Page    1388
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼施主へ既設水道管のキャップ止め説明  頭が低い業者さん 07/10/6(土) 10:04
   ┣Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  AL 07/10/6(土) 11:29
   ┣Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  masa 07/10/6(土) 14:48
   ┗Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  つなぎの水道屋 07/10/6(土) 19:00
      ┗Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  アニサキス 07/10/6(土) 20:27
         ┗Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  つなぎの水道屋 07/10/6(土) 21:52
            ┗Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  アニサキス 07/10/6(土) 23:07

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 施主へ既設水道管のキャップ止め説明
 ■名前 : 頭が低い業者さん
 ■日付 : 07/10/6(土) 10:04
 -------------------------------------------------------------------------
   お施主さんが道路引き込みの既設水道管キュップ止めの必要性を納得して
いただけません。今回施主が購入した土地には、新しく引込みした水道管と
かなり前からあった半分腐った水道管の2箇所の引込みがあり、施主は
お金をだすかたちで、腐ったほうの給水管を国道の車道(夜間工事)で
メクラをサドル分水栓に施工しないといけない事に対して 行政側に
クレームつけたいと申してます、申請を出す業者としては、大変迷惑です。
何か良い対処法があればと思い、書き込みしました。
どうぞ宜しく願います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  ■名前 : AL  ■日付 : 07/10/6(土) 11:29  -------------------------------------------------------------------------
   通常分水止めは、水道局より言われている事項ですから、
見積時点等でも十分説明した上で納得されないのであれば、

後は、水道局へ施主に出向いてもらうしか無いでしょう。

その上で、水道局側と施主とで話合いを行って、
施主責任等での事例で、念書等を取りかわして
分水止めでは無く、給水管のキャップ止め等に落ち着く事に
関しては、差し支え無いのでは?

その代わり何かあったら。施主で責任ですよって感じですね。

クレーム付けたいと言うのであれば、
水道局に言ってください!!で良いと思います。

もういう人は損得勘定の考え方しかしないと思いますから、
今後の事も含めて、水道局に説明してもらえば良いでしょう。

お金ケチって、陥没等で死人に出たらどうしますか?って

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  ■名前 : masa  ■日付 : 07/10/6(土) 14:48  -------------------------------------------------------------------------
   古い引込管も、新しい引込管も両方とも土地売却者の財産だったのでしょうか?
土地購入者希望で、既存引込管を廃止して、新しく引込管を新設するのであれば、土地購入者の責任で既存管の処理が必要ですが、もうすでに新設が引込済みなら、なぜその時同時に工事しなかったのでしょうか?
それとも新設はまだ引込んでいないのでしょうか?
土地売却者が既存管が利用できない事を説明しないで、売却したなら、売主の責任もあるような気もします。
施主が水道事業者に苦情を言うのは個人の勝手なので、工事業者は特に責任は持たなくて良いのではないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 07/10/6(土) 19:00  -------------------------------------------------------------------------
   >施主はお金をだすかたちで、腐ったほうの給水管を国道の車道(夜間工事)で
>メクラをサドル分水栓に施工しないといけない事に対して 
>行政側にクレームつけたいと申してます、

少しお尋ねしたいのですが、施主さんが工事代を出さないといけないのですか?

私の思いとしては、サドル分水栓からメーターまでは、その地域の水道局の指示(材料等)で施工しているので、その部分までの管理は、水道局側にあると思っています。
ですので、既設管の修理、修復は水道局負担と思っています。
地域差があると思うので、水道局の見解も異なるとは、思いますが。

>何か良い対処法があればと思い、書き込みしました。

水道局の工事代負担というかたちは、ないのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  ■名前 : アニサキス  ■日付 : 07/10/6(土) 20:27  -------------------------------------------------------------------------
   当方の水道事業者の話になります。

こちらも同じように、原則として同一敷地内について一箇所のみの分岐、と指導されます。
(過去、受水槽の非常水栓用として二箇所の既存止水栓が認められたケースはありました。)
また、こういった(水道事業者の指導による)既存給水管の分岐止についても施主負担となります。
配水管〜水道メーター迄は原則として水道事業者が管理するが、サドル分水栓〜宅地内水栓迄は所有者の財産である。
というのが当方の水道事業者の見解となっています。

但し給水装置番号は残るので、他の土地に給水装置の新設を行う場合、水道加入金が不要になります。

と、説明申し上げて今まで同様のケースに遭遇したことはないのですが・・・


相手はお役所さんですし、
「何で施主さんに理解して頂く様説明できないの?」
何て言われかねない気持ちは分かります。
ただ、こういった場合は所有者と水道事業者とでお話頂くのも致し方ないかと。
他の方のレスの通り何か妥協案が見つかるかもです・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  ■名前 : つなぎの水道屋  ■日付 : 07/10/6(土) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   >当方の水道事業者の話になります。
>また、こういった(水道事業者の指導による)既存給水管の分岐止についても施主負担となります。

>>かなり前からあった半分腐った水道管の2箇所の引込みがあり、

と、ありましたので、鉛管だと解釈しての返信でした。
当方の水道事業者の話ですが、いろいろなケースがあると思いますが、鉛管撤去、プラグに関しては20A以下での話ですが、水道局負担です。(それ以上は、経験ないです。)

>配水管〜水道メーター迄は原則として水道事業者が管理するが、サドル分水栓〜宅地内水栓迄は所有者の財産である。

所有権はあると思いますが、管理は、水道局と思っています。

例えば、メーターは、8年有効と思いますが、それ以降もメーター取替えは、水道局負担で行っていると思います。続いて、そのときに第一止水が止まらないので、こま交換費用は、施主さん負担では、ないと思います。
上記の様に、思っていますので、腐食が進んだ配管の修繕は、水道事業者だと思っています。地域差があると思いますが。

>と、説明申し上げて今まで同様のケースに遭遇したことはないのですが・・・

私もないです。

>ただ、こういった場合は所有者と水道事業者とでお話頂くのも致し方ないかと。
>他の方のレスの通り何か妥協案が見つかるかもです・・・

私も、その様に思ったのですが、この様な地域もあるので、参考程度にと思い投稿しました。
私的にも、勉強になりました。
返信ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:施主へ既設水道管のキャップ止め説明  ■名前 : アニサキス  ■日付 : 07/10/6(土) 23:07  -------------------------------------------------------------------------
   >と、ありましたので、鉛管だと解釈しての返信でした。
>当方の水道事業者の話ですが、いろいろなケースがあると思いますが、鉛管撤去、プラグに関しては20A以下での話ですが、水道局負担です。(それ以上は、経験ないです。)

なるほど、実はそこまでは考えてなかったりします(笑)。
こちらでは鉛管が布設されている場合PP管他に布設替えする場合、
水道メーターから上流側についてのみ申請があった場合に限って工事費用の1/2を水道事業者が負担(助成金という形だそうで^^;)することになっています。

>所有権はあると思いますが、管理は、水道局と思っています。
>
>例えば、メーターは、8年有効と思いますが、それ以降もメーター取替えは、水道局負担で行っていると思います。続いて、そのときに第一止水が止まらないので、こま交換費用は、施主さん負担では、ないと思います。
>上記の様に、思っていますので、腐食が進んだ配管の修繕は、水道事業者だと思っています。地域差があると思いますが。

仰る通り、此方でも水道メーターについては(一次側の貸与品のみ)水道事業者負担です。
別件ですが、老朽化した給水管の(鉛管でした。)漏水事故で、
乙止水栓〜メーター間の漏水修繕でやはり1/2所有者負担となりました。
愚痴になってしまいますが、
工事申請窓口では
「鉛管が布設されている既存設備の改修工事は既設鉛管部分をPP管に布設替えしなければ申請を認めない」
なんて指導を受けたりする事もありまして、参ってしまうこともしばしばあります(笑)。

すいません。話がスレッドから逸れてしまいました。
ですが、やはり水道事業者によってかなり地域差があるんですね・・・
ありがとうございます、勉強になります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1388





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━