Page 60 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼エアーロックってなんですか? 素人 03/1/5(日) 11:24 ┗Re:エアーロックってなんですか? のりたろう 03/1/10(金) 19:41 ┗Re:エアーロックってなんですか? おっちゃん 03/1/10(金) 20:47 ┗Re:エアーロックってなんですか? 素人 03/1/11(土) 11:18 ┗Re:エアーロックってなんですか? おっちゃん 03/1/11(土) 18:31 ┗Re:エアーロックってなんですか? 素人 03/1/12(日) 11:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : エアーロックってなんですか? ■名前 : 素人 ■日付 : 03/1/5(日) 11:24 -------------------------------------------------------------------------
初めまして、ビル管理の仕事をしているものです。 唐突ですが、エアーロックとはどういう現象なんでしょうか? その現象が起こるしくみも是非知りたいと思っています。 よろしくお願いします。 |
ポンプに限って云えば、サクション側の配管に空気だまりができると揚水不能になることをさしてますね。排水ポンプの停止水位が低くて空気を吸い込んだ状態を続けても同じ事が起きますね。(エア抜き機構がついてるのも最近多いけど) |
あと密閉回路配管などにもよくありますね。 当然管内は水です。水は加熱されれば、気水分離がおきます。 補給水が入ったらなおのこと気水分離はおきます。 あと以外と見落としがちなのが、ポンプのサクション側に自動エア抜き弁が 付いている時です。 サクション側が負圧になった時、瞬間的にエアーを吸い込みますよ。 |
のりたろうさん、おっちゃんさんレスありがとうございます。 >当然管内は水です。水は加熱されれば、気水分離がおきます。 >補給水が入ったらなおのこと気水分離はおきます。 補給水が入ると余計気水分離が起こるのは、 例えばフライパンに水を落とすような事という意味なんでしょうか?? |
>補給水が入ると余計気水分離が起こるのは、 >例えばフライパンに水を落とすような事という意味なんでしょうか?? 水には当然溶存酸素ほか空気が豊富に含まれています。 加熱されれば、やかんと同じく水中の空気が抜けて行きます。 補給水か入ると水中の空気分は当然増えます。そこで加熱されると 気水分離が進みます。 自分の失敗例ですが、開放型の膨張タンクを使用している温水配管システムに 鋼板製のパネルヒーターを設置して、約半年で肉厚1.6mmのパネルに穴をあけて しまうという大失態、原因は補給水に含まれる溶存酸素が内面腐食を加速している ものでした。 |
ただ今、夜勤から帰って来たところです。 レスありがとうございます。 順序立てて説明してくださって、とてもわかりやすいです。 溶存酸素も時間をかければジワジワと腐食させていくんですね。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━