Page 1797 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼冷温水発生機が燃焼不良で故障停止いたします。 お困りビル管1号 09/9/12(土) 21:43 ┣Re:冷温水発生機が燃焼不良で故障停止いたします。 masa 09/9/13(日) 0:28 ┣Re:冷温水発生機が燃焼不良で故障停止いたします。 T.T.T 09/9/15(火) 9:13 ┗Re:冷温水発生機が燃焼不良で故障停止いたします。 おっちゃん 09/9/15(火) 16:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 冷温水発生機が燃焼不良で故障停止いたします。 ■名前 : お困りビル管1号 ■日付 : 09/9/12(土) 21:43 -------------------------------------------------------------------------
冷温水発生機が燃焼不良で故障停止いたします。 着火するのですが、排気する空気の流れがスムーズにいかず炎がどっちの方向へ行けばいいか先がふんずまっているという感じです。 メーカーの点検業者は単純に更新!更新!だけで修理にまえむきではありません。20年使用 この症状は単純なことで解消するのではと素人ながらに思うのですが・・ 昨日冷温水発生機の排気ダクトのダンパーを確認すると もう一台の発生機のダンパーの開度と違うことに気づきました。 ダンパーを開けようと思いましたが35パーセントくらいの開度で固着して開くことが出来ません。 ダンパーを開けるくらいのレベルでこの現象は直るような気がしてなりませんが、いかがなものでしょうか? 空気の流れは最初から調整されたもので、ダンパーの開度はあまり動かすものではないと聞きました。 実際のところどうでしょうか??? 賢者の皆様お知恵をください。 |
ブロワーの不良という事であれば、ブロワー交換等の修理が適当だと思います。 メーカーに不良の原因を聞いてみてはいかがでしょうか? ダンパー調整は、もう一台の冷温水発生機にも影響を与えるので、かなりシビアな調整になると思います。 また、調整の結果により不良になった場合の責任問題もありますので、注意が必要です。 |
詳細がわからないのでなんともいえませんが、煙道、煙突を確認してみてはどうですか? 一般的に、燃焼器は付属しているブロアで押し込んでいる訳ではなく、煙突の通風力で引張っています。隣の機械とダンパー開度がちがう事自体は問題が無いと思いますが、燃焼中、失火するのであれば通風力が強い可能性があります。その場合、ダンパーが腐食しているかも。また、通風力が少なくふんづまりの場合は、煙突に何らかの穴が開いてる(クラックや点検口の閉め忘れ)可能性があると思います。いずれにしても、失火する原因がわからないのであれば、今すぐ使用をやめる必要があると思います。(ちなみに私事ですが試運転中失火して爆発した経験がありますので) |
冷温水発生器は、メーカーによっては 制御弁にダイヤフラムを使用しており、 状況によっては、オーバーホールにかかる金額と更新する金額に 差異がさほどないという状況があります。 使用して20年経過しているのであれば、部品供給の面から考えると 更新した方が良い場合があります。 燃焼不良であれば、排ガス温度やドラフト状態はどうですか? あと、熱源部分は何を使用していますか?(ガス・灯油・重油) 煙導・煙突の清掃状態はどうでしょう? 通風力が良くないと油系燃料であれば燃焼室内に 相当ススが溜まっていると思います。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━