Page      45
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼便器接続鉛管  ペラ 03/2/17(月) 21:08
   ┣Re:便器接続鉛管  issy 03/2/18(火) 18:15
   ┃  ┗Re:便器接続鉛管  てつ 03/2/20(木) 13:41
   ┃     ┗Re:便器接続鉛管  ぴちょんくん 03/2/20(木) 18:07
   ┃        ┗Re:便器接続鉛管  masa 03/2/21(金) 0:23
   ┗Re:便器接続鉛管  設備屋 03/2/21(金) 3:35

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 便器接続鉛管
 ■名前 : ペラ
 ■日付 : 03/2/17(月) 21:08
 -------------------------------------------------------------------------
   通常実際の現場において便器の排水接続はやはり鉛管を使っているのでしょうか?
又鉛管を使うのは大・小便器、SKで良いのでしょうか?
あくまで実際の現場の話を是非教えて下さい。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:便器接続鉛管  ■名前 : issy  ■日付 : 03/2/18(火) 18:15  -------------------------------------------------------------------------
   実際・タイル割りなどで1〜2cm芯が会わないなんて言うときは鉛管だと
加工して芯が合わせられるので使いますね。
skは鉛管用フランジしか製品として存在しません。
でも、特に小便器は鉛管だと15年から20年くらい先の将来穴があくことがあります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:便器接続鉛管  ■名前 : てつ  ■日付 : 03/2/20(木) 13:41  -------------------------------------------------------------------------
   横からすいません
SKのフランジなのですが、アキレス製で鉛管フランジを使用してVP接続できる
タイプがあったと思います。しかしSK22Aの場合鉛管でないと接続は難しいみたい
です。職人さんいわく・・・・ よく職人さんに SK22Aを取付できるようになると
一人前やと言われました・・・ 床と壁との垂直がなかなかとれていないのです・・・・
小便器にしても同じなのですが・・・・
私の場合は小便器、SKは鉛管にて施工するように 指示しています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:便器接続鉛管  ■名前 : ぴちょんくん  ■日付 : 03/2/20(木) 18:07  -------------------------------------------------------------------------
   皆様こん○○は

お役所工事の場合ですが、いまだに
大便器・小便器・洗面器・手洗器・SKの接続は鉛管です。
しかも器具接続部から1.0mも。
曲げられる職人さんなんて・・・。ま、それは置いといて。

実際には器具下のエルボや立上り途中からMDや鉛管接続継手を介して
直管部と接続部だけで済ませている人が多いですね。

皆さんも話している通り、SKは絶対鉛管がいいですね。
後、イマイチ理解していない建築設計屋は平気で小便器・その他器具の下
に梁が通っていますのでこの場合も鉛管の方が逃げが聞くでしょう。

管材に指定が無くてもSKと壁掛けストール小便器の接続部には鉛管が
良いと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:便器接続鉛管  ■名前 : masa  ■日付 : 03/2/21(金) 0:23  -------------------------------------------------------------------------
   国土交通省の共通仕様書では鉛管の使用長さは1m以下です。(1mにしなければいけない訳では無いです) 数量拾いでは仕様書の規定から1mを超える鉛管は無いので、1ヶ所1mで拾ってる場合があります。 数量指定のある工事の場合は1mの鉛管を使用しろという担当者もいるかもしれませんね。(一般的には0.3mから0.6mも使用すれば充分だと思います)
耐火上支障が無いなら、大便器・小便器は塩ビフランジ又はゴムジョインターを使用して塩ビ管での配管する例が多いのでは?
SK22Aもトラップは砲金製なので、鉛管である必要は無いような気がします。(鉛管フランジ以外にも鋼管フランジとか作れないかな〜)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:便器接続鉛管  ■名前 : 設備屋  ■日付 : 03/2/21(金) 3:35  -------------------------------------------------------------------------
   >通常実際の現場において便器の排水接続はやはり鉛管を使っているのでしょうか?
仕上げや工法によります。
 確かに小便、SKは鉛管のほうが逃げがきく為 タイル仕上げなどの場合はよく使います。しかし建築、設備屋双方の施工精度がよければ塩ビでも十分施工可能でしょう。
洋便器は現在ほとんど塩ビで施工いたします。官庁の鉛管指定があれば別ですが・・・
現在ではSK以外は塩ビが多いです。 SKだけはよく床が勾配が取られて据付にくいので鉛管施工です。でも一戸建てのような床下があるとろはSKの塩ビフランジで十分施工可能です。鉛管は困った(ずれた時)には助かります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 45





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━