Page 860 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼VP の塗装 モンキーレンチ 05/8/11(木) 18:28 ┣Re:VP の塗装 @登戸 05/8/11(木) 21:20 ┣Re:VP の塗装 どんちゃん 05/8/13(土) 17:23 ┣Re:VP の塗装 kohei 05/8/14(日) 16:06 ┗Re:VP の塗装 ada 05/8/16(火) 18:24 ┣Re:VP の塗装 CAPE0 05/8/17(水) 12:45 ┗Re:VP の塗装 ボヤッキー 05/8/31(水) 12:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : VP の塗装 ■名前 : モンキーレンチ ■日付 : 05/8/11(木) 18:28 -------------------------------------------------------------------------
外部の雨水立管をVPで施工しています。倉庫棟なので、塗装はしないつもりなのですが、「VP管(継手?)は太陽光線で熱割れするよ」とアドバイスされました。予算もないのでできれば塗装はしたくないのですが、熱割れするのは事実なのでしょうか?。 |
>外部の雨水立管をVPで施工しています。倉庫棟なので、塗装はしないつもりなのですが、「VP管(継手?)は太陽光線で熱割れするよ」とアドバイスされました。予算もないのでできれば塗装はしたくないのですが、熱割れするのは事実なのでしょうか?。 熱割れという言葉はワタシは初めて聞く言葉です 太陽の紫外線で塩ビが劣化することは事実です ただ、VUとかそれ以上に薄い素材のものでなければ すぐにNGとはならないでしょう VPを裸で無塗装で配管しているところなんてザラにありますが 皆がみなダメにはなっていません 条件によりけりということでしょう |
単なる伸縮による割れじゃないですか? |
施工されているようで参考に。 排水管等で継手はVU継手を使用するのが一般的でありVU継手は肉厚不足で継手に冬季に割れが生じやすいのではないでしょうか。両端エルボ等両端が伸縮固定の場合はこのような症状があるでしょうが雨水立管の下部は伸縮フリーであるので「熱割れするよ」とアドバイスの状況が違うのではないでしょうか。雨水立管の継ぎ手が多いようであればパイプは下にずれないように押えバンドから直接テスクビス止め等で固定し、継ぎ手の継ぎ手上部は接着剤は使用しないで差し込むだけで熱による伸縮は対処できるのではないでしょうか。 |
VP・VU・HIは紫外線で劣化します。塩ビ管に塗装しても比較的早い時期にめくれてくるし、紫外線を完全には防ぎきれないので、私は外部配管の場合、ラッキング(断熱材なし)で保護しています。 |
VPはVPでも、よく紫外線劣化に多少は強いカラーパイプを使うことがありますね。 塗装の施工費と、カラーパイプの値段の差はどっちが大きいのかな・・・ |
VPの塗装は、しないほうが良いですよ。 ソルベントクラック?(確かそんな名前)って言いまして、 塗装を行うと、VP本体に亀裂が入るそうです。 紫外線保護のためなら、ラッキングするしかありません。 ルーフドレンですから気にされなくても良いのではないですか? |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━