Page 559 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼おっちゃんさん大丈夫でっか? punpun 05/2/14(月) 22:05 ┣Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? おっちゃん 05/2/14(月) 23:31 ┃ ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? YUZO 05/2/16(水) 22:16 ┃ ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? おっちゃん 05/2/17(木) 12:13 ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? おっちゃん 05/2/16(水) 18:11 ┣私もむかし壊れた経験あります。 花見 05/2/17(木) 9:39 ┃ ┗Re:私もむかし壊れた経験あります。 おっちゃん 05/2/17(木) 12:26 ┣Re:PCが壊れたくらいで・・ punpun 05/2/17(木) 10:30 ┃ ┗Re:PCが壊れたくらいで・・ おっちゃん 05/2/17(木) 12:21 ┃ ┗Re:PCが壊れたくらいで・・ punpun 05/2/17(木) 12:33 ┃ ┗Re:PCが壊れたくらいで・・ おっちゃん 05/2/17(木) 12:36 ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? tak 05/2/17(木) 11:07 ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? おっちゃん 05/2/17(木) 12:31 ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? tak 05/2/17(木) 13:40 ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? punpun 05/2/17(木) 16:53 ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? おにぐん@日曜残業 05/2/17(木) 17:51 ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? punpun 05/2/17(木) 18:01 ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? おっちゃん 05/2/17(木) 19:32 ┗Re:おっちゃんさん大丈夫でっか? tak 05/2/17(木) 20:38 ─────────────────────────────────────── ■題名 : おっちゃんさん大丈夫でっか? ■名前 : punpun ■日付 : 05/2/14(月) 22:05 -------------------------------------------------------------------------
punpunはようやく熱が下がり 今日は普通に会社に行きました 帰りはちょっと気持ち悪かったけど・・。 今気が付いたんですが、 娘さん@顕熱40℃ 大丈夫ですか? ワシャ、ジジイだでのぉ余命いくらも無いからいいけど・・・。 |
レス遅くなってすんません。 とりあえず生きております。 実言うと、地方の監理で今家に着いた所なんです、 打ち合わせ2時間半、移動時間(JR往復)11時間・・・(爆) 疲れが疲れを生んで、今のところ風邪吹っ飛んだみたいです。 (チビ共は、家内が吸入の刑に処して、今は寝てますよ!) どうも、お気遣いあんがとさんでした。 |
お元気そうでなによりです。 会社もぞくぞくと人数も減り・・・ってな感じです。 PC 余ってるかも・・・笑 それでは、また |
ミドル級のYUZO君 元気というか・・・がんばってます。 >会社もぞくぞくと人数も減り・・・ってな感じです。 人が去るということは非常に悲しいことですよね、 人の価値は、その人が去った時に初めてわかると思います。 ただ、時間が経過すると風化するでしょうが・・・ |
うげげ~ (゚◇゚)~ガーン 今日、会社のPCがご臨終いたしました・・・ なんか焦げ臭い・・・途端にPCがダウン・・・(ゲっ・・・) ケースはずして見たらマザーボードのコンデンサが見るも無惨(悲) ハードの中は無事でした・・・(幸) 会社のPC古いし、マザーボード調べたらコンデンサ問題ありそうだし。 新しいの買い換えてもらおっと・・・ |
御気の毒です。 私もむかし、PCが壊れた経験があります。(会社のIBMのノート) ウィンドウズが立ち上がんないで、なんか鴨がパタパタ飛ぶ画面のままになっちゃったんですよね。鴨はマウスにしたがって動くんですけど。 メンテでやってきた御兄ちゃんが言うには 「物理的に壊れてます。」 ・・・っていってましたが、なんか良くわかりませんでした。 結局ハードディスクもだめで、えらい苦労をさせられました。 |
花見さん、ありがとうございます。 とりあえず、予備のPCでレス書いてます。 ただ、ケース開けてみたら・・・(汗) とりあえず、USBでMO繋いでバックアップとってます。 |
PCご臨終ですか、 でもPC壊れたくらいならまだいいですよね ワタシなんか自分が壊れてますから・・。 (泣) |
>ワタシなんか自分が壊れてますから・・。 (泣) 過労死だけは避けてくださいよ! 自分の同期生2人天国に召されてます(次は自分かな?) 自分を守るのは、自分なんですから・・・ 時にはハードに、時にはゆったりと 今までが、超ハード過ぎてアチコチガタきてますね。 昨日「トリビア」で40は「初老}といってましたよね、 気だけは若くても、体が・・・・・(悲) もうじき「初老」にリーチのおっちゃんです。 |
>もうじき「初老」にリーチのおっちゃんです。 おっちゃんは馬ですか? ワタシ馬ですだ・・。 |
>おっちゃんは馬ですか? >ワタシ馬ですだ・・。 あっしも、「丙午」ざんす。 |
>ハードの中は無事でした・・・(幸) ハードディスクがダメになった時、床面より30cm程度の高さから、縦に数回 床に落とすと直ることがあるそうです。しかもそれはメーカーさんからの指示 だそうで。(笑) ろじっくぱらだいすという大手のテキストサイトの戯言というコーナーで、 30cmという題名で載っています。 このサイト息抜きにはとってもおもしろいです。 自分のPCはこまめにデータをコピーしてます。 データ消えたこと考えたら、怖くて仕事も手につかなくなっちゃいます。 (単に仕事したくないだけ) |
takさん、どうもです。 >ろじっくぱらだいすという大手のテキストサイトの戯言というコーナーで、 >30cmという題名で載っています。 >このサイト息抜きにはとってもおもしろいです。 今度覗いてみますね。 >自分のPCはこまめにデータをコピーしてます。 >データ消えたこと考えたら、怖くて仕事も手につかなくなっちゃいます。 確かにいえますね。 物は必ず壊れますからね。多少の手間でもやらないといけませんね。 ホントに昨日は「えっ!うそー!・・・ギャーどひゃー・・・」でした。 |
>ホントに昨日は「えっ!うそー!・・・ギャーどひゃー・・・」でした。 (゜゜)(。。)(゜゜)(。。) うんうん。わかるわかる。 シャレになってないことは理解してますが、でもちょっぴり笑っちゃいます。 ゴメンナサイ。 MOってすごいですよね。 自分は以前MOにバカスカデータつっ込んで、あとでどれが直近のものか わからなくなって、解析に半日かけて自爆したことがあります。Σ(-△-)ギエ~ 記憶させたら、題名と日付の記述を忘れずに。 めんどいですが、つめが甘いとしんどいですよ。 |
MOって何ですか? 最近そんな感じの存在になってしまいました 以前は画期的なものだと少々高くても意欲的に購入し 使ってましたけど、メディアが高いのがガンだし (先方にあげるカタチになるのはちょっとしんどい) 相手がMOドライブ持って無いと開けないし、 なんといってもデータが破損してしまう事でしょうか、 某現場でこれで泣いた事あります データのバックアップと思っていたのにバックアップには なりませんでした 2~3人でメディアをまわしたりするとそのような症状が 発生するようでした 固有のドライブの問題かな?と思ってましたが そんな単純なものではなかったようで・・・ メディアって一度信頼を無くすと2度と使う事が出来ないんですよね |
>MOって何ですか? >最近そんな感じの存在になってしまいました >以前は画期的なものだと少々高くても意欲的に購入し >使ってましたけど、メディアが高いのがガンだし >(先方にあげるカタチになるのはちょっとしんどい) >相手がMOドライブ持って無いと開けないし、 え~っ! MOってそんな存在なんすか・・ まだ、使ってるんですけど・・・ 図面のやり取りは、やっぱMOが多いです。 CD-Rは提出のみだといいですけど、往復するのは出来ないし、 どうも、あの薄さと大きさが・・・ MOってサイズ的にしっくりきませんか? でも、最近USBのメモリーで 「図面ください」っていうダクト屋さんも いましたっけ。 |
ウチは一部の客先でMOを使いますが、社内的にはほとんど使いません 一部でFDを使っているようですが・・。 ワタシは客先とのやり取りでは メールに添付かUSBメモリーに入れてもらうのが多いですね この前512MBを購入したのですが、構造図入れてたら あっという間にいっぱいになっちゃいました その時は仕方なくポータブルHDD@20GBに入れてもらいましたが・・。 CR-Rは提出用限定ですかね ってワタシまだこの会社でCD-Rで提出した事ありませんが・・。 ワタシはwin98からのユーザーなので DOS時代の苦労というものを知りません 昔はなにやら大変だったとか・・。 昔居た会社の社長はPCって魔法の箱、 CADって自動設計システムって本気で思っていたようです。 PC9821 Win95 HDD2GBで何するんだ? って毎回喧嘩になってたんですけどね そう会社が懐かしいです ハイ! |
ちょっとした時MOって重宝しませんか? データがまとまればCDに録るようにしてますけど・・・ 細々したものはメールで自宅のPCに送るようにしてます。 果たしてそれぞれのメディアの寿命って本当は どの位持つもんでしょうかね? |
>ちょっとした時MOって重宝しませんか? >データがまとまればCDに録るようにしてますけど・・・ >細々したものはメールで自宅のPCに送るようにしてます。 > >果たしてそれぞれのメディアの寿命って本当は >どの位持つもんでしょうかね? 私もMO派。 CD-RWもPCによってとれないし。 急いでるときはムカついてくる。 容量の大きいときはMO。 1MB程度までならE-mail。 でもCD-RWのあの薄さは私的には好きなんですよね。 もっと、FD並みに使い勝手がよければそれこそFDとMOは絶滅で良いのだが。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━