Page 1461 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼和風大便器用耐火カバー以後について つなぎの水道屋 08/2/19(火) 23:46 ┗Re:和風大便器用耐火カバー以後について masa 08/2/20(水) 19:46 ┣Re:和風大便器用耐火カバー以後について つなぎの水道屋 08/2/20(水) 21:19 ┗Re:和風大便器用耐火カバー以後について つなぎの水道屋 08/2/21(木) 19:59 ┗Re:和風大便器用耐火カバー以後について masa 08/2/21(木) 22:50 ┗Re:和風大便器用耐火カバー以後について つなぎの水道屋 08/2/21(木) 23:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 和風大便器用耐火カバー以後について ■名前 : つなぎの水道屋 ■日付 : 08/2/19(火) 23:46 -------------------------------------------------------------------------
和風大便器用耐火カバー以後の施工について、お聞きしたいのですが http://www.e-seikatsutoto.com/reform/usrimages/manual/H06141R__________-_-200212.pdf 6.の注意点でセラミックファイバーをご使用・・とあるのですが http://www.setsubi-forum.jp/cgi-bin/c-board/data/construction/log/tree_1233.htm 上記では75VPは処理不要のように思うのですが、(消防の見解も異なるとは思いますが)皆様は、どの様に施工(判断)されているのか、教えていただけないでしょうか。 |
和風大便器の耐火カバーは国土交通大臣認定工法になっています。 したがって、認定条件で、接続管が不燃材で無い場合に耐火被覆が義務付けられている場合、そのとおり施工しないと耐火カバーとして認められなくなります。 耐火カバーの国土交通大臣認定書及び添付資料で施工条件を確認してください。 |
>認定条件で、接続管が不燃材で無い場合に耐火被覆が義務付けられている場合、そのとおり施工しないと耐火カバーとして認められなくなります。 認定品とは、その様なものなのですね。私、無知でした。 >耐火カバーの国土交通大臣認定書及び添付資料で施工条件を確認してください。 明日、メーカーに確認してみます。 返信有難う御座いました。 |
>認定条件で、接続管が不燃材で無い場合に耐火被覆が義務付けられている場合、そのとおり施工しないと耐火カバーとして認められなくなります。 今日、確認した結果ですが 排水管の被覆については、認定書を確認してくださいとの回答でした。 認定書をFAXしていただき、確認したのですが、 「*排水管は、下記組み合わせにて配管する。」との但し書きがあり、VPのみでは、セラミックファイバー+亀甲金網とあり、セラミックファイバーなるものを、私は、見た事がないと思いましたので、スラブから1m程度、2層管で施工する事に落ち着きました。 |
セラミックファイバーは多分、フレックスガードやファイヤーガード等の乾式耐火被覆の事だと思われます。(ロックウールも使用可能かもしれませんが、断熱性能の関係から若干厚くなるかもしれません) |
>ロックウールも使用可能かもしれませんが、断熱性能の関係から若干厚くなるかもしれません) 詳しい事は、私にはわからないのですが 耐火カバー部の話になりますが、認定した構造方法にロックウール55mm以上と記載されていました。(防火区画貫通部60分遮炎性能) なので、masaさんがいはれるようにロックウールだと少し厚くなるのかもしれないですね。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━