Page    1020
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼マンションのトランクルームの除湿について  りえつかみつ 05/6/14(火) 5:28
   ┗Re:マンションのトランクルームの除湿について  せいぱぱ 05/6/14(火) 10:08
      ┣せいぱぱサンありがとうございます  りえつかみつ 05/6/14(火) 15:35
      ┗Re:マンションのトランクルームの除湿について  short 05/6/16(木) 23:32
         ┗Re:マンションのトランクルームの除湿について  尹 05/6/17(金) 17:17
            ┗Re:マンションのトランクルームの除湿について  short 05/6/17(金) 20:12

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : マンションのトランクルームの除湿について
 ■名前 : りえつかみつ
 ■日付 : 05/6/14(火) 5:28
 -------------------------------------------------------------------------
   新築賃貸マンションの施工担当です。
地下1階にトランクルームがあるのですが、設計図では除湿が考えられておらず、換気が第1種換気で、100u当たり5回の計算になっています。
トランクルームの周りは1階住戸の床下ピットとなっており、ドライエリアとはいえない環境で、さらに生外気が入ってくる状況になります。
設計者は将来対応として600W分の100Vコンセントを追加してくれましたが、換気量に対して除湿できる能力を満たせない状況です。
経験やクレーム事例等なんでも結構です。お知恵を拝借したいので、ご意見お待ちしております。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マンションのトランクルームの除湿について  ■名前 : せいぱぱ  ■日付 : 05/6/14(火) 10:08  -------------------------------------------------------------------------
   こんにちは。
私が係わった現場でも同じような場所にトランクルームがありました。
とは言っても本工事に係わったわけではありません。
トランクルームの結露とカビのクレームがマンション管理組合からあり、
施工会社と設計事務所が具体的な対応策を見出せず、訴訟寸前にまでこじれていました。
建築会社は(中堅で結構名が通っている)設計仕様通りとして瑕疵を認めませんし、設計事務所も(ここもかなりマンションでは名が通った事務所)コストや基本計画は、分譲したデベロッパーの仕様なので変更のしようがなかったと主張していました。
そこで、当時分譲したデベロッパーの協力業者であった当社に、デベロッパーの担当者から相談がありました。
行ってみると、地中外壁部分は、ブロックの二重壁で、第一種換気はしてありましたが、結露だらけでした。
地下の冷えた外壁に湿度の高い生暖かい風が換気によって入ってきていました。
結果として、業務用除湿機に電源工事、基礎架台、ドレン配管工事を行いました。
当然、換気風量も絞り、タイマーによる間欠運転としました。
結論として、りえつかみつさんの場合、竣工後にクレームになる事が予想されます。
議事録(できれば全体会議)に記録を残すなどして責任の所在をはっきりさせておいた方がよいと思います。
後でクレームになれば必ず「何とかしてくれ!」になるに決まっています。
「だからあの時言ったじゃないですか!」
わたしは、こんなことはいやというほど経験しています。
計算や理屈だけでは、ある程度クレームは回避できても、施主や、設計者がお金が無いなどの理由で聞く耳を持ってくれなければ何もならないですね。
また、引き渡した後、予想と違う結果になる事もあります。
話がそれてしまいましたが、後々手を入れる場合のシュミレーションもしておいた方がよいと思います。
例えば、除湿機の仮想設置台数や能力から、電源は今のコンセントで足りるのか?
ドレンの流す先はあるのか?
概算で費用はどれくらいかかるのか?
クレームとなった場合の費用は誰が出してくれるのか?
などですね。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : せいぱぱサンありがとうございます  ■名前 : りえつかみつ  ■日付 : 05/6/14(火) 15:35  -------------------------------------------------------------------------
   やっぱり結露しますよね
現在費用はまだですが、24時間換気で計算すると、4.3kg/hの除湿能力(あくまで机上計算なので使える数字か分からない)が機器に要求されますが、建物の借室の電気容量がオーバーするとかで、動力がぜんぜんもらえず、同上能力を満たした除湿機はセット出来ないと言われました。
設計者はタイマーで換気(外気給気)稼動時間を減らすようにして、現状の将来対応で用意した600Wで足りる家庭用の除湿機の能力にあわせようと考えているようです。但しドレンの問題が残り本体改造が何処までできるのか疑問です。
施工側(ゼネコン)は、設計を飛び越えてでもお客さんに現在の仕様の再確認をし、議事録としたいみたいなのですが、どのくらいでどうなるかという基準も無いため、宙に浮いた状態です。
せいぱぱサンの意見を参考に少なくとも責任を押し付けられないように動きたいと思っています。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マンションのトランクルームの除湿について  ■名前 : short  ■日付 : 05/6/16(木) 23:32  -------------------------------------------------------------------------
   横から質問で申し訳ありません。
教えて下さい。

せいばばさんの対応で、結露はとまりましたか?
とまったのであれば、除湿機の能力はどのようにして計算されたのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マンションのトランクルームの除湿について  ■名前 : 尹  ■日付 : 05/6/17(金) 17:17  -------------------------------------------------------------------------
   >横から質問で申し訳ありません。
>教えて下さい。
>
>せいばばさんの対応で、結露はとまりましたか?
>とまったのであれば、除湿機の能力はどのようにして計算されたのでしょうか?

空気線図を元に計算式で除湿量
は算出できるはずです。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:マンションのトランクルームの除湿について  ■名前 : short  ■日付 : 05/6/17(金) 20:12  -------------------------------------------------------------------------
   >
>空気線図を元に計算式で除湿量
>は算出できるはずです。

ご回答ありがとうございます。
ご回答は、想定外気飽和水蒸気量と実測した地下倉庫の壁体温度における飽和水蒸気量の差に外気量をかけて求めるという意味でしょうか?

地下に湧き出す湧水の影響や、地中壁の透過水分の影響は無視できるものなのでしょうか? また、地下倉庫の壁体温度の想定をどのようにされたのでしょうか?
地中温度と同等と考えられたのでしょうか?

このあたりのご経験を是非お教え下さい。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1020





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━