Page 65 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼「先止め式、元止め式」,「機、器」.etc? ひでひろ 03/1/10(金) 13:43 ┗Re:「先止め式、元止め式」,「機、器」.etc? のりたろう 03/1/10(金) 19:59 ┗Re:「先止め式、元止め式」,「機、器」.etc? TOSIKI 03/2/18(火) 23:43 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 「先止め式、元止め式」,「機、器」.etc? ■名前 : ひでひろ ■日付 : 03/1/10(金) 13:43 -------------------------------------------------------------------------
お世話になっております。 初歩的で細かな質問で恐縮ですがつぎの3点についてお教えください。 1.ガス給湯機や電気温水器のカタログなどで「先止め式、元止め式」という用語をよく見 かけます。両者は端的にどのように違うものなのですか。何をどの箇所で止める方式が 「先止め式」あるいは「元止め式」となるのですか。 2.ガス、石油のときは給湯「機」、電気温水器のときは温水「器」と記載されます。これ に対し給湯「器」、温水「機」との記載はあまり見かけません。使い分けの基準があるの ですか。 3.ガス、石油では「給湯機」、電気では「温水器」と記載されます。これに対しガス「温 水器」あるいは電気「給湯機」との記載はあまり見かけません。「給湯機」と「温水器」 の使い分けに基準があるのですか。 細かいことですがご存知の方、ぜひともよろしくお願いします。 |
1.「先止め式、元止め式」 めんどくさいから以下参照してね。 http://www.itomic.co.jp/yougo/kaisetu.htm#先止め式と元止め式 : http://www.yupro.co.jp/ev_3/kt/kt006.htm 2.「機」と「器」 くるくる廻るもの(ファン、モーター)があれば「機」 なければ「器」 ちと、乱暴か(^^ゞ 3.「給湯機」と「温水器」 給湯機→燃焼ガス排気ファン有り 温水器→溜まるだけ 優秀な方、お助けを! |
1,呼んで字のごとくです。 先止め・・・蛇口等で閉めたときに燃焼が止まるもの 元止め・・・機本体の操作で止まるもの(家庭用の小型湯沸器) 2,確かに機と器 難しいですね。 これも「呼んで字のごとく」ですかね。 空調でも同じことがあります。 空調機(ヒートポンプエアコン) 空調器(エアーハンドリングユニット) ほかにも・・・ コンクリート合番、相番 給湯器の<器>は(多少なりとも貯める機能のあるものを指すのでは?) ごめんなさい!お役に立てなくて |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━