Page 570 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼パイプの色塗り もぐらマン てるお 04/12/7(火) 8:53 ┣Re:パイプの色塗り えんとろぴー 04/12/7(火) 14:49 ┣Re:パイプの色塗り デンスイ 04/12/7(火) 20:10 ┗Re:パイプの色塗り 元機械メーカー 04/12/8(水) 15:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : パイプの色塗り ■名前 : もぐらマン てるお ■日付 : 04/12/7(火) 8:53 -------------------------------------------------------------------------
おはようございます。 下水配管が境界ブロックに露出で立ち上がっているのですが、 このパイプを『銀色』に塗装しているのは何か意味があるのでしょうか? 誰か 教えてください。 |
簡単な質問ほど、難しいものだと考えさせられました。 自分なりに考えた答えを書き出します。 A1,排水管が鋼製(SGP白&ドレネジ))の為、防食塗装 A2,ただ単に、見栄えのよさ(?) A3,数種類の廃液が出る施設のため、その種類毎に排水系統を設けていた。その明示 A4,塗装屋さんが余った塗料で遊んだ。 考えると後から後から答えが・・・・ 既設の設備ってたまに意味不明なものもよく見かけますw |
塩ビ管だとすれば、直射日光を反射して 管自体の温度が上昇しないように、との 配慮だと思いますが、如何ですか? 昔のアスファルトシート防水では必ず 銀色が塗ってありましたので・・・ |
基本から説明すると配管の色と流体の間には仕様書により関係が規定されているわけです(特に工場や建築の場合)。 例えば 燃料系統:赤 作動油系統:黄 潤滑油系統:橙 空気系統:白 排気系統:銀 清水系統:銀 原水系統:濃青 でもこの場合は防錆のために配管と同じ銀色を塗ったという経緯のような気がしてならない秋の夕暮れ |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━