Page 593 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼皆さんの使っているマウスって? ガイア 05/3/20(日) 12:28 ┣Re:皆さんの使っているマウスって? ロビンソンR44 05/3/20(日) 12:49 ┃ ┗ヤマトの諸君ひさしぶりだ~ね~ ガイア 05/3/21(月) 23:25 ┣Re:皆さんの使っているマウスって? thor@壊れた 05/3/20(日) 19:50 ┃ ┗すごい!! ガイア 05/3/21(月) 23:30 ┃ ┗Re:すごい!! thor@壊れた 05/3/22(火) 11:06 ┗Re:皆さんの使っているマウスって? atsu 05/3/21(月) 12:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 皆さんの使っているマウスって? ■名前 : ガイア ■日付 : 05/3/20(日) 12:28 -------------------------------------------------------------------------
私は2年ほど前からマイクロソフトのトラックボールオプティカルを 使っています。 それまでは光学式マウスでしたが、ある現場で建築の図面屋さんが トラックボールを使っており「かっ、かっこいいー」と 単純に見た目で使い始めました。 最初は慣れるのに苦労しましたが、今では快適に使ってます。 初めて見る人が「なにこれ~」とグリグリいじるのを、見るのも好き なんです。 このHPは図面に携わる人が多いと思うのですが、皆さんどんな マウスを使っているのかな? |
>それまでは光学式マウスでしたが、ある現場で建築の図面屋さんが >トラックボールを使っており「かっ、かっこいいー」と あれ見るとなぜかガミラスの遊星爆弾を思い出しちゃいます・・。 「総統、顔色悪いですぞ! 貧血ですか?」 ってな具合に・・。 ワタシ、会社ではロジテックのワイヤレスの光学式使っています ワイヤレスは数年前に一度試したのですが ポインター位置が定まらない(気がつくと変なところへ) などの不具合で ”ダメだこりゃ印”を押してしまいましたが ここにきてだまされたと思って思う一度と思いきや ええねん! 以前の不具合なし! でも家では2台とも未だコード式(光学式ですが) 仕事用外出専用機は別モデルのワイヤレス式でしたが 左ボタンが硬く気に入らないので小さめのコード式を 現在使っています 外出用のはこれでいいかな。 携帯電話を机の上において置くと これをマウスと間違えて握ってしまう あれれ? なあんて・・。 |
>あれ見るとなぜかガミラスの遊星爆弾を思い出しちゃいます・・。 なつかしぃですねー。 デスラー総統のガミラス星もあんな感じでしたね。 |
オフィスを買ったときについてきたマウスをそのまま使ってます。 マウスは特に変わったものを使っていませんが、変り種デバイスとしてスマートスクロールを使っています。(フォト会議室にも出しましたが) こいつで図面のズームやスクロールが快適に出来るんですよ。 ノートで仕事する人、画面が小さい人は重宝すると思います。 >初めて見る人が「なにこれ~」とグリグリいじるのを、見るのも好き >なんです。 ちょっと詳しい人でも「なにこれ~」って来るんで気持ち良いですよ。 http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_index.html |
>変り種デバイスとしてスマートスクロールを使っています。 >こいつで図面のズームやスクロールが快適に出来るんですよ。 >ノートで仕事する人、画面が小さい人は重宝すると思います。 すっすごい! 両手で操作してるんですか? 私は右手はトラックボール、左手はキーボードです。 左手でCAD(アークドロー)のショートカットキーを押してます。 いちいちカーソルをコマンドボタンに持っていき、クリックする 必要が無くなるので、早さ倍増です。 |
SS-200はショートカットキーをファンクションキーに割り当てる事が出来るので、よく使う分を登録しておくともっと早くなりますよ。 |
この度フリーターするのに色々揃えたんですけど あっちこっちお出かけするのでノートにしまして、 電話が居間にしかなく、仕事部屋まで無線で飛ばしてます。 自分で設定できたのは、かなり奇跡です。 会社時代はノート貸与(?)で、テンキー(USB)マウス(無線)でしたが なんとなくテンキーの線が邪魔なような気がして (実際はそうでもないと思うけど) 両方無線にしました。 テンキーは絶好調なのですが、なぜかマウス(Arvel RFフリーボールマウスラージ)は しょっちゅうリセットしなければならなくて、(なぜ?) フリーボールのスルスル感もなじめず 「イラっち度100%」のため、引出しのなかで眠ってます。 今はノートの付属品のマウス(USB)を使ってます。意味ナシ。 ちなみにプリンターも無線にしようと思いまして 正直、自信なかったので純正の無線プリンタアダプターを ちょっと高かったけど購入しました。 でも今はUSBで接続してます。ギブです。 基本的に夫婦揃って機械が大変苦手でして・・・ こんなときダンナさんは一切頼りになりません。 自分でも、よくまぁこんなんで設備屋やってるなぁって 感心したりします。 PC関連は仕事で使う部分しか知らない、 苦手だって言ってられないから、泣きながら、ヒステリー起こしながら覚えたの、 それでも前の会社では一番詳しかった、「ありえない!」っていうか 「仕事なんだからさぁ~、 いくらなんでも、もうちょっと覚えた方がいいと思うよ、お姉さん達」ってカンジ (怖いので大きい声では絶対言えない) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━