Page 359 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼網と線 thor 04/7/10(土) 9:45 ┗Re:網と線 たまには名前を変えよ 04/7/10(土) 12:43 ┗Re:網と線 thor 04/7/10(土) 14:38 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 網と線 ■名前 : thor ■日付 : 04/7/10(土) 9:45 -------------------------------------------------------------------------
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040702ib05.htm ここに >東京で災害が起きた場合などに通信回線がダウンしてしまう危険性 とありますが、本来インターネットは”一部が災害で不通になっても、ネット(網)状の回線により通信が出来る”だったはず。 これじゃ網じゃなくて線だよ。 そうか日本で普及したのはインター”ネット”じゃないのか。 インター”ライン”? |
>インター”ライン”? いや、東京一極集中だから インター”ドット”でしょう(笑) しかし、総務省も訳のわからないことを言ってますね。 サーバを分散するってことは東京が要求する通信を わざわざ地方経由にするって事。 だいいち、たとえサーバや回線を地方に移しても、 それを利用する企業や官庁が東京で被災したら元も子もないじゃん。 ISDNにしてもADSLにしてもHTTPにしても、 東京→政令指定都市→県庁所在地→中核市 と普及してきて、町村レベルまで使える頃には 技術が陳腐化してしまうって言う構図が続く限り、 東京集中は止まらないような気がしますね。 今要求されているサーバを今移転する事は出来るでしょうけど、 将来要求される次世代のインフラは、やはり東京に集中するでしょう。 まず首都機能移転と官庁の地方分散をして、 次に企業の本社機能が東京にある場合に高額の課税をするとかしないとね。 何とか村に電話一台と事務員一人の本社を置く連中が出てくるでしょうが。 |
>いや、東京一極集中だから >インター”ドット”でしょう(笑) えっ、そこまで閉じちゃうんですか? ドットじゃ何処にも繋がってないような・・・ せめてT−LAN(東京地域”限定(笑)”ネットワーク)位にしません? うわぁ〜、外部への通信回線細そう・・・ 首都機能移転も最近あまり聞きませんね。 その程度の問題だったのでしょうか? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━