Page 85 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼給湯機排気管で天井結露 et 03/5/7(水) 14:49 ┣Re:給湯機排気管で天井結露 のりたろう 03/5/7(水) 15:15 ┣Re:給湯機排気管で天井結露 まじんが〜 03/5/8(木) 17:46 ┗Re:給湯機排気管で天井結露(お礼) et 03/5/8(木) 23:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 給湯機排気管で天井結露 ■名前 : et ■日付 : 03/5/7(水) 14:49 -------------------------------------------------------------------------
マンションに住んでます。 共用廊下の天井に水が染みており、天板を空けてもらったところ、天井(コンクリ)が結露して水が垂れてきていました。天井(コンクリ)と天板との間に給湯機排気管(じゃばら管のような丸管)が有り、この排気熱が空気を暖め、冷たい天井部分で結露しているのだろう。との見解になり、保温工事はできない部分らしいので換気の穴を空ける対策となるようです。 このような例は他にもあるのでしょうか?また、このようなことが起きない為には通常は保温をして防ぐものでしょうか。換気扇等をつけておくものでしょうか。今回の工事担当者へ不満があるわけではなく、前に仕事で管工事の勉強をしたこともあり見えない設備に興味があるので教えていただければ幸いです。 |
給湯器の排気筒(FFを除く)を天井隠蔽するときは、断熱材(RW20)を巻いて点検口、給気口(点検口を兼ねても良い)を設けることと「ガス機器の設置基準及び実務指針」(いわゆる黒本)に書いてあるので、断熱材無しって事は無いでしょう?? 万一、無い場合は不法行為により損害賠償(実害は結露だけど今回は改修を要求)をデベロッパーに要求してはどうでしょう?不法行為の消滅時効は20年ですし・・・。 私ならそうする(笑) |
まさに同じ状態のクレームを対応したことがあります。 私の現場ではRW巻きとなっていましたが、結露がかなり発生していました。 対策のため。RWの上からGWをまきましたが、次の年にまた結露が発生し 仕方なくスラブ底にウレタンを吹いたような記憶があります・・・ 難しいですね。答えになってない。 |
早々のReありがとうございました! まず今回の排気筒には本来必要な保温材がなかったって事ですね。 隠蔽部の環境条件によってはその保温程度も加味する必要がある・・・ ん〜、見えないところでプロの現場設備屋さんの知恵と経験が 活躍してるのですねぇ。m(_ _)m |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━