Page    1698
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼スラブ断熱型枠工法のときのインサートについて教えてください。  もりこ 09/3/30(月) 20:01
   ┗Re:スラブ断熱型枠工法のときのインサート  魚の目 09/4/5(日) 22:39
      ┗Re:スラブ断熱型枠工法のときのインサート  もりこ 09/4/8(水) 20:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : スラブ断熱型枠工法のときのインサートについて教えてください。
 ■名前 : もりこ
 ■日付 : 09/3/30(月) 20:01
 -------------------------------------------------------------------------
   スラブの型枠が在来工法のコンパネ+断熱材ではなく、断熱材自体を型枠として施工する工法の場合に使うインサートについてお聞きしたいのですが、三門の「スライダードGSD」というのがカタログに載っているのですが、これでしっかりと固定されるのでしょうか?他には未来工業のカタログにも断熱用のインサート「ニューカラーインサート」(螺旋状に切ったツバが付いているもの)がありますが、どちらがしっかりと固定されるでしょうか?施工経験のある方教えていただけますでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スラブ断熱型枠工法のときのインサート  ■名前 : 魚の目  ■日付 : 09/4/5(日) 22:39  -------------------------------------------------------------------------
   スラブ用断熱型枠の種類にもよりますが、殆どのものはいわゆるスタイロフォームの両面又は片面のみに面補強用のフィルムを貼り付けたようなものです。
スラブ型枠の名前は出しませんが、比較的高発泡で低密度のものほどインサートの取付が難しいようです。特に釘で固定するようなタイプは容易に離脱してしまいます。
ネジ溝で固定するタイプの方が保持力が強いように感じましたが、一度離脱すると同じ場所に再取付するのが困難になります。
私の場合はコーキング材を併用して固定したり色々工夫してみましたが、結局のところ打設立会い時に注意するしかなかったですね。

ところでスリーブはどのように固定されますでしょうか。
断熱材敷き込みスラブですと前もって断熱材に穴を開けて・・・という作業になると思いますが、この手のスラブ材は断熱材のフィルムが損傷すると面強度が大幅に低下するので特にスリーブの多いトイレ周り等は建築担当者に前もって確認して下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:スラブ断熱型枠工法のときのインサート  ■名前 : もりこ  ■日付 : 09/4/8(水) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   お返事ありがとうございます。
インサートはねじ式のタイプで対応してみます。
後述していただいたスリーブの固定方法ですが、便所等のスリーブが多い箇所は、コンパネを敷き、その上にスタイロフォームを敷く従来の方法で対応していただくように打ち合わせしました。ただ、そのほか(PS等)の箇所においては固定方法を模索しております。何か良い方法はありますでしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1698





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━