Page 200 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼木造住宅の耐火処理って? 野丁場から町場へ 03/10/11(土) 12:52 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 木造住宅の耐火処理って? ■名前 : 野丁場から町場へ ■日付 : 03/10/11(土) 12:52 -------------------------------------------------------------------------
最近 野丁場の設備屋から、戸建木造住宅の空調屋に転進したものですが、木造住宅の耐火処理というものがわかりません。今まではRC造を主とやってきましたが、この場合、大体防火区画というものが明確になっていて、尚且つ消防検査もあることから所轄消防署にお伺いをたてに行くことも出来、不明瞭な部分は消防に確認をすることができました。 ここで、伺いたいのですが、木造住宅の耐火処理はどのような基準により、どのような処理を施せはよいのでしょうか?また、実際にはほとんど消防検査が実施されていないことから、仮に耐火処理を施さなくてはならない部分について、みなさんは確実に実施しているのでしょうか? 簡単に考えてしまうと、何らかの耐火処理をしてもその前に建物が燃えてしまいそうな気がするので、あまり意味が無いような思いはあるのですがね〜。 さすがにレンジフードダクトにRW50mmぐらいは巻きますがね〜。 どうなんでしょ? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━