Page    2034
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼全熱交換機の保温  moci 11/6/9(木) 18:34
   ┣Re:全熱交換機の保温  サッカーボーイ 11/6/9(木) 21:48
   ┗Re:全熱交換機の保温  k2 11/7/24(日) 20:14
      ┗Re:全熱交換機の保温  Em7 11/7/29(金) 17:57

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 全熱交換機の保温
 ■名前 : moci
 ■日付 : 11/6/9(木) 18:34
 -------------------------------------------------------------------------
   全熱交換機の保温が設計図でOA・EA・SAが保温になっています。
今までの経験でSAの保温は行なったことがありません。
なぜいらないかを今まで感じずにやっていましたので、『何故いらないの』って
いわれたときの答えが思いつきません。
理由を教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:全熱交換機の保温  ■名前 : サッカーボーイ  ■日付 : 11/6/9(木) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   冬期に全熱交換器を普通換気運転で使用した場合、冷たい外気が熱交換されずに
そのまま供給されることになりSAダクトの表面に結露が生じる可能性が
あるということでしょうか…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:全熱交換機の保温  ■名前 : k2  ■日付 : 11/7/24(日) 20:14  -------------------------------------------------------------------------
   少なくともOAとSAは断熱が必要です。EAは冬期全熱(顕熱)交換した場合に10℃程度まで下がり、天井内の露点温度に達する可能性がありますので、断熱が必要です。RAだけは特殊な条件でなければ不要でよいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:全熱交換機の保温  ■名前 : Em7  ■日付 : 11/7/29(金) 17:57  -------------------------------------------------------------------------
   私もK2さんの意見に賛成です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 2034





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━