Page 514 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼オイルギアポンプについて! 新米 04/10/18(月) 23:50 ┗Re:オイルギアポンプについて! stein 04/10/19(火) 6:55 ┗Re:オイルギアポンプについて! 新米 04/10/19(火) 19:57 ─────────────────────────────────────── ■題名 : オイルギアポンプについて! ■名前 : 新米 ■日付 : 04/10/18(月) 23:50 -------------------------------------------------------------------------
地上7階建で1階のギアポンプ(0.4kw)より外壁(ALC)に支持を取付け露出で立上、す最上階のサ-ビスタンクに給油しているのですが、ポンプの振動?ギアの噛合う音が、配管に伝わって部屋内ですごい音がなります。ギアポンプの能力を下げて静まるものでしょうか?外壁と配管の支持を撤去するのは無理です。 ちなみにポンプの前後にはSUSフレキ200Lを取付けてます。フレキが短すぎるのでしょうか? なにか音をなくせる方法はないでしょうか? |
>地上7階建で1階のギアポンプ(0.4kw)より外壁(ALC)に支持を取付け露出で立上、す最上階のサ-ビスタンクに給油しているのですが、ポンプの振動?ギアの噛合う音が、配管に伝わって部屋内ですごい音がなります。ギアポンプの能力を下げて静まるものでしょうか?外壁と配管の支持を撤去するのは無理です。 >ちなみにポンプの前後にはSUSフレキ200Lを取付けてます。フレキが短すぎるのでしょうか? なにか音をなくせる方法はないでしょうか? 元工場設備屋です。 粘度の高い液体を送るギアポンプの騒音は大きいですね。 騒音対策は以下の通りです。 1.キャビテーション防止 ポンプへの押し込み圧が低い:タンクを高くする。 液体の粘度が高い:液体加温 吸込み配管が細く長い:太く短くする。 回転数が過大:回転数を下げる。・・・流量を確認しながら 2.ポンプ型式変更 インボリュートギア→ヘリカルギア→トロコイドギア→内転式ギア 内転式ギアポンプの参考HPを示します。 http://toko.cside.com/p/toko200.htm 経験的には、1~2ランク大きいポンプでゆっくり回せば、騒音は出ません。 |
有難うございます。良い知識を得れました。さっそく調べてみます。 やっぱり吸込み配管をやり直さないと(涙)細くて距離が長いし。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━