Page 870 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼アスベスト問題について アスベスター 05/8/24(水) 9:10 ┗Re:アスベスト問題について おっちゃん 05/8/24(水) 18:28 ┗Re:アスベスト問題について モグラのような生活 05/8/25(木) 22:13 ┗Re:アスベスト問題について どんちゃん 05/8/26(金) 0:39 ┗Re:アスベスト問題について モグラのような生活 05/8/26(金) 1:16 ┗Re:アスベスト問題について アスベスター 05/9/12(月) 18:53 ─────────────────────────────────────── ■題名 : アスベスト問題について ■名前 : アスベスター ■日付 : 05/8/24(水) 9:10 -------------------------------------------------------------------------
最近問題になっているアスベスト問題について調べています。 耐火二層管(以前は石綿二層管とも言っていましたが・・・)にアスベストが含まれているか、各メーカーを調べてみましたが、トーアトミジ製は会社もなくなっているので、明確な事がわかりません。噂ではS62年以降はノンアスベストとも聞きました。 どなたが詳しい事情をご存知ですか? また、解体工事に伴い、設備的にアスベストの処置が必要な部位ってどんなものがあるのでしょう? |
>また、解体工事に伴い、設備的にアスベストの処置が必要な部位ってどんなものがあるのでしょう? まず考えられるのは、 ・ダクトやフランジ等のパッキン ・珪藻土や水練された保温材 ・ロックウール保温材 いづれも昭和50年台半ば程度に設置されて物であれば 含有を疑って良いかと思います。 あと、空調機等にも緩衝材にアスベストが一部使用されていたと 聞いています。 設備工事の範疇で現存するメーカーであれば確認できるでしょうが 消滅してしまったメーカーですと難しいですね。 私も色々と調べたのですが、昭和55年度前後から各メーカーが ノンアスベスト化へシフトしだしていますね 不明なものは設置年度からの想定で判断するしか無いかと思います。 |
横槍を入れてしまうかもしれませんが、以前古い建物の竣工図を 見ていたところダクトキャンバス部に石綿布?という言葉を見ました。 また防火区画貫通部の保温材に石綿セメント板?という言葉を見ました。 検索しましたが出てきませんでした。 これらの言葉から推測すると含有率高そうだと思います。 現物を見たことが無いため、どなたか知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。 |
石綿布(キャンバス継ぎ手に使用)は代替品が無いために、 今後もアスベストを使用できる数少ない製品にラインアップされてましたよ! http://www.asbestos-center.jp/asbestos/byphoto/5.html 石綿布は溶接の養生でよく使われてますよね。 プラントではかなり当たり前に見ますね。 |
>石綿布(キャンバス継ぎ手に使用)は代替品が無いために、 >今後もアスベストを使用できる数少ない製品にラインアップされてましたよ! > >石綿布は溶接の養生でよく使われてますよね。 >プラントではかなり当たり前に見ますね。 どんちゃんさん早速のご回答ありがとうございました。 参照いただいたURLを見てよく分かりました。 確かによく見かけますね。 ありがとうございました。 |
いろいろと書き込みしていただきまして、ありがとうございました。 お礼の返事が遅れましてすみません 今後も宜しくお願いします |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━