Page 1303 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼築20年木造平屋建て 14番員 07/5/17(木) 18:48 ┣Re:築20年木造平屋建て 北品川庄司 07/5/17(木) 20:04 ┃ ┗Re:築20年木造平屋建て 14番員 07/5/17(木) 22:41 ┣Re:築20年木造平屋建て つなぎの水道屋 07/5/17(木) 21:39 ┃ ┗Re:築20年木造平屋建て 14番員 07/5/17(木) 23:18 ┃ ┗Re:築20年木造平屋建て つなぎの水道屋 07/5/18(金) 0:06 ┗Re:築20年木造平屋建て コンプライアンス 07/5/18(金) 12:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 築20年木造平屋建て ■名前 : 14番員 ■日付 : 07/5/17(木) 18:48 -------------------------------------------------------------------------
築20年木造平屋建てのお宅から水道修理の依頼があり、現場に着いてみると壁の中から 「トントントン」と言う音が一日中聞こえる。との相談でした。 以前、シングルレバーで止水すると「バーン」と配管が音を立てる。と言う現場はありましたが、今回の様に鳴り止まないのは初めてです。宅内にシングルレバーの水栓は無く、回転式ハンドルの混合栓・単水栓で止水すると音が鳴り始めます。かなりゆっくり閉めれば音は鳴らないのですが・・・みなさんの経験・解決策があれば教えてください。 |
それって漏水してるんじゃないのだろうか? トントントンって水滴が垂れる音とか・・・。 |
>それって漏水してるんじゃないのだろうか? >トントントンって水滴が垂れる音とか・・・。 私も北品川庄司さんと同じ原因は漏水かと思い水圧テストを試してみましたが、漏水箇所は見つからず露出配管部(壁掛け給湯器配管)に触れてみると配管が振動しているのがわかります。水道メーターBOX内の止水栓に触れてみてもやはり振動が伝わってきます。大きな振動ではないのですが宅内に居ると騒音が・・・ |
>「トントントン」と言う音 音は土台付近ですか? おそらく土間ころがし配管だと思うのですが。 壁配管で根太方向と平行に壁へ配管されているいる系統が何ヶ所かあり口決め部分から次の振れ止めが長いのではないでしょうか。 |
>>「トントントン」と言う音 > >音は土台付近ですか? > >おそらく土間ころがし配管だと思うのですが。 >壁配管で根太方向と平行に壁へ配管されているいる系統が何ヶ所かあり口決め部分から次の振れ止めが長いのではないでしょうか。 つなぎの水道屋さんレスありがとうございます。 騒音は土台付近から土台上1メートルあたりが一番大きな音がします。(全自動洗濯機の裏あたり) 床下に入ってみましたが基礎で囲まれいて、そこまで到達できず配管の状況が確認できませんでした。(床下は土でした) 水栓器具・屋外配管等での処置の方法などありますか? ※経験が浅いので説明不足でスイマセン! |
>床下に入ってみましたが基礎で囲まれいて、そこまで到達できず配管の状況が確認できませんでした。(床下は土でした) 洗濯機を置いてある場所がタイルなのでしょうか?床及び壁がタイルであれば屋外配管の方が良いと思います。(外部の壁材にもよると思いますが) 壁がクロスなどであれば床から2枚ほど胴ぶちが重ねてあると思うので100程度から上に200角程度の穴を開け振れ止めを取ればどうでしょうか。 >騒音は土台付近から土台上1メートルあたりが一番大きな音がします。(全自動洗濯機の裏あたり) それでも止まらない時は、洗濯機接続の給水栓の上部を固定ごまに取替や昇圧防止機能付きの水栓に取替えるなどの処置をしてみてはどうでしょうか。 |
> 築20年木造平屋建てのお宅から水道修理の依頼があり、現場に着いてみると壁の中から >「トントントン」と言う音が一日中聞こえる。との相談でした。 >以前、シングルレバーで止水すると「バーン」と配管が音を立てる。と言う現場はありましたが、今回の様に鳴り止まないのは初めてです。宅内にシングルレバーの水栓は無く、回転式ハンドルの混合栓・単水栓で止水すると音が鳴り始めます。かなりゆっくり閉めれば音は鳴らないのですが・・・みなさんの経験・解決策があれば教えてください。 過去の事例で便器のボールタップで共振しポルターガイスト現象がおこったことがあります。その時はどこの水栓でも起きました。対処はボールタップ前の止水栓に アブソーバーをつけました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━