Page 590 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼駐車違反が大変だ! ロビンソンR44 05/3/18(金) 0:03 ┗Re:駐車違反が大変だ! おっちゃん 05/3/18(金) 7:43 ┗Re:駐車違反が大変だ! ロビンソンR44 05/3/18(金) 8:14 ┗Re:駐車違反が大変だ! おっちゃん 05/3/18(金) 8:41 ┗Re:駐車違反が大変だ! ロビンソンR44 05/3/18(金) 10:20 ┗Re:駐車違反が大変だ! 水商売 05/3/18(金) 16:30 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 駐車違反が大変だ! ■名前 : ロビンソンR44 ■日付 : 05/3/18(金) 0:03 -------------------------------------------------------------------------
来年の6月から駐車違反の摘発方針が いっそう厳しくなるとの事、 この業界に居る人間にとっては死活問題だ! 駐車違反ってものすごく不公平なものに思える 違反は違反っていうけど 警察署長の車なんて絶対にレッカーしないだろうし 警察署へ用事があって行く者には 堂々と駐車違反をさせている事実がある! (某警察署の空調設備のメンテナンスで出向いたとき 駐車場がいっぱいなので道路に止めるように言われ ○○課って書かれたカードを見えるところにおくように言われた 事がある これってなんか変だ! 駐車違反って言うけれど 現実問題絶対に違反しない事なんて不可能だろう 毎度毎度、都合よく駐車場があるわけではないし、 (御徒町、最悪だ! 隣の駅に行かないと無いんだな これが・・。 ) 宅配便なんかどうするんだ? 警察車両だって駐車違反するんだから(公務を傘に堂々と) それってどうにもならないからそういうことするんだろうに・・。 ”交通違反税、” 重課税だな・・。 やくざ商売よりもタチが悪い・・。 |
今、業界で生き延びていくには 「長距離ドライバー」若しくは「宅配便」の様な 活動をしてゆかないと厳しいです。 駐車違反もしかりですね。 来年の新築物件は「立体駐車場」ばかりだったりして・・・ 北海道は高速道路の様な一般道ばかりですので スピード違反で一発免停も恐怖です。(場合によっては道交法違反なんて) 駐車違反取り締まりを民間委託するって言ってますけど、 どうなんでしょうかね? 警備会社・ビルメン会社等が委託されて行うのでしょうけど >警察署へ用事があって行く者には >堂々と駐車違反をさせている事実がある! >(某警察署の空調設備のメンテナンスで出向いたとき >駐車場がいっぱいなので道路に止めるように言われ >○○課って書かれたカードを見えるところにおくように言われた >事がある これってなんか変だ! あるある!警察に「道路使用申請」提出の時 警察の駐車場が満杯で目の前の道路に路駐したことあります。 入り口に立っている警官に「道路使用持ってきました」って 言ったら、「わかりました・・・」でした(なんじゃ~) >”交通違反税、” 重課税だな・・。 >やくざ商売よりもタチが悪い・・。 国の税収不足をこれで補ったりして・・・・・ |
>駐車違反取り締まりを民間委託するって言ってますけど、 >どうなんでしょうかね? >警備会社・ビルメン会社等が委託されて行うのでしょうけど これさぁ、絶対に問題が出ると思う! 委託警備会社の社長、上司、同僚の車を 「違反だぁ~!」って摘発するとは思えない。 ましてや ”ヤ”系の車は100%摘発しないだろうな・・。 ずるいぞ! |
>これさぁ、絶対に問題が出ると思う! >委託警備会社の社長、上司、同僚の車を >「違反だぁ~!」って摘発するとは思えない。 >ましてや ”ヤ”系の車は100%摘発しないだろうな・・。 おまけに、委託料って「駐車違反の罰金もしくは反則金」から 出るのでしょうか?・・・・・もしかして歩合制? > ずるいぞ! はっきり言ってズルすぎる。 |
違法駐車追放を謳ったCMというか、 あれ ワザとらしい! 大抵が救急車が違法駐車のために現場に行けないで 往生しているっていうシーンなんだけど それこそヤラセだね。 実際に取り締まられている駐車違反って そんなところに車があっても無くても 大して変わらないって言う状況ばかり、 大通りの渋滞を考慮して 通りの少ないところを選んで止めても わざわざそこを狙って取り締まりにくるんだよな。 現実問題車の台数分の駐車スペースが無いんだから 少しは考えてくれてもよさそうなもの、 新規でナンバーが取れること自体おかしな話だよね だって車庫の空きって無いはずでしょ 車の台数>車庫 なんだからさ・・。 車の陰から飛び出してきたらどうするとか 言う警官居るけど、 んじゃあ街角にある 電柱とか看板とか、歩道の樹木なんてアブないからみーんな 撤去しないといけないね! って言ったらヘリクツだって ヘリクツで事故が防げるなら皆苦労しないよね ハナシ変わるけど 路上のパーキングメーターって 何で料金入れるところが車道側向いてるんだ? 車を寄せたら金入れるのに大変! 街路樹があるせいもあって雨に日には洋服が汚れてしまう 何とかして欲しいな・・。 |
レッカー移動経験有り、以後は特に気を付けてなるべくコインパークなど有料駐車場へ止めるように心がけています。 水道工事業の特権?ではありませんが、トラック(ワンボックス)の場合ライフラインの工事中の張り紙をしていたら、お巡りさんから電話を頂いて事なきを得たことがあります。 いずれにしても迷惑な駐車はびしびし行ってもらえばいいのですが、丸暴と見受けられる車や、高級外車などには目もくれず、どこにも迷惑もかけていない状態でも、違反は違反という取り締まりや、時間が5分違うだけで捕まらないなどというステッカーの張り方は、改めてほしい(中途半端な取り締まりはするな)と言うことでしょうか。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━