Page 2101 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼[復元-11409] ダクト接続部の結露 / たじー 管理人(Yoh) 12/6/26(火) 20:17 ─────────────────────────────────────── ■題名 : [復元-11409] ダクト接続部の結露 / たじー ■名前 : 管理人(Yoh) ■日付 : 12/6/26(火) 20:17 -------------------------------------------------------------------------
11409) ダクト接続部の結露 / たじー 天井内隠ぺいダクト接続型パッケージエアコンを天井レターンで施工しています。給気側は保温付きフレキシブルダクトにて施工を行っていて、分岐部分は某メーカーの分岐一体型の保温付きフレキシブルダクトを使用しています。 ここで、分岐部分の接続はバンド巻きの上にビス留めとしていますが、テープを巻いていません。結露の恐れはないでしょうか。 ────────────────────────────────────── 11410) Re:ダクト接続部の結露 / まだ帰れない監督 わかりませんとしか答えようがないでしょう 条件がよくわからないし施工不良による 接続部分の隙間空きというのもよくある不具合です それが致命的なものになるのであれば ロール巻きをするほうがいいと思います ひと手間惜しんであとで3倍の手間がかかるのでは 本末転倒かと思います 心配して眠れないよりはいいと思います ────────────────────────────────────── 11411) Re:ダクト接続部の結露 / ママ 監督さんのおっしゃるとおりです。 施工云々はもとより、温湿度条件や吹出し温度の 条件により変化すると推測されます。 ────────────────────────────────────── 11415) Re:ダクト接続部の結露 / 回転焼き 某フレキシブルダクトメーカーの社員です。 当社のものかどうか分かりませんが、当社の製品は3mm厚のウレタンシートを巻いて、結露防止をしています。さらに、フレキが上に被さるので、結露しにくくなっています。ただし、ダクト内空気の温度が15℃の場合、外気温30℃、湿度75%以上になると、ウレタンシートの部分から結露しはじめると思われます。 また、鉄製の接続用ベルトの上からビス留めすると、冷気がビスを伝わって来るので、その部分は結露しやすくなると思われます。テープ巻をお勧めします。 ────────────────────────────────────── |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━