Page 1314 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼HT継手 boa 07/5/26(土) 20:01 ┗Re:HT継手 つなぎの水道屋 07/5/26(土) 20:31 ┗Re:HT継手 boa 07/5/26(土) 21:37 ┗Re:HT継手 つなぎの水道屋 07/5/26(土) 22:59 ┗Re:HT継手 boa 07/5/28(月) 10:12 ┣Re:HT継手 みっちゃん 07/5/28(月) 20:52 ┃ ┗Re:HT継手 boa 07/6/3(日) 22:02 ┗Re:HT継手 つなぎの水道屋 07/5/28(月) 20:58 ─────────────────────────────────────── ■題名 : HT継手 ■名前 : boa ■日付 : 07/5/26(土) 20:01 -------------------------------------------------------------------------
メタル(インサート)なしのHTバルブソケット(TS式)って御存知ですか?主要メーカーのHPを見ても見当たらなくて… 予算のない現場でしてメタル入り→メタルなしにする事で少しでも安くなればと思いまして。 どなたか御存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。 |
>メタル(インサート)なしのHTバルブソケット(TS式)って御存知ですか?主要メーカーのHPを見ても見当たらなくて… 以前メーカーの営業の方との話で強度問題で(熱伸縮による硬化)ないとの返答があったように記憶しています。 >予算のない現場でしてメタル入り→メタルなしにする事で少しでも安くなればと思いまして。 水栓ソケット(エルボ)+BC丸ニップルで施工するのがメタルバルソケより安く上がると思います。(最近確認していないですが) もし、HTメタルなしバルソケが存在してもHTの伸縮がひどく(お湯での使用)漏水が頻発するのでは? |
レスありがとうございます。 >>メタル(インサート)なしのHTバルブソケット(TS式)って御存知ですか?主要メーカーのHPを見ても見当たらなくて… > >以前メーカーの営業の方との話で強度問題で(熱伸縮による硬化)ないとの返答があったように記憶しています。 来週早々,材料問屋に聞いてみます。 > >>予算のない現場でしてメタル入り→メタルなしにする事で少しでも安くなればと思いまして。 > >水栓ソケット(エルボ)+BC丸ニップルで施工するのがメタルバルソケより安く上がると思います。(最近確認していないですが) そうですね。確認してみます。 > >もし、HTメタルなしバルソケが存在してもHTの伸縮がひどく(お湯での使用)漏水が頻発するのでは? 確かにネジ部の強度は気になる所です。支持不足等によりバルブ操作でも無理がかかりますので… ありがとうございました。 |
>確かにネジ部の強度は気になる所です。支持不足等によりバルブ操作でも無理がかかりますので… 逆に質問したいのですがなぜHTなのですか? 井戸水OR温泉系統ですか? 偏見ですが、給湯に関して現在、HTの配管に有効性(金銭面を含めて)を見出せないでいます。 水栓ソケットの砲金とHTの接続口からの漏れ(築20年継手部) チーズからの漏れ20A周辺配管の差込(30oが標準だと思いますが)更新時は20o下手をすれば15oしか差し込みできません。 改修時の施工不慮を考えると なぜにHTなのですか? |
HT使用の理由について 特殊排水(3価クロム)系統の配管であり,水質よりSUSまたは塩ビとの御指示があります。また水温が50〜60℃であるため,施工手間まで含めて,HTVPの採用となりました。 確かにHTVPはパイプ・継手共コスト的に高く,ものによってはSUSと同等です。 >>確かにネジ部の強度は気になる所です。支持不足等によりバルブ操作でも無理がかかりますので… > >逆に質問したいのですがなぜHTなのですか? >井戸水OR温泉系統ですか? >偏見ですが、給湯に関して現在、HTの配管に有効性(金銭面を含めて)を見出せないでいます。 > 水栓ソケットの砲金とHTの接続口からの漏れ(築20年継手部) > チーズからの漏れ20A周辺配管の差込(30oが標準だと思いますが)更新時は20o下手をすれば15oしか差し込みできません。 > 改修時の施工不慮を考えると >なぜにHTなのですか? |
>HT使用の理由について > >特殊排水(3価クロム)系統の配管であり,水質よりSUSまたは塩ビとの御指示があります。また水温が50〜60℃であるため,施工手間まで含めて,HTVPの採用となりました。 > >確かにHTVPはパイプ・継手共コスト的に高く,ものによってはSUSと同等です。 > 水処理屋はよく使いますが、継手周りが心配ならば部分的にHTLPを使用されてみたらいかがですか。 管端コアを使えばメスアダプター(メタル入り水栓ソケット:口径13から25)の取り合いは出来ます。オスアダプターメタル(インサートバルソケ)の場合は排水のpHによっては砲金部分が溶けるので好ましくない場合があります。 最も、この温度(50〜60℃)ですと、メスアダでも溶ける場合には溶けてしまいますが。 実液が入手出来るなら、砲金を漬けてどの程度腐食するか検討されてからのほうが安全です。 |
遅くなりましたがレスありがとうございます。 当方でもメーカー・材料問屋等問い合わせをしました。 まず砲金使用については,『NG』と言われているだけで理由がわからない(教えてくれない)のです。 使用不可との条件で某メーカーより,鋼管のネジ接合に使用するユニオンのような継手で片側ソケット,片側メスネジのものが製作可能との回答を受けた為,その継手で対応しようと思っています。メスネジであれば,インサート無しバルブソケット(オスネジ)よりは強度的に強いかと思います。またコスト的にもSUSフランジ+HTTSフランジより安価です。 アドバイスありがとうございました。 >>HT使用の理由について >> >>特殊排水(3価クロム)系統の配管であり,水質よりSUSまたは塩ビとの御指示があります。また水温が50〜60℃であるため,施工手間まで含めて,HTVPの採用となりました。 >> >>確かにHTVPはパイプ・継手共コスト的に高く,ものによってはSUSと同等です。 >> > 水処理屋はよく使いますが、継手周りが心配ならば部分的にHTLPを使用されてみたらいかがですか。 > 管端コアを使えばメスアダプター(メタル入り水栓ソケット:口径13から25)の取り合いは出来ます。オスアダプターメタル(インサートバルソケ)の場合は排水のpHによっては砲金部分が溶けるので好ましくない場合があります。 > 最も、この温度(50〜60℃)ですと、メスアダでも溶ける場合には溶けてしまいますが。 > 実液が入手出来るなら、砲金を漬けてどの程度腐食するか検討されてからのほうが安全です。 |
>特殊排水(3価クロム)系統の配管であり,水質よりSUSまたは塩ビとの御指示があります。また水温が50〜60℃であるため,施工手間まで含めて,HTVPの採用となりました。 最近、25A以下の給湯での漏れの修理がよくあり、そのときの差込不足が頭にあり愚痴の様な返信になりスイマセンでした。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━