Page     577
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼数少ない報われた日。  atsu 05/3/1(火) 23:50
   ┣Re:数少ない報われた日。  punpun 05/3/2(水) 0:12
   ┃  ┗Re:数少ない報われた日。  JAM 05/3/2(水) 1:56
   ┣Re:数少ない報われた日。  おにぐん 05/3/2(水) 9:35
   ┣Re:数少ない報われた日。  みけ猫 05/3/2(水) 10:35
   ┣Re:数少ない報われた日。  おっちゃん 05/3/2(水) 11:42
   ┣Re:数少ない報われた日。  tak 05/3/2(水) 22:07
   ┗Re:数少ない報われた日。それから・・・。  atsu 05/3/5(土) 17:29
      ┣Re:遅くなりましたが  たまに 05/3/6(日) 10:27
      ┗Re:数少ない報われた日。それから・・・。  punpun 05/3/6(日) 19:14

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 数少ない報われた日。
 ■名前 : atsu
 ■日付 : 05/3/1(火) 23:50
 -------------------------------------------------------------------------
   2月28日で退社しました。
現場の工程の遅れから 竣工書類、検査などはこれからです。
1月の時点で間に合わないことが判っていたため
とりあえず籍は外れるけど対応するということで、会社及び元請の担当者と打合せ済みでした。

昨日(28日)は、車で現場に向かう途中、現場近くで元請担当者とすれ違いました。
とくに用事もなかったので、軽く手を上げてそのまま通り過ぎました。
少ししてなにげにルームミラーを見ると Uターンしてるのが見えました。
アレ?と思って車を止めて元請さんの車に近づくと「現場に戻る」というのです。

なんかヤバかったのかしら?と思いながら現場で今日の作業内容と検査までの書類などの進め方なんかをダダーっとしゃべって顔色を伺うと
とくに問題ありそうな感じではなかったし
何かなぁ~と思っていると
「ご苦労様でした」って金一封くれたのです。
「竣工までちゃんとやりますよ」と言うと
「そうだけど、今までよくやってくれたし、これは個人的なものだから、
これからもがんばってね」って言ってくれました。

新しい門出の御祝儀?

今まで一生懸命やってきて(あくまで主観的に)
「アホらしい」って何度も何度もグレたけど
結局バカだから、またマジメにやって「アホらしい」っての繰り返しだった。

会社の人たちが困っていたら手伝うのが当たり前だと思うの
だって仲間だもん、助け合わなきゃって

そして自分の仕事後回しにするから、夜中一人ぼっちで仕事してたりするの。
ただのバカだよ
5月の連休なんかほかの人の竣工図やりながら改修工事やってたりして、
あとで聞こえてくるのは、み~んな連休だったってこと。

なぜ私が困っているとき手伝ってくれないのかしら?
そうだ、自分の仕事以外は見えないフリ、気がつかないフリすればいい

でも3ヶ月もしないうちに逃げた代人の現場の手伝いに行くことになり
気がつくとやはり自分の現場が後回しになってた。
それでもやりくりしながら・・・めちゃくちゃ忙しかった。

でも、見えないフリ、気がつかないフリっていう仕事のやり方は
やっぱり好きじゃないし、無理だと思った。

だからフリーターすることにしました。
社長にもそのまま話をしました。
現場が出たらその都度 図面書きのバイトとして使ってくれるそうです。
(どうしよう 『ハナシ』で終わったら)

そんな傷心?の私には その元請さんの心遣いがとてもうれしかったです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:数少ない報われた日。  ■名前 : punpun  ■日付 : 05/3/2(水) 0:12  -------------------------------------------------------------------------
   天に向かって吐いたツバは自分に降りかかってくるもの、
そういう人多いなあってこのごろ思う。

鶴だって恩返しするし、お地蔵さんだって
お礼をいっぱいしてくれる
見てる人は見てるんだって!
自分から求めない限り
奉仕する心には必ず福が舞い込みます
その気持ちはこれから先も絶やさないように
心がけましょうね
バカだっていいじゃないですか
バカになれないバカもいっぱいいるんですから・・。

で、お勤めご苦労様でした(どこかの世界の言葉みたいだ・・)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:数少ない報われた日。  ■名前 : JAM  ■日付 : 05/3/2(水) 1:56  -------------------------------------------------------------------------
   JAMです。
私はすぐそこに49歳の誕生日を迎えようとしています。
この業界は特に、他人のための苦労→自分のための苦労
これの繰り返しでしょう。
最近は「情けは人の為ならず」って言葉の意味が心底身に沁みます。
努力していれば何処かで報われます。
「他人のための苦労」が多すぎるような気もしますが(笑)
punpunさんの仰る通りだと思います。
バカでけっこう、本物のバカになりましょう。
私はその先にこそ未来が待っていると思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:数少ない報われた日。  ■名前 : おにぐん  ■日付 : 05/3/2(水) 9:35  -------------------------------------------------------------------------
   atsuさん お疲れ様でした。
そして、これからも頑張りましょう!

「数少ない報われた日」
区切りの日に よかったじゃないですか。
そうやって見てくれていた人が居たんですから。

・・・私もバカの一人ですが、「 It's My Style 」と思ってやってます。

punさんが云った「天に吐いたツバが自分にかかる・・」というのに
納得してしまう。 でも避けられるかもしれないけどあえて避けようとは
しない、途中で風が吹くかもしれないし、掛かったとしても、雨が流して
くれるかもしてない。(んー訳わかんない!?)

自分に出来ることで手伝えることがあれば、自然に手を差し伸べる
ような、そんな仕事のスタイルでありたい。と思って日々やってます。

これから、違う立場で仕事を始められるようなので、考え方、感じ方が
変わってくるかもしれませんが、根っからのところってそんなに変わる
物ではないと思います。 がんばりましょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:数少ない報われた日。  ■名前 : みけ猫  ■日付 : 05/3/2(水) 10:35  -------------------------------------------------------------------------
   お仕事お疲れさまでした。今の世の中、困ってる人に手をさしのべてしまうなんて素敵なことです。他の方たちがおっしゃるとおりバカと思えてもバカでいいじゃないですか。
似たような人が私のまわりにも一人います。その人は、会社を辞め独立してひとりで仕事してます。バカがつくくらい真面目で、一生懸命。 「困っちゃって…」と言われると忙しくても放っておけない、お金にならなくてもユーザーの立場で考えてあげる。
本人は「バカみたいだなとは思っても性分だから仕方ない」って笑ってます。でも、その分人望はありますよ。その人に関わると、こっちまで一生懸命になっちゃう。出来るだけの事をしようと思ってしまいます。
atsuさんの今までやってきたことは、必ずこれからの財産になると思います。フリーになると大変なことも更にでてきそうですが、健康第一で頑張って下さい。
とりとめもなく(偉そうなことも)書いてしまいましたが、思わず応援メールです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:数少ない報われた日。  ■名前 : おっちゃん  ■日付 : 05/3/2(水) 11:42  -------------------------------------------------------------------------
   >「ご苦労様でした」って金一封くれたのです。
>「竣工までちゃんとやりますよ」と言うと
>「そうだけど、今までよくやってくれたし、これは個人的なものだから、
>これからもがんばってね」って言ってくれました。

>新しい門出の御祝儀?
私もちょうど1年前に前会社を退社しました。

>今まで一生懸命やってきて(あくまで主観的に)
>「アホらしい」って何度も何度もグレたけど
>結局バカだから、またマジメにやって「アホらしい」っての繰り返しだった。
ホントにアホらしいって思った事は数知れずありました。
GW・盆休み全くなし・・・おまけに体こわして入院したら
「自己管理」ができてない・・・ですからね。

>なぜ私が困っているとき手伝ってくれないのかしら?
>そうだ、自分の仕事以外は見えないフリ、気がつかないフリすればいい
「触らぬ神に祟りなし」と思っているんでしょう。
確かに、尻ぬぐいしなきゃならない・・・・・
上司なんて、自分の都合が悪くなると責任押しつけてきたり
で、成績よけりゃ自分の手柄にする。いやですよホントに。

>でも、見えないフリ、気がつかないフリっていう仕事のやり方は
>やっぱり好きじゃないし、無理だと思った。
>だからフリーターすることにしました。
>社長にもそのまま話をしました。
>現場が出たらその都度 図面書きのバイトとして使ってくれるそうです。
>(どうしよう 『ハナシ』で終わったら)
正解だと思います。
ただ、バイトとして使われてとしてもまた「激務」が待っているような気がします。
少しスパンを開けた付き合い方をしたほうが良いかもしれませんね。

>そんな傷心?の私には その元請さんの心遣いがとてもうれしかったです。
あなたへの評価は、一生懸命やっても社内ではわからないものです。
外部の人間があなたを、客観的に評価してくれるものです。
仕事での後釜はいくらでもいます、しかしそれ以上のものを培っていた人の
後釜はいないと思います。

これからのお仕事がんばってください。

私、また明日から地方に飛び回ります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:数少ない報われた日。  ■名前 : tak  ■日付 : 05/3/2(水) 22:07  -------------------------------------------------------------------------
   お疲れ様でした。
私も会社を辞めたり、入ったりをくりかえし、その数ん~回って感じです。

その為、貧乏したりしてカミさんにも子供にも迷惑かけたかな・・・なんて事後に
考えることもしばしばです。

私も退社後にそういった暖かい心をうけとった事があります。
金品をくれた方。自宅にビールとジュースの詰め合わせを贈ってくれた方、ヤメた後も
気にかけてくれて、飲みの誘いをくれて親身に言葉をくれる方。

これは財産です。
世知辛い世の中ですが、心は豊かでいたいものですね。

頑張って下さい。
そして復活もお教え下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:数少ない報われた日。それから・・・。  ■名前 : atsu  ■日付 : 05/3/5(土) 17:29  -------------------------------------------------------------------------
   みなさん、ありがとうございます。

現在、私は残してきた現場の試運転調整、検査、竣工書類作成をしています。

基本的に書類の作成などは自宅の漫画ライブラリーを整理し(古本屋に売り払った)、仕事部屋として事務机を揃え、そこで作業していますが、毎日会社に顔を出すハメになっているので変な感じです。

施工時あまり現場に行かなかったので『写真足りねぇ~』地獄に落ちてます。

今日、明日でいいとこ仕上げて、来週は例の『事件』現場の竣工図仕上げて、
一応残した仕事は終わる予定です。

さて、その後は仕事はポツポツのポツくらい、もうすでにヤバイかも。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:遅くなりましたが  ■名前 : たまに  ■日付 : 05/3/6(日) 10:27  -------------------------------------------------------------------------
   おはようございます、たまに です。
遅くなってしまいましたが、ご苦労様でした。
女性ということで、少しだけ余計にご苦労されることもあったと思います。
それでも業界に残られるのをうれしく思います。

ぜひこれからもここでお会いしましょう。
頑張りすぎず、頑張ってください。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:数少ない報われた日。それから・・・。  ■名前 : punpun  ■日付 : 05/3/6(日) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
   >そこで作業していますが、毎日会社に顔を出すハメになっているので変な感じです。
>

あはは、わかるわかる!
ワタシも退職したのに未だ電話がかかってくる事あります
実は退職してなかったりして・・。


>施工時あまり現場に行かなかったので『写真足りねぇ~』地獄に落ちてます。
>


写真足りない地獄は本当にどうにもなりませんよね
図面描くより写真整理のほうが大変って思ったりします

現場一段落したらゆっくりとお休みくださいまし
ワタシも前の会社退職したとき二週間ほどのんびりしてました
でも休みの1日目普通におきて支度しそうになりましたが(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 577





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━