Page 869 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼すみません補足です きんぐ 05/9/8(木) 11:36 ┗Re:すみません補足です OB古狸 05/9/10(土) 18:14 ─────────────────────────────────────── ■題名 : すみません補足です ■名前 : きんぐ ■日付 : 05/9/8(木) 11:36 -------------------------------------------------------------------------
言葉が足りなくてすみません。 必要なのは、たとえばホール内に聞こえる空調の騒音で それを調べるには室外機(発生源)の音があり、ダクトの長さ、抵抗、 制気口の吹き出し口の騒音その他が計算の法則の中に入るのかな? |
>言葉が足りなくてすみません。 >必要なのは、たとえばホール内に聞こえる空調の騒音で >それを調べるには室外機(発生源)の音があり、ダクトの長さ、抵抗、 >制気口の吹き出し口の騒音その他が計算の法則の中に入るのかな? 言葉が足りないどころではありません。質問から想像で補って回答します。 まず建物の種類ですが、本格的なホールなのですか、又は学校や行政の施設の集会室・音楽室でホールにも使えるような部屋なのですか? 本格的なものなら、当初の設計から音響設計がしてあり、騒音源である空調機(室外にある発生源ということで、質問の室外機とはこの空調機ですか?)から吹き出し口までの騒音計算がされているはずです。室内の内装仕上げ材もそれにより仕様が決められています。空調施工者の仕事は施工図に及び消音機メーカーデータに基づいて、室内の騒音レベルが設計値を満足するようにチェックすることです。これは「なかしん」さんの参考書にあると思います。この場合は設計者(設備・音響)の指示に従った方が無難です。 質問からは本格的なホールではないようですね。 でも設計図に〔音楽室ホール〕とあるので、施工中の会議でどなたかから「騒音レベルがどの程度になるのか」との質問があったのでしょう。 ここで問題となるのが空調システムです。 「エアコン室内機」とありますので、このグレードの建物で騒音レベル云々なんて・・・、どうしたらいいの?というのが質問の趣旨だと思います。 、 室内機が天井吊・床置に関係なくダクト式ならファンの発生騒音から吹出し側、吸込み側の消音計算をして消音器(ボックス)の性能を決めます。消音器が当初設計にはいってないなら現状での計算状況を報告し、消音が必要なら追加工事になります。又、天井内からボードを透過する音もチェックします。 室内機がカセット式の場合はメーカーから騒音データを取寄せ、室内機直下FL+1000のレベルの音を求めます。距離減衰があるので天井が高ければ少しは騒音レベルは落ちますが、室内機がたくさんある場合は合成音を計算しなければなりません。 いづれにしても「きんぐ」さんが出来る事ではありません。(小生も出来ません)まずはメーカーに計算依頼し、出来なければどこかの音響コンサルタントに相談してください。勿論会社の上司にも相談することです。 室外機の騒音は殆んど関係ありません。この音が入ってくるようなら、車の音や蛙の合唱も入ってきてそもそもホールになりません。設備屋の管理範囲ではありません。但し、音楽室の真上に室外機があれば、この振動による騒音は気を付けなければいけませんが。 最後に年寄りから苦言。もっと質問らしい書き方にしましょう。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━