Page 446 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼浄水器について かずりんこ 04/10/15(金) 16:50 ┣Re:浄水器について 花見 04/10/18(月) 13:19 ┣Re:浄水器について おば嬢 04/10/18(月) 14:03 ┣Re:浄水器について かずりんこ 04/10/18(月) 15:45 ┣Re:浄水器について ネムイ 04/10/18(月) 23:17 ┗Re:浄水器について 元機械メーカー 04/10/30(土) 15:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 浄水器について ■名前 : かずりんこ ■日付 : 04/10/15(金) 16:50 -------------------------------------------------------------------------
客先より、来客用の給茶室に浄水器を付ける様に依頼されたのですが、機種の選定に悩んでいます。選定に対して、出されている条件が、漠然としているので、皆さんの経験や、お薦めがありましたら教えてください。 条件 1. 流し台の水栓に取付 2. 予算10万から15万程度まで 3. 水の味がおいしいこと です その中で、3番目の条件が、個人の感覚の問題なので難しいのですが、 特に、重要視するとの事です。 |
>客先より、来客用の給茶室に浄水器を付ける様に依頼されたのですが、機種の選定に悩んでいます。選定に対して、出されている条件が、漠然としているので、皆さんの経験や、お薦めがありましたら教えてください。 >条件 1. 流し台の水栓に取付 > 2. 予算10万から15万程度まで > 3. 水の味がおいしいこと です > その中で、3番目の条件が、個人の感覚の問題なので難しいのですが、 > 特に、重要視するとの事です。 誰もレスしないので、的外れなのかとも思いますが一言。 蛇口に取り付けるタイプならト○ビ~ノを始めホームセンターにでも行けばいくらでも並んでます。 流しの下に付けるのなら、○ッツやその他のメーカにカタログ下さいって言えばすぐくれますよね。 ヤフーでもグーグルでもいくらでも検索できます。 味の問題で悩んでいるのならもっと???です。 浄水器は水を濾すためのもので味をよくするためのものじゃないです。 もとからまずい水は美味くはなんネいですって。 味が欲しいなら、ハイミーでも味の素でも、本だしでもマギーブイヨンでも いくらでもいれて好みの味にしたらいいんじゃないのかと。 そう言ってやんなさい! (ホントニは言っちゃだめですけど。) |
使用人数がわからないのですが、小さな事務所程度ならば シーガルフォー(検索すりゃすぐに出てきます) がいいと思います。最近のは流し台の下にもつけられますので。 料理の鉄人でも使われましたが、有名レストランは必ずついています。 多分8万円ちょいくらいでないしょうか。 満足できるとは思います。 |
参考になりました。ありがとうございます。 |
初めまして、 私が知っている物で言えば「ゼスト」っていうメーカーの物ですが、 商品名は忘れました。 あとはここのサイトのバーチャル展示室で探してみるのもいいのでは。 |
浄水器付けたってどうせカートリッジの交換とかしないんですから、いっそのこと冷水器を付けてしまったら? ちょっと乱暴過ぎですね… |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━