Page 1007 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼鋳鉄管撤去の切断方法を教えてください。 つなぎの水道屋 06/2/3(金) 19:01 ┣Re:鋳鉄管撤去の切断方法を教えてください。 おっちゃん 06/2/5(日) 11:17 ┃ ┗Re:鋳鉄管撤去の切断方法を教えてください。 つなぎの水道屋 06/2/7(火) 23:36 ┗Re:鋳鉄管撤去の切断方法を教えてください。 タケコプター 06/2/7(火) 12:27 ┗Re:鋳鉄管撤去の切断方法を教えてください。 つなぎの水道屋 06/2/7(火) 23:50 ┗Re:鋳鉄管撤去の切断方法を教えてください。 わた 06/2/16(木) 18:48 ┗Re:鋳鉄管撤去の切断方法を教えてください。 つなぎの水道屋 06/2/16(木) 21:24 ┗Re:鋳鉄管撤去の切断方法を教えてください。 わた 06/2/17(金) 22:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 鋳鉄管撤去の切断方法を教えてください。 ■名前 : つなぎの水道屋 ■日付 : 06/2/3(金) 19:01 -------------------------------------------------------------------------
昨日、汚水ピット内の鋳鉄管の撤去作業があったのですが、切断に時間が掛かりすぎたので投稿してみました。サイズは200φ、内部は1/3ほど乾燥した汚泥がありました。試した切断方法は、300φエンジンカッター、カッターの入らない部分は、180φ丸の子と180φサンダ-に石材用切断砥石を付けて使用しました。ご教授お願いします。 |
確かに鋳鉄管の切断には相当な時間がかかりますね。 一度自分でセーパーソーを使って φ100の既存排鋳を切断したことありますが エライ時間がかかるし、刃はすぐにダメになるしで 確かに骨が折れますね。 やはり鋳鉄管の切断はエンジンカッターが基本でしょう しかし既存の配管の切断となると良い物がなかなかないですよね。 自分で使ったことはないのですが、 アサダのパイプソーなどはどうでしょうかね? http://www.asada.co.jp/seihin/nokogiri/index3.html ただ、配管と既存障害物との離隔が十分確保できているかが 問題になるでしょうね。 |
返信ありがとうございます。 >一度自分でセーパーソーを使って >φ100の既存排鋳を切断したことありますが >エライ時間がかかるし、刃はすぐにダメになるしで >確かに骨が折れますね。 私も管上部から下部にかけてセーバーソーの長さ150mmで試してみたのですが,1カ所で刃を2枚だめしました。 >やはり鋳鉄管の切断はエンジンカッターが基本でしょう 確かにそう思いました。 |
鋳鉄管の切断であれば、たしか板橋というメーカーにキールカッターという 機械があります。エンジン式で管に直接取り付け、機械本体が自分で 回転しながら、管を切断していきます。 ただし、管の全周に最低300以上の躯体や障害物との離隔が 必要です。私は主に本管のダクタイル鋳鉄管の切断に利用しています φ200ぐらいですと、大体10分程度で切断できますよ。 あとは、エンジンカッターに鋳鉄専用のダイヤモンドブレードを取り付けて さいの目状に切断しながら、大ハンマーで割っていく方法です。 |
返信ありがとうございます。 >鋳鉄管の切断であれば、たしか板橋というメーカーにキールカッターという >機械があります。エンジン式で管に直接取り付け、機械本体が自分で >回転しながら、管を切断していきます。 >ただし、管の全周に最低300以上の躯体や障害物との離隔が >必要です。私は主に本管のダクタイル鋳鉄管の切断に利用しています >φ200ぐらいですと、大体10分程度で切断できますよ。 > >あとは、エンジンカッターに鋳鉄専用のダイヤモンドブレードを取り付けて 再々やる仕事では無いのでダイヤモンドブレード購入には手が出ませんでした。 >さいの目状に切断しながら、大ハンマーで割っていく方法です。 良い方法ですね。 |
サンダーの砥石に鋳鉄管切断用があります。それを使ってみては道ですか。8000円くらいしたとおもいますが |
>サンダーの砥石に鋳鉄管切断用があります。それを使ってみては道ですか。8000円くらいしたとおもいますが それは、どこのメーカーですか?撤去作業は終わっているのですが、今後の為に知っておきたいのですが。 |
遅くなりました。砥石のメーカーは忘れましたが工具屋さんに在庫でありました、 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━