Page 1381 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼水よりお湯が早く凍るの? いい加減現場代理人 08/8/2(土) 7:48 ┗Re:水よりお湯が早く凍るの? つなぎの水道屋 08/8/2(土) 9:14 ┗Re:水よりお湯が早く凍るの? つなぎの水道屋 08/8/2(土) 17:24 ┗Re:水よりお湯が早く凍るの? masa 08/8/2(土) 22:13 ┗Re:水よりお湯が早く凍るの? つなぎの水道屋 08/8/3(日) 0:26 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 水よりお湯が早く凍るの? ■名前 : いい加減現場代理人 ■日付 : 08/8/2(土) 7:48 -------------------------------------------------------------------------
最近、NHKの番組で水よりお湯が早く凍ると言うのを流して論争が沸き起こっているそうですが、実際に番組を見た方はいるのでしょうか? 私も今度の日曜日に家でやってみようと思うのですが うーん、本当なのかなー。 |
確認済みかもしれないですが http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%A0%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%90%E5%8A%B9%E6%9E%9C&search_type=&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2 容器の違いとか関係しているのでしょうか? |
私、実験したのですが水の方が氷に厚みがありました。 内容は、「ムペンバ効果 実験してみた」「ムペンバ効果 もう一回実験してみた」で断熱等をされて対流を起こし易い実験もされていたので、私は、逆に金属系で行ないました。 量は100mlで、温度は水20度程度と湯は沸騰する直前のものを使用 私も放送を見ていないのでどのような内容か、わかりませんが、 水と湯を同時に冷やして湯が0度以下になる時間が水よりも速くなるとは、思えません。 実現するのであれば、温度降下に加速度が加わる・・・? |
早速実験されたのですね。 水の方が厚かったのは、多分内部の空気のせいでしょう。 ネット上でもかなり議論されているようで、かの大槻教授も再現実験の結果をWEB上で公開していますね。 ネット上では、ひとつの回答として、以下の事例が紹介されています。 ・水が凍る場合は、過冷却状態から氷に変わるまでの時間にかなりの差がある。 ・湯が0℃に達するまでの時間より、過冷却から氷に変わるまでの時間の方が長くなる場合がある。 ・したがって、湯と常温の水を氷にする場合は、過冷却から氷に変わるまでの時間が支配的になる為、お湯と常温の水が0℃になるまでの時間の差がそれほど問題にならない場合がある。 実際は確率的にかなり低い減少のようですね。 もとのムベンバ効果は、アイスクリームの材料で実験していたようなので、湯と水の実験は本当のムぺンバ効果とは言えないとの意見もありました。 |
返信ありがとうございます。 私、疑問点があったので実験してみました。 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q3/20080709.html 常識逆転! お湯は水より早く凍るの項の 「また、ある研究論文によると、70グラムの水で実験したところ、20℃の場合は凍り始めるまでに100分かかるのに対し、100℃の場合は30分で凍り始めたとされています」 70グラム・・20℃・・凍り始めるまでに100分(1時間40分)家庭用でも、それほどかからないと思ったのと 「驚きの氷早作り技」 急に氷が必要になったとき、氷をもっと早く作る方法はないものでしょうか? とありましたので、手軽に出来て、実用性のあるものかを確認してみたいという趣旨で行ないました。結果については・・・。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━