Page 1725 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼通気管の管径変更 ジョーさん 09/5/22(金) 2:23 ┗Re:通気管の管径変更 masa 09/5/23(土) 2:28 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 通気管の管径変更 ■名前 : ジョーさん ■日付 : 09/5/22(金) 2:23 -------------------------------------------------------------------------
┃━━━━━━ ベランダへ大気開放 --------┃------------ 天井 ┃ ┃━━━┃ ┃ ┃━┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ----------------------- FL 左 雑排水 75A 中 通気管 50A 右 汚水管 100A べランダにつながる横枝管(6500mm)を50Aに変更したいのですが問題ありますか? 場所はマンションの8階(最上階)で3つの管は1階まで真っ直ぐ下におりてます。 |
汚水管が100A、雑排水管が75Aだとしたら、それぞれ通気竪管に接続しているという事で、伸長通気管径を1/2に縮径したとしても、50Aと40Aの伸長通気が必要です。 両方の断面積を合計したら、50×50×π÷4+40×40×π÷4=(50×50+40+40)×π÷4となります。 断面積の合計を円形管の断面積に換算して、直径を求めると、直径=√(50×50+40+40)=√4100≒64mm→65Aが必要です。 通気竪管50Aの断面積も加えた場合は、換算円形管の直径=√(4100+50×50)=√6600≒81.2mm→100Aが必要です。 したがって、空気調和・衛生工学会発行の「SHASE-S206-2000 給排水衛生設備規準・同解説」により、汚水管100Aを伸長通気管100Aで延長して、雑排水管75Aの伸長通気75Aと通気竪管50Aを連結して、最上部で横引通気管100Aとするべきだと思います。 現在の横引通気管の管径は不明ですが、横引通気管を50Aとする事は出来ないと思います。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━