Page    1808
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼水中ポンプ配管の防食  メスゴリラ 09/10/24(土) 10:29

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 水中ポンプ配管の防食
 ■名前 : メスゴリラ
 ■日付 : 09/10/24(土) 10:29
 -------------------------------------------------------------------------
   水中ポンプ配管の防食について質問です。

約半年ほど前に雨水・湧水用の水中ポンプを設置しました。
ポンプ側は強化樹脂のメネジに、ノンタールエポキシ塗装鋼管を
ネジ込み、表面はタールを3度塗り程度念入りにしていました。

ところが、半年後確認してみるとパイプ自体はほとんど錆びは出ていなかったの
ですが、ネジ部の腐食(モコモコの赤錆)が進んでいる状態でした。
見た感じ、2,3年経たないうちに穴が開くのではないかと思うほど。
タールを塗る前に何か下処理が必要だったのか?

通常の民間現場では塩ビ継手のバルブソケットを使用していましたが
ここの現場は圧力系配管での塩ビ管使用を禁止しています。

管材メーカー、代理店にも相談しているのですが、SUS管にしては?とか、
ポンプフランジごとナイロンコーティングしては?とか
回答が来ていますが、これから設置するポンプの台数も結構あるので
正直コストをあまり掛けたくありません。

今考えているのは、ペトロラタムテープ+プラスチックテープを
巻こうかと考えています。プラスチックテープはあくまで保護用で。
デンゾーテープ(北防食)のカタログを見ると水中ポンプの
水没配管にもOKと書いてあります。
私は今まで地中埋設管にしか使ったことが無いですが。

通常皆さんどのように防食されていますか?
できれば管材を変えずにコストを抑えた何か良い防食方法を教えてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1808





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━