Page 1698 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼最近イラつくこと! デンスイ 11/10/23(日) 20:37 ┣Re:最近イラつくこと! tomato3723 11/10/24(月) 17:13 ┃ ┗Re:最近イラつくこと! デンスイ 11/10/24(月) 19:02 ┗Re:最近イラつくこと! おっちゃん 11/10/25(火) 9:13 ┗Re:最近イラつくこと! デンスイ 11/10/25(火) 19:01 ┗Re:最近イラつくこと! おっちゃん 11/10/25(火) 20:18 ┣Re:最近イラつくこと! デンスイ 11/10/26(水) 6:55 ┃ ┗Re:最近イラつくこと! おっちゃん 11/10/26(水) 19:15 ┃ ┗Re:最近イラつくこと! デンスイ 11/10/27(木) 7:48 ┃ ┗Re:最近イラつくこと! おっちゃん 11/10/27(木) 11:30 ┣Re:最近イラつくこと! どんちゃん 11/10/29(土) 6:10 ┃ ┣Re:最近イラつくこと! おっちゃん 11/10/29(土) 7:55 ┃ ┃ ┣Re:最近イラつくこと! 管理人(Yoh) 11/10/29(土) 8:51 ┃ ┃ ┃ ┗Re:最近イラつくこと! おっちゃん 11/10/30(日) 0:09 ┃ ┃ ┗Re:最近イラつくこと! けろ 11/10/29(土) 12:43 ┃ ┃ ┗Re:最近イラつくこと! おっちゃん 11/10/30(日) 0:16 ┃ ┗Re:最近イラつくこと! デンスイ 11/10/29(土) 12:28 ┃ ┗Re:最近イラつくこと! どんちゃん 11/10/30(日) 17:40 ┗Re:最近イラつくこと! BM 11/10/31(月) 21:37 ┗Re:最近イラつくこと! おっちゃん 11/11/1(火) 8:50 ┗Re:最近イラつくこと! BM 11/11/2(水) 8:17 ┗Re:最近イラつくこと! おっちゃん 11/11/2(水) 15:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 最近イラつくこと! ■名前 : デンスイ ■日付 : 11/10/23(日) 20:37 -------------------------------------------------------------------------
携帯電話やデジカメはたまたAV家電製品のコネクター類 (HDMI、USB他)の差し込みに苦労するのです。 コネクター類はますます小型化してますが、これらの差し込みにくい ったらありゃしない。 使いやすさの工夫が全く感じられないのです。いわゆるユニバーサルデザインですか・・・ 昔からS端子なんかも差しにくかったのですが、今になっても 相変わらずの無頓着な設計思想ですね! こんな具合じゃ液晶TVがみんな韓国勢に持っていかれるのも当然の 帰結に思えてきます。 電機メーカーの設計者ももっと視点の転換が必要なのでは?? 年寄りの独り言でした。 |
こんにちは。 私も最近とみに老眼で、薄暗いところでS端子さそうとして全然無理な自分に愕然とした経験があります。 OAやAV機器で海外のメーカーのものを使ったこと無いのですが、 ガラパゴス化は端子にも現れていたのですね、端的に。 ところでHDMI端子といえば最近がっかりしたことがありました。 わたしんとこのTVは97年製の37型なんですが、なんとHDMI端子が無いのです。 3月に東芝の2Tのレコーダを買ったときにがっかりしたのですが、 D端子があるのでとりあえず満足のいく画質で視ることができてました。 で、その東芝のレコーダ、使いにくいので別のに買い換えようかと思ったんですが、なんと最新型のレコーダはHDMI端子接続じゃないと画質が大幅に悪くなる設計なんですと。 ダビング防止措置とか説明員は言ってました。 理解しようという気力も出ませんでしたがそういうことってきっとあるなと思います。 ぱっとつくメーカのものに替えようと思ったらTVまで買い換えなくちゃならない。 まだ6年しか使ってないしけっこう高かったんで悲しいです。 インチ1万円を切った!で飛びついたTVです。 |
我が家のTVもHDMI端子がありません・・・ 2005年製の液晶です。 PCとD端子で繋いでいますが、怪しげなソフトを 使ってむにゅむにゅしてます。 壊れないので買い換えるわけにもいかず、あきらめ状態です。 ブルーレイは東芝ですが、たしかに??な製品ですね。 なんていうか、操作の直感的な感覚が私と違うのですね。 TVもそうですが、スマホの充電もミニUSBに差さなくては ならないのですが、これも差しにくいったらありゃしない。 挿入位置にガイドするような工夫が全く無いように思えるのです。 決して老眼のせいだけでは無いように思います。 慣れるしかないのでしょうが、腹立たしいです。 |
なーんでも小型化すりゃいいってもんじゃないですね。 完全にアナログ化となってしまったワタシですが(^^; 最近老眼の進みが顕著になってしまい細かい作業をする時、 焦点が合わずに毎度「えらいこっちゃ!」と七転八倒(笑 「こんなはずじゃ!」と半諦めモード突入です。 昔は「大きいことはいいことだー!」なんてフレーズがありましたが 小さくて手のひらサイズでいいのは「○●★◎」くらいなもんです。 ねぇデンスイさん(笑 |
わっはっはっは・・・・ それは私のです。 意味を勝手に取り違えてたりして??? それはそうと、近頃そちらの方の景気はどうですか? 当方は遊んではいませんが、走り回るほどでもないです。 どういう訳か最近は漏水修繕工事が多いです。 それだけ古い建物が多くなってきたのでしょうね。 今年は息子の結婚や新築で物入りだったので、少しでも たくさん稼ぎたいのですが、なかなか思うようにはいか ないのが現状です。 年寄りの愚痴でした。 |
北海道は景気が良くないですね。。。 懐は寒いですけど気持ちだけはポジティブに! ・・・単に私は「ノー天気」なだけかもしれませんが(笑 やはり年数が経つと傷みますね(アチコチと) 我が家は5階建てマンションの5階ですが、 先日屋上の防水工事を行ったのですが,,,,, 夕方から雨が降り出して、夜7時頃に女房から 「あんた、天井から雨降ってきた!」っと雨漏り・・・ 防水層を施工する直前で雨が降り出したらしく ブルーシートで養生したが隙間から水漏れを起こしてたらしく、 仕事ふっとばして家に帰ったら買って間もないLEDシーリングの脇から ジタジタと雨漏りしてるじゃありませんか! 普段は大人しい(?)おっちゃんですが、施工業者呼びつけて 「なんとかしろ!」と一喝しましたが・・・ 雨足が激しくなり、結局は居間・和室・台所・PCスペースから雨漏り・・・ 居間の天井をビニールで養生しつつ家の中バケツに風呂桶、 鍋やらゴミ箱のオンパレードでした。 夜中にとうとう養生のビニールが崩落して・・・はい!おしまい(諦 次の日に業者呼びつけ「どうすんの?」と怒りモード。 おまけに工事監理会社してるマンション管理会社なんか3週間経った昨日、 やっとお詫びに来る始末(めちゃくちゃ遅い) 正直、設計監理費みたら市場より割高なのに全く監理している雰囲気がない状態。 マンションの理事長に(こんな監理なら要らないと抗議文書く始末) いまだ補償の内容、復元工事の概要が決まってない状態で イライラが募る今日この頃です(はぁ〜) ・・・あっ!ちなみに隣の家は全損で完全リフォーム補償でした・・・ |
散々な目に遭われましたね! ご苦労をお察しします。 補償交渉がうまくいくことを願っております。 |
共稼ぎなので工事の日程がなかなか決まらず困っています。 最悪は土日だけの工事で続けてもらうしかないですかね? ただ・・・日曜だと他の住人が文句言ってこないかと心配な面もありますが・・・ 何かあったら一度別な場所に転居してとも考えてますが、 やはり一部家財道具を置いて移る訳にはいきませんからね。。。。。 まぁ〜業者は保険で直すので痛手は大きくないとは思いますが。 |
う〜ん、大変そうですね。 在宅で工事をするにしても家具の移動とかも必要でしょうし あっちにやったりこっちにやったりするぐらいなら、一時的に トランクルームに預けて、ホテル住まいというのはどうでしょうか? 同じマンションに空き部屋があると良いのでしょうが、そううまくは いかないかな? |
ホテル住まい・・・いいですね! ウチの鬼,,,,,じゃなかった家内も 対応の遅さに怒りを通り超えて呆れかえってます。 隣の住人は一度アパートに引越して工事にとりかかってます。 (家具類は引越屋のトランクルームに預けていますね) ウチも一度引越しを考えてみますが、 修復工事で監視していないと手抜きされたら困るし・・・ なかなか落としどころが難しいですね! (私が監理したら業者に嫌がられそうで・・・) |
ご愁傷さまです。 防水の更新で漏水ということは通気管の隙間からですか? 私はツバ付打ち込み派なので、最近流行り?のあと施工はどうもなじめません。 屋根スラブは防水層が無くても漏れないようにすべきだと。 |
お気遣いありがとうございます。 マンションの外壁改修&屋上防水の部分改修で 既存アスファルト防水を剥がして 新しい防水層の1層目を貼る直前の雨で 作業を中止し屋上養生を行ったらしいのですが、 見事に養生の隙間(?)から水が差し込み 最初は居間のド真ん中から・・・・・でしたが 直天井なのでよく見たら、 やはりクラックに沿って水が浸み出てきていますね。 時間が経つにつれアチコチと・・・ 時期が時期で、枯れ葉がルーフ金物に絡み目詰まりして 夜中に屋上がプール状態になっていたようで、 その頃(夜中の2時)家の中はてんやわんやになっていました。 結局3LDKの我が家ですが、 居間・書斎(もどき)・台所・和室・・・まぁ半損ですね、 子供部屋に被害は無かったのが幸いかな?と思っています。 (ただ隣の家は全損でした。) 週間予報で大雨が予想されていたので なぜ作業を強行したのか(工期もありますが)? ウチのマンションの別棟でも雨漏りを起こしており なぜ同じ轍を踏み、その時の教訓が活かされなかったのか? 疑問が残るばかりです。 色々と調べると、見えてきたものがあり怒りを覚えてしまいます。 |
ウチのマンションは防水を剥がさずに、その上からやりました。 剥がすのは やはり危険ですよね。。。 |
危険も危険,,, 最近のヒグマ騒動に似て心配です(笑 価格競争の副産物が住人にしわ寄せとなってくるのでしょうかね? ただ、オフレコですが色々とウラがありそうで・・・・・ (あっ!オフレコになってねぇや!) |
ご愁傷様です。 「設計者は誰だ!」「監理者は誰だ!」 「監理者!どんな工程管理してんだ!」 建築士法を引き合いに攻めてみるのもアリかも知れません。 個別の補償とは別に、外壁&防水工事の工事費自体、 満額支払を渋っても文句を言える筋合いではありませんね。 完工後も、ちゃんと水が止まるのでしょうか……。 |
着工前の住民説明会からガンガンと注文付けてました(笑 うまく監理(マンション管理会社)はかわしたつもりが、 見事に口五月蠅い(ワタシ)家の雨漏り起こしてくれて 半分ありがとう!と言いたいですね! 思いっきり文句(業者&監理)言えますからね! それもマンションの管理組合理事長経由で・・・・・ 相当理事長から説教喰らったみたいですが、 本来ならワタシも工程会議に参加したいくらいです。 設計&工事監理費だけみたら、 市場価格より割高なくせに何やってるんだろう?って ちょっと横槍を入れたくなりましたね。 普段大人しい(&甘い)おっちゃんですが、 過去の教訓が生かされず同じ轍を数週間の間で、 おまけに同じ工事内で踏んでしまうんですから黙っちゃいらてませんね。 次の住民総会あったら出席してガンガンとまた文句言ってみようかな(笑 |
ご愁傷様です。 また、J2にお戻りですね。・・・・ |
そちらに飛びましたか(笑) 今年は開幕前から結果が分かっていたことでしたが、意地も見せないままでした。 また立て直して這い上がります! |
ちょっと横レス失礼します。 ・損害賠償(復旧工事) ・リフォーム中のホテル代 ・慰謝料(程度問題有ります) この程度は、もらって当然です。 ・・・ 区分所有法9条で、共用部分による専有部分の 損害は、管理組合に責任があるので、業者が 逃げても(倒産等)管理組合は逃げられません。 ちなみに、訴えは最後の手段とした方が無難です。 (勝つにしても、時間がかかりすぎます) 念のため、被害写真や関係者との応答は議事録 しておいたほうがいいですよ。 |
レスありがとうございます。 ・雨漏りの状況写真 ・業者とのやりとりの記録 ・水損物品リスト及び当時の購入額 すべて書面にして業者及び管理組合へ渡しています。 訴訟を起こすつもりは今のところ考えておりませんが・・・・・ 現在、復旧工事工程及び内装仕上げ材の選定を行っており 損害保険が10日ほどで決裁されるようなので 今月中旬には工事にとりかかれる所まできました。 他の家は早々に工事を行っているようですが、 躯体クラック部が、まだ濡れている状況なので 採暖乾燥などで対応してもらおうと考えています。 あと、防水工事に起因した事故なので、 瑕疵担保は防水の補償に準拠し10年とするよう要求しています。 当然、これも書面に残し複写を管理組合へ渡します。 |
乾燥はカビの発生対策でも必要ですね。 それと念のために、濡れた躯体は環境に配慮した 消毒を行ってもらったらどうでしょう? 同じような事案で、内装を行ってから躯体から カビ臭という例もあります。 |
「防カビ対策」 これは重要ですね。 他の家は早急に工事着手していますが、 果たして対策を講じるよう指示を出しているかわからないですね。 週末に業者と打合せを行うので、ぼそっと・・・ 「カビ・・・・・大丈夫だよね?」っとツイートしてみようと思います。 ありがとうございました。 余談ですが先日、家電量販店へ行き 我が家で水損を受けたLEDシーリングと 同じ型番の商品を見てきたら,,,,,うっ! 今年の春に買った時よりさらに5千円以上価格が下がっていました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━