Page 1692 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼冷温水の温度差 アクセル君 09/3/31(火) 11:09 ┣Re:冷温水の温度差 takumi 09/3/31(火) 19:05 ┗Re:冷温水の温度差 masa 09/4/1(水) 2:25 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 冷温水の温度差 ■名前 : アクセル君 ■日付 : 09/3/31(火) 11:09 -------------------------------------------------------------------------
冷温水の温度差が思ったように確保できない理由として、 一般的に何が想定されますか? システムによりその理由が大分違ってくると思いますが、 一般論として教えていただければ幸いです。 |
私はこれぐらいしか思いつきません。 役に立てばいいですが... (空調機のコイルの場合です) ・温度差が大きくなりすぎる → 流量が少ない、配管やコイルが詰まっている ・温度差が全然とれない → 流量が多い、配管やコイルが詰まっている (流れてない) 前に、二方弁をつけたから流量調整しなくていい。 なんて言ってまったく手動バルブで調整しない人がいましたが、 手動バルブで100%時の流量を調整して初めて制御弁が 生きてくるわけで、やっぱり運用開始以降は上記のような現象 が起こり、トラブルになっていました。 流量計もつけておらず、負荷が最大と思われる時間に、温度計を見ながら 規定温度差になるようバルブ調整したそうです。 (ほんとにちゃんと調整できてるか分かりませんが...) その人、一応大手サブコンの現場代理人でした。 大手でもピンキリですよね。 |
冷温水の温度差がとれないという事なので、変流量システムですね。(定流量システムの場合は最大負荷時以外は温度差が取れないのがあたりまえです) 変流量システムで、温度差がきちんと取れない理由は、負荷に対して流量が適正で無い事が原因です。 負荷に対して流量が適正にならない理由は、制御弁のリーク又は、制御機と制御弁の特性が合わない又は、システム内にファンコイルなど、制御弁が無い機器がある事などが考えられます。 2方制御弁の場合は、リークがありますので、低負荷時に温度差が取れないのはある意味しょうがありません。(完全にコイルの冷温水を止める場合は、室内温度測定により、制御弁ではないストップバルブ(電動ボールバルブなど)を設置する必要があります。 最大負荷でも、温度差が取れない場合は、制御弁の選定を間違えているか、熱源容量が過大なので、制御弁を1サイズさげるなどの方法を取る必要があります。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━