Page 1861 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼スラブ立ち上げ配管について まっしゅ 10/2/18(木) 18:41 ┗Re:スラブ立ち上げ配管について デンスイ 10/2/19(金) 17:23 ┗Re:スラブ立ち上げ配管について まっしゅ 10/2/19(金) 20:08 ┣Re:スラブ立ち上げ配管について つなぎの水道屋 10/2/19(金) 22:16 ┣Re:スラブ立ち上げ配管について デンスイ 10/2/19(金) 22:20 ┗Re:スラブ立ち上げ配管について まっしゅ 10/2/20(土) 21:12 ┗Re:スラブ立ち上げ配管について 設備屋さん 10/2/23(火) 4:14 ┗Re:スラブ立ち上げ配管について 管理人(Yoh) 10/2/23(火) 6:59 ─────────────────────────────────────── ■題名 : スラブ立ち上げ配管について ■名前 : まっしゅ ■日付 : 10/2/18(木) 18:41 -------------------------------------------------------------------------
初めて利用させていただきます。 まっしゅと申します。よろしくお願いします。 当方、厨房機器を取り扱っております。 教えていただきたいことなのですが、 今回、調理場にて厨房機器の設置があったのですが 立ち上がっている給水、給湯配管が長すぎて設置することが できませんでした。そこで設備業者の方に短くできないかと お聞きしたら、出来ないといわれました。 やはりできないのでしょうか? 立ち上がっている配管は鋼管です。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。 |
出来ない−−−>やる気がない と、受け取りました。 もっともこれだけの情報で答えを出せと言うのに 無理があるのでは・・・・ どうしてもやらなきゃならない時は、何らかの方法が 有るはずです。 あまり答えにはなってないですが、そういうことかと・・・ |
返信ありがとうございます。 文章下手ですみません。 何らかの方法が有るということで調べたのですが 床から立ち上がっている配管をパイプカッターで短く切り それを手動ねじ切りでねじを切ればと思ったのですが、 この方法は出来ますでしょうか? すみませんが教えてください。 |
横からですけど、 手動ねじ切りでねじを立てる最小の寸法は存在しますけど出来ます。 特に常務用厨房では、左右の空間は十分開いていると思いますので出来ない事はないと思います。 あと、数年経過のものであれば、ライニング管という事が前提だと思います。 さらに、外面がザビてないなどは必須だと思います。 |
誤解のない様に申し上げますが やる気がないと言ったのは、その設備業者に 対してですので申し添えておきます。 ご質問の件に付いては技術的には可能です。 継ぎ手はスラブ内に埋まっているのですか? 気の利いた施工だと、床面際にソケットなどの 継ぎ手を使っていると思うのですが・・・ 少し配管周りを斫るぐらいで継ぎ手が出てきませんか? 何れにしても気が滅入る状況ですが、今後の為と 割り切って、頑張って下さい。 |
つなぎの水道屋さん デンスイさん 助言ありがとうございます。 さっそく設備業者さんに聞いてみようと思います。 設備の知識がまったくない私ですが 少しずつでも覚えていければと思います。 また質問することもあると思いますが その時は、よろしくお願いします。 本当にありがとうございました。 |
タイミングがすごく遅いですが 今,拝見したので一応 参考になればと思います。 手ねじ切りは配管にド-ナツ状で厚みのある工具を通してその通した工具の 配管の端部側に刃があり,メガネレンチの要領で工具を回しねじをきる事ができます。 ねじを切ったときに工具から管端がその分,突き出てくる感じとなり,それにプラスして工具厚みが13A用の工具としても70〜100mmくらいはあったと思います。 (およそですが) なので 厨房器具の底のスペ-スの高さ有効は冷蔵庫なら,あって50mmくらい、シンクなら100mmくらいはあるでしょうが、ねじをきったとしても露出部が100以上となり,それらのスペ-スに納まらない可能性はかなりあります。給湯が銅管なら切断して継手を溶接するのはさほど問題ないと思いますし,やったこともあります。 しかし給水の鋼管の場合は確かに困難だと思います。どうしてもの場合はスラブをはつり,継手を探して配管を立ち上げ治すか,プラグをしてしまい、近くの給水管から分岐して給水を別系統からもってくるかです。ハツリ時は建築に相談して注意事項を聞く必要があります。 しかしこれは大変ですので一般的には設備屋さんはできませんと回答します。 しかし本来なら厨房配置図をみて設備屋さんが納まりについて 事前に一言忠告するか相談するべきだったと思います。各厨房器具の水栓の位置やサイズを押さえて配管しているはずなので,よく考えていれば設備屋さんが一番にきづくはずですから。 |
利用時のルールに書いてありますように 「設備屋さん」などは 使用禁止のハンドル名です。 次回から 変更をお願いします。 管理人(Yoh) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━