです。それほど大きい起伏でないので余り意識しませんが、逆にアクセントになつています。
 新富士辺りから見ると、愛宕山も重なります。まあこれも好みです。
参考 http://plaza.rakuten.co.jp/becool753/diary/200603300000/

 あとは、近くで見るか遠くで見るかです。近くで見る場合距離と向角の問題で、静岡県側には良い場所は少ないです。どうしても見上げる場所がほとんどになります。
 山梨側は三つ峠、御坂峠をはじめ、良い距離にアクセスの良い標高の高い場所が多いことは相当有利です。また、富士山を写す湖も残念ながら静岡県側にはほとんどありません。しかし海から見た富士山や旧東海道からの眺めのような景色の見える場所は逆に山梨県にはほとんどありません。

 一つご忠告、忍野八海からの富士山はカレンダーやポスターで有名ですが、あのような綺麗に見えるポイントはほんのネコの額ほどのポイントです。それに加え、写真に写っていない左右のトリミングされた部分の景色は私には見るに耐えないものがあります。行かれたらガッカリすること請け合いです。想像だけして、現場を見ないほうが良い景色、N01です。

 東京から見ると丹沢山系が前に見えます。北アルプス南部の山上から見れば中央や南アルプス越しに見えます。

 どこから見ても、見えた時には感激します。
 子供のころは東京からでも冬の晴れた日には必ず見えたのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:静岡or山梨どちらが美しいのではない  ■名前 : びびり屋  ■日付 : 07/3/30(金) 15:16  -------------------------------------------------------------------------
   > 山梨県から見る富士山、静岡県から見る富士山、どちらが美しく見えるか、単純に好みの問題ですが、気が付かれていない方が多いと思いますので大きな違いを補足説明しておきます。
>

今日は
私はどちらから見たら美しいか?と言っているのではなく美しい物は何処で
見ようと美しいと言いたかったのですが?・・・・・
その様に読み取られてしまったのは私の稚拙な文章のせいだった様ですね
ちょっと残念です。


> 新富士辺りから見ると、愛宕山も重なります。まあこれも好みです。


愛宕山?どちらに有る山でしょうか?(愛鷹山とお間違えになっておられる
様ですが?)


> 一つご忠告、忍野八海からの富士山はカレンダーやポスターで有名ですが、あのような綺麗に見えるポイントはほんのネコの額ほどのポイントです。それに加え、写真に写っていない左右のトリミングされた部分の景色は私には見るに耐えないものがあります。行かれたらガッカリすること請け合いです。想像だけして、現場を見ないほうが良い景色、N01です。
>

この様な文章を拝見しますと違う表題でこて○さんが指摘されてておられましたが
技術面だけでなく人間としての感性もだいぶズレていると感じられます。
大先輩で優秀な技術者で有る貴方に対して私の様な未熟者が生意気な事を
言って申し訳有りませんが再度自分の言動が人様にどの様に受け取られるかと
お考えになられてはとお願致します・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:静岡or山梨どちらが美しいのではない  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 07/3/30(金) 17:39  -------------------------------------------------------------------------
   >私はどちらから見たら美しいか?と言っているのではなく美しい物は何処で
>見ようと美しいと言いたかったのですが?・・・・・
>その様に読み取られてしまったのは私の稚拙な文章のせいだった様ですね
>ちょっと残念です。
>
 私もそのような意味で書いていますが!!

 でも違って見える。その印象の差がどこにあるかの理由の一つを指摘したのですが!!他にもありますよ北側と南側、太陽光線の指し方の違いとか。でも結構見落としている方が多いのでわざわざ絡んでみたのですが!!富士山描く時に忘れられている。でも重要なポイントと思っています。

>> 新富士辺りから見ると、愛宕山も重なります。まあこれも好みです。
>
>愛宕山?どちらに有る山でしょうか?(愛鷹山とお間違えになっておられる
>様ですが?)
>
 ご指摘通り。打ち間違いですね。

>> 一つご忠告、忍野八海からの富士山はカレンダーやポスターで有名ですが、あのような綺麗に見えるポイントはほんのネコの額ほどのポイントです。それに加え、写真に写っていない左右のトリミングされた部分の景色は私には見るに耐えないものがあります。行かれたらガッカリすること請け合いです。想像だけして、現場を見ないほうが良い景色、N01です。
>>
>
>この様な文章を拝見しますと違う表題でこて○さんが指摘されてておられましたが
>技術面だけでなく人間としての感性もだいぶズレていると感じられます。
>大先輩で優秀な技術者で有る貴方に対して私の様な未熟者が生意気な事を
>言って申し訳有りませんが再度自分の言動が人様にどの様に受け取られるかと
>お考えになられてはとお願致します・

 ここはどのように取られても結構ですが、実際私の廻りには同調する意見が多いですが。一時期よりは良くなったと聞きますが、観光で生活している方にとっては死活問題ですから、単純に撤去するわけには行かないのが実情でしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ご参考まで(資料)  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 07/4/1(日) 9:51  -------------------------------------------------------------------------
   http://fyamap.folomy.jp/

山岳展望と地図、富士山に関する情報満載

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ご参考まで(資料)  ■名前 : 鉄人60号  ■日付 : 07/4/1(日) 10:58  -------------------------------------------------------------------------
   >http://fyamap.folomy.jp/
>
>山岳展望と地図、富士山に関する情報満載

元工場設備屋です。
面白そうなサイトを紹介頂き感謝します。
1ヶ月前にこれを知っていれば、もっと楽しい富士山観光ができたのですが・・・

これから後は蛇足です。
それにしてもみっちゃんさんは、いろんなことを良くご存知ですね。
みっちゃんさんの知識のダムには、多量の水が貯えられているようです。
それが一度に勢いよく多量に放流されるものですから、
それを受け取る読者の皆さんは、その勢いや量に負け、溺れそうになっています。
ダムに貯えられている水は、設備屋の皆さんには有益な内容だと思います。
水を小出しにしてはどうでしょうか。
設備屋的に言えば、ダムの放流口に制御弁をつけてはどうでしょうか。
制御弁は、ご自身で設計・製作・設置して下さいね。
なかしんさんに外注する手もありますが、高いでしょうね・・・。

私は3年前にこの会議室に侵入しました。
初めての書き込みサイトへの参加でしたから、最初はあちこちで衝突しました。
管理人さんに出入り禁止を言い渡されるチョンボもやりました。
それから心を入れ替え?、皆さんに読んでいただくという気持ちで書き続けています。
書くからには、読む人に共感してもらい、自分も楽しくなければつまらないですね。
また、
頂いたレスがきっかけで、自分の考えが更に深まる、そんなことも度々経験しました。
なかしんさんも言っておられますが、このような双方向交流を容易にできることが、
この会議室に参加する最大の楽しみであり、メリットだと思っています。
焦らずに、楽しみましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ご参考まナ(資料)  ■名前 : みっちゃん  ■日付 : 07/4/1(日) 14:44  -------------------------------------------------------------------------
   >元工場設備屋です。
>面白そうなサイトを紹介頂き感謝します。
>1ヶ月前にこれを知っていれば、もっと楽しい富士山観光ができたのですが・・・
>
 考えかただと思います。私個人としては、初めての方には余り情報は出しません。日本の方は絵葉書に写ている景色を確認するために現場へ行かれているような方も多く見られますが、それではその人の個人としての心の肥やしにはなりにくいと思つております。時間に追われ、次の場所次の場所と移動を繰り返し、写真だけ取つて、帰宅した時には記憶さえ残らない。撮影した写真を見てはじめて思い出す。団体旅行ならお付き合いもしますが、個人的な家族旅行にはお勧めしません。
 予定など消化する必要など本来無いはずですから。

 天候の余り良くない日に山に登り、昼の休憩時に本当ならこの方角に見えるはずだよね等と話している瞬間、風により一瞬眺められた場合の感動はまた違うものがあります。

 また、お土産や弁当も、名物とは知らずに自分の好みに当ったときの感動は何時までも忘れません。

 ちなみに、私自身の一番おいしいと思つたお弁当は、山陰線でまだ特急もない時代の話ですから相当昔になりますが。大雪に閉じ込められたときの、炊き出しのおにぎり、具無しのただのおにぎりでしたが本当においしかつたです。

 富士山も、案内本に記載されている場所に行くのは、ただの確認ですが、何の気なしにふと見えた富士山、気持ちとすればこんなとこからも見えるんだ。今仕事で静岡の西部にいますが、そのような気持ちで富士山を見ている最近です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1162





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━