Page 1640 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼台所より白く濁ったお湯 リヘナラドール 09/1/17(土) 8:24 ┗Re:台所より白く濁ったお湯 寒い! 09/1/17(土) 10:33 ┗Re:台所より白く濁ったお湯 リヘナラドール 09/1/17(土) 12:04 ┣Re:台所より白く濁ったお湯 takumi 09/1/17(土) 12:53 ┗Re:台所より白く濁ったお湯 つなぎの水道屋 09/1/18(日) 11:47 ┗Re:台所より白く濁ったお湯 リヘナラドール 09/1/21(水) 16:01 ┗Re:台所より白く濁ったお湯 つなぎの水道屋 09/1/21(水) 20:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 台所より白く濁ったお湯 ■名前 : リヘナラドール ■日付 : 09/1/17(土) 8:24 -------------------------------------------------------------------------
「台所でお湯を使うと白く濁っている」と住人からの連絡を受け、 現場へ向かいました。 調査した内容としては 築12年の木造アパート2階建てです。(1階3所帯、2階3所帯の計6所帯) ポンプや受水槽を介さず、水道本管より直接各部屋へ送られています。 給湯は各所帯のベランダに設置してある20号壁掛けガス給湯器(追い焚き無し)→ユニットバス→洗面台→流しの位置関係において銅管15Aで供給されています。 各器具との接続には床出しタイプのアングル止水栓とフレーキが使われています。 混合栓の形状は ユニットバスは台付のシャワー付2ハンドル混合栓 洗面台はシャワー付シングルレバー 流しは台付の2ハンドル混合栓 流しにてお湯を使うときだけ白く濁った水が出てきます。 給水の場合は出てきません。 洗面台とユニットバスで給水給湯しても、白く濁った水は 出てきません。 何が原因なのか、分からず困ってます。 もし似たような経験がございましたら 皆様のお話を聞かせてください。 よろしくお願いします。 |
そのお湯をコップに入れてしばらく放置します 透明になりかつ 沈殿物が無ければ 気泡が犯人です 問題ありません |
寒い!さん レスありがとうございます 流しよりボールに吐水してしばらく、確認してみると 白く濁った形で渦をまきつつも 最後は色のついて ない状態で沈殿物も発見されませんでした。 気泡の疑いが高そうですね。 気泡は給湯器より一番末端の部分で最も出やすいのでしょうか? 他の器具ではボールに吐水しても 白く濁った形でさえ出てこないもので・・・ |
水って、温度が高くなると空気をふくんでおける量が少なくなるから 気泡が出てくるのでは?(設備の本とかに書いてないっスか?) |
リヘナラドールさん、興味のある話なので3点ほど質問させていただけないでしょうか。 この症状は、以前からの話でしょうか。 >気泡は給湯器より一番末端の部分で最も出やすいのでしょうか? 洗面台以降の給湯配管部が鳥居配管になっていたりしないですか。 >他の器具ではボールに吐水しても >白く濁った形でさえ出てこないもので・・・ 吐水口部の形状は、風呂と流しは同じですか。 |
つなぎの水道屋さん レスありがとうございます 住人の方は最近 引っ越してきたみたいで、以前からなのか どうなのか 分かりません。 洗面台以降の給湯は鳥居配管にはなっていないようです。 吐水口の形状は浴室に関しては、断熱キャップも泡沫キャップもついていませんでした。 流しは断熱キャップと泡沫キャップはついていました。 今回の訪問時には透明のコップを持って行き、台所にてお湯をコップにそぞぎ 状況を確認すると・・・ コップは真っ白になりましたが、沈殿しているものもコップの底にはなく、下のほうから少しずつ透明に戻っていきました。 白いものは空気ですので、問題ありませんと住人の方に納得してもらい、現場を 後にしました。 念のため、調べたら 洗面台、浴室は最初から透明のままなんでした・・・ なぜ 台所だけなのかのオーナーさんへの問いには 「台所の位置が給湯器より一番遠く、空気をより含みやすくなることと、泡沫キャップより吐水することで、より白くみえやすくなることが原因なのではないでしょうか」と答えようと考えてます。 寒い!さん takumiさん つなぎの水道屋さん 貴重なレスありがとうございました。 |
リヘナラドールさん、返信ありがとうございます。 >流しは断熱キャップと泡沫キャップはついていました。 他に原因がなければ「泡沫キャップ」が怪しいという事みたいですね。勉強になりました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━