Page     889
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼低層階マンションの配管の納まりについて  あんぱん 05/9/27(火) 19:17
   ┣Re:低層階マンションの配管の納まりについて  田舎の設備屋 05/9/27(火) 20:16
   ┃  ┗追補  田舎の設備屋 05/9/29(木) 15:00
   ┣Re:低層階マンションの配管の納まりについて  @登戸 05/9/27(火) 21:50
   ┣Re:低層階マンションの配管の納まりについて  兄やん 05/9/29(木) 12:41
   ┃  ┗Re:低層階マンションの配管の納まりについて  あんぱんマン 05/10/6(木) 14:12
   ┗Re:低層階マンションの配管の納まりについて  たかぞう 05/10/5(水) 18:30

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 低層階マンションの配管の納まりについて
 ■名前 : あんぱん
 ■日付 : 05/9/27(火) 19:17
 -------------------------------------------------------------------------
   施工のはなしには初めて投稿します。実は私が担当しているマンションですが、9階建ての45世帯で、1階〜2階の階高(5m)2階〜8階までは2.9mです。1階は駐車場が主で将来的に昇降式駐車場を設置する予定です。
マンション階のFL(床仕上げ面)が140mmしかありません。これでは排水管の勾配がとれません。ある程度、下の階(下から見れば天井配管)で配管して衛生器具近くでスラブ貫通して接続しようと思いますが、天井配管にすると、換気ダクトと干渉してしまう恐れ大!
もちろん建築に『上の階の配管のために下の階の天井を下げて下さい。』とも言えず苦しんでおります。
通常の場合配管は、その階で使用する設備の配管しか配管してはならない。と何かの参考書に書いてあったような気がしますが、それを守ってもいられないので何か良い方法はありますでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低層階マンションの配管の納まりについて  ■名前 : 田舎の設備屋  ■日付 : 05/9/27(火) 20:16  -------------------------------------------------------------------------
   あくまでも私個人の考えですが、、、

多分今は施工図を書いている段階だと思います。
原設計ではどうなっていますか?

設計どおりで収まらないのなら、建築に話をして(建築の下請けなら)建築から設計に質疑を出してもらいましょう。
分離発注なら朝一に建築に話をし、それから設計に電話だけでもしておきましょう。

ともかく、建築がサッシ等の部材を発注する前に建築に話をしなければなりません。

私は2年前にある病院で耐震構造だから梁貫通は禁止といわれて、全館CH2700を2500に変更してもらいました。

なんにしろ、ここで意見をきいて考える話ではないと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 追補  ■名前 : 田舎の設備屋  ■日付 : 05/9/29(木) 15:00  -------------------------------------------------------------------------
   例のあげかたが不適切でした。

同じような状況として洗面ユニットへの排水がとれなくて(PSより離れていたため)後ろの壁をふかしてもらって、洗面ユニット専用の竪管をたちあげた事があります。

もちろん、設計、建築ともに話をして設計変更となりました。

前の会社では設計もやってまして、勝手に変更されると、いい気はしませんでした。
そういう時には、線の一本にも意図があるんですよと一言。

設計と施工の区分の見極めは大事です。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低層階マンションの配管の納まりについて  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/9/27(火) 21:50  -------------------------------------------------------------------------
   マンションで下階の天井内を配管スペースとして使用するのは
言語道断です! その理由は言わなくともわかっているのでは?

同様なケースを経験したことがあります
その場合は 縦管からの分岐部分のスラブを溝ハツリし
これで30mmくらいは稼ぎました。
次に、根太をばっさり切り落としてしまい(切るのはもちろん大工@建築)
これでも30mmくらい稼ぎました
この後の補強問題などは知ったこっちゃありません
建築が何とかするでしょう
そうでもしなければ収まりません
もちろんこれについては建築に承認を取ってあります。
これが承認できないというのなら
物理的に不可能であると突っぱねるべきです
物理的に収まらないものはアナタの責任ではありません
安請け合いして機能に支障が出て 引渡し後問題になれば
あなたの責任が問われないものではなくなってしまいます。

言った言わないを防ぐために書面で残しましょう。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低層階マンションの配管の納まりについて  ■名前 : 兄やん  ■日付 : 05/9/29(木) 12:41  -------------------------------------------------------------------------
   賃貸なら可能ですが、分譲では下階の天井に配管するのはご法度です。
悩んでいる内容が施工者レベルのものではなく、設計の問題と思われます。
施工図では収納の袴部分やUBの壁内を通してレベルを稼ぎますが、限界があります。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低層階マンションの配管の納まりについて  ■名前 : あんぱんマン  ■日付 : 05/10/6(木) 14:12  -------------------------------------------------------------------------
   レスがかなり遅くなり申し訳ありません。
この物件は賃貸マンションです。9階 最上階に施主宅(4LDK)があり、あと賃貸の2LDKが2世帯(9階の世帯数)となっております。ここ数日、施主と建築と設備担当(私)と一緒に衛生器具のショールームを見学に行ったり、プレゼンテーション用の承認図(納入仕様書)をメーカーと協同にて作成の打合せをしたりしてました。
やはり排水縦管のPSの位置が各階によって異なると、縦管をまっすぐ通せないので下の階の天井配管にて施工しようと考えております。(たぶんこれで施工することになります)それで、スリーブ入れの段階でスラブ型枠にスタイロフォーム(厚さ20mm)を配筋前に仕込むことにして、天井スラブ厚を20mm程度かせいで配管は、天井スラブにほとんど地下に配管とし、支持はサドルバンドで固定しようと考えております。ただ、型枠大工の荷揚げ開口の位置と干渉しそうなので、配管ルートを変更しようと考えております。
次から次と問題が出てきます。(どこか体の具合が悪くなって入院したい〜。)
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:低層階マンションの配管の納まりについて  ■名前 : たかぞう  ■日付 : 05/10/5(水) 18:30  -------------------------------------------------------------------------
   このスレの結果が気なってしかたありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  INDEX  ┃             ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 889





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━