Page    1140
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼洗面器の負荷単位数  くろ 05/10/5(水) 12:28
   ┣Re:洗面器の負荷単位数  @登戸 05/10/5(水) 13:03
   ┃  ┗Re:洗面器の負荷単位数  くろ 05/10/5(水) 13:37
   ┃     ┗Re:洗面器の負荷単位数  @登戸 05/10/5(水) 14:19
   ┃        ┗Re:洗面器の負荷単位数  くろ 05/10/5(水) 18:19
   ┗Re:洗面器の負荷単位数  パキラ 05/10/5(水) 19:53
      ┗Re:洗面器の負荷単位数  くろ 05/10/6(木) 9:48

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 洗面器の負荷単位数
 ■名前 : くろ
 ■日付 : 05/10/5(水) 12:28
 -------------------------------------------------------------------------
   排水の管径を決定する場合、器具排水負荷単位法と定常流量法がありますが、器具排水負荷単位法で、洗面器の単位数が1の場合と2の場合と2通りあります。2の場合、並列式という条件付なのですが、この並列式とはどのような状況のとき当てはまるのでしょうか?
文献によっては、並列式の場合は1人あたり0.5という表現になっているのもあります。
並列式がどういう条件なのか、状態なのかどなたか教えていただけないでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:洗面器の負荷単位数  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/10/5(水) 13:03  -------------------------------------------------------------------------
   >排水の管径を決定する場合、器具排水負荷単位法と定常流量法がありますが、器具排水負荷単位法で、洗面器の単位数が1の場合と2の場合と2通りあります。2の場合、並列式という条件付なのですが、この並列式とはどのような状況のとき当てはまるのでしょうか?
>文献によっては、並列式の場合は1人あたり0.5という表現になっているのもあります。
>並列式がどういう条件なのか、状態なのかどなたか教えていただけないでしょうか?


ワタシの場合、
手洗器を1、洗面器を2として考え
(手洗器:L5とか 洗面器:L250Dとか)
並列とは並んで付いている事と解釈しています
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:洗面器の負荷単位数  ■名前 : くろ  ■日付 : 05/10/5(水) 13:37  -------------------------------------------------------------------------
   レスありがとうございます。

手洗を1とするとなると、表にのっている手洗0.5との違いはどうなのでしょうか?
また、並んでいると言うことは、並んでいない場合つまり1箇所しかない場合に1となるのでしょうか?
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:洗面器の負荷単位数  ■名前 : @登戸  ■日付 : 05/10/5(水) 14:19  -------------------------------------------------------------------------
   >手洗を1とするとなると、表にのっている手洗0.5との違いはどうなのでしょうか?
>また、並んでいると言うことは、並んでいない場合つまり1箇所しかない場合に1となるのでしょうか?


0.5はあくまでも0.5ではないでしょうか?
器具排水負荷単位は同時使用率が考慮された数値です
1箇所しかない物件って小規模でありさほどシビアに考える必要は
無いと思います。
器具排水負荷単位の合計数値から配管径を導く表も
結構大雑把なものですよね
ワタシの場合公共物件で、余裕を持った考え方(自己理論)で
数値の切り上げをしているに過ぎません
紛らわしくて申し訳ない・・。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:洗面器の負荷単位数  ■名前 : くろ  ■日付 : 05/10/5(水) 18:19  -------------------------------------------------------------------------
   公共用のトイレを考えると、洗面器(実質手洗の役割ですが)が3個ぐらい並ぶことが多いと思います。
私は今まで並列式という表記は無視して、洗面器は1で、3個だからこの系統の負荷単位は3だ、と計算してきました。
でもある人から並列式のことを質問されて、答えられず、改めて調べたのですが、
分からなかったのです・・・。

貴重なお時間をいただきまして、ありがとうございました。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:洗面器の負荷単位数  ■名前 : パキラ  ■日付 : 05/10/5(水) 19:53  -------------------------------------------------------------------------
   >排水の管径を決定する場合、器具排水負荷単位法と定常流量法がありますが、器具排水負荷単位法で、洗面器の単位数が1の場合と2の場合と2通りあります。2の場合、並列式という条件付なのですが、この並列式とはどのような状況のとき当てはまるのでしょうか?
>文献によっては、並列式の場合は1人あたり0.5という表現になっているのもあります。
>並列式がどういう条件なのか、状態なのかどなたか教えていただけないでしょうか?

              排水負荷単位   個人的な解釈

洗面器 理髪、美容用      2     シャワー金具取付け洗面器
     上記以外        1

洗面流し場(並列式1人分につき) 0.5     横長の大型シンク等に水栓を複数取付けの
                       洗面流し(排水口は集約したもの)

手洗器 附属トラップ32      1
     附属トラップ25       0.5

手元に最新版の茶本が無いのですが、茶本の基準であれば器具と負荷単位の関係は
上記になったと思います。
 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:洗面器の負荷単位数  ■名前 : くろ  ■日付 : 05/10/6(木) 9:48  -------------------------------------------------------------------------
   >洗面流し場(並列式1人分につき) 0.5     横長の大型シンク等に水栓を複数取付けの
>                       洗面流し(排水口は集約したもの)

水栓が複数‘並列’している場合と解釈しました。それで1人につき0.5と言う訳ですね。

>手元に最新版の茶本が無いのですが、茶本の基準であれば器具と負荷単位の関係は
>上記になったと思います。

私は14年度版を見てました。最新版を見てみます。

どうもありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    建築設備フォーラムへ  ┃  会議室に戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                                Page 1140





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━