Page 1445 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼排気ダクト・排煙ダクトの兼用の良否について 2軍の工事屋 06/9/21(木) 14:08 ┣Re:排気ダクト・排煙ダクトの兼用の良否について 北品川庄司 06/9/21(木) 16:47 ┃ ┗Re:排気ダクト・排煙ダクトの兼用の良否について 2軍の工事屋 06/9/22(金) 9:35 ┣Re:排気ダクト・排煙ダクトの兼用の良否について こてつ 06/9/21(木) 17:59 ┃ ┗Re:排気ダクト・排煙ダクトの兼用の良否について 2軍の工事屋 06/9/22(金) 9:37 ┃ ┗Re:排気ダクト・排煙ダクトの兼用の良否について hatomori 06/9/22(金) 14:13 ┃ ┗Re:排気ダクト・排煙ダクトの兼用の良否について 2軍の工事屋 06/9/22(金) 16:22 ┗Re:排気ダクト・排煙ダクトの兼用の良否について K2 06/9/23(土) 17:43 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 排気ダクト・排煙ダクトの兼用の良否について ■名前 : 2軍の工事屋 ■日付 : 06/9/21(木) 14:08 -------------------------------------------------------------------------
とある商業施設で排気ダクトと排煙ダクトを検討しています。 検討の理由は材料費・工事費を減額させる為です。 ある施工者から双方のダクトを兼用しても差し支え無いとのことでしたが、実際に経験したことが無いため、その真偽が不明です。 経験がある方で留意点(特に法的)等があれば、是非知恵を下さい。 |
排煙ダクトと排気ダクトの相違点はナンですか? 板厚、断熱、FDの溶解温度、排煙口・・・。 排気ダクトにおいてはそのルートなどにより SD(SFD)が必要になるけど排煙ダクトでSDが付いたらどうなる? また排煙ファンも一般のファンとは違います 仮にそれらの点がクリアするにしても 所轄消防の見解によるところでしょう |
有難うございます。 所轄の官庁との打合せを含め、検討し計画を進めます。 |
実際に設計したことはありませんが、とりあえず、こんなところで ↓ http://www.okumuragumi.co.jp/technology/building/pdf/32.pdf http://www.afri.jp/infoafri/afri07.htm 有楽町マリオンが換気・排煙を兼用した最初の事例?と記憶しています。 当時、設備関係の雑誌に記事がいくつも掲載されたと思いますが、検索ではhitしませんでした。 |
有難うございます。 大変参考になりました。 検討のうえ、計画を進めさせて頂きます。 |
こてつさんが紹介された有楽町マリオンビル(センタービル)は大臣認定された 工法として、新・排煙設備技術基準(1987年版)に載っています。 |
有難うございます。 偶然ですが、『新・排煙設備技術指針』持っていました。 P-208 にありました。 参考にさせて頂きます。 |
昔は大臣認定、いまはCルートでなければ無理ですね。 施工段階で減額変更は無理ではないでしょうか? 仕様規程で排気と排煙の兼用が認められているのは、同一区画(1区画)排煙のみです。例えば、500m2以下の1区画の駐車場の排気と排煙は兼用可能です。店舗で1区画であればよいと思いますが、排煙風量にすると、排気風量が多すぎになりそうですね。排煙量は60m3/h/m2、天井高さ3mとすると60÷3m3=20回換気になります。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━