Page 1571 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼受水槽 かじゅ 07/3/12(月) 17:56 ┣Re:受水槽 みっちゃん 07/3/12(月) 19:48 ┃ ┗Re:受水槽 かじゅ 07/3/12(月) 23:27 ┃ ┗Re:受水槽 けい君 07/3/13(火) 8:53 ┃ ┗Re:受水槽 みっちゃん 07/3/13(火) 10:14 ┃ ┗Re:受水槽 「(・。・;)ドモ 07/3/13(火) 23:58 ┃ ┣Re:受水槽 みっちゃん 07/3/14(水) 10:17 ┃ ┗Re:受水槽 どんちゃん 07/3/14(水) 12:29 ┗Re:受水槽 (・Ω・) 07/3/15(木) 17:41 ┗Re:受水槽 masa 07/3/17(土) 2:27 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 受水槽 ■名前 : かじゅ ■日付 : 07/3/12(月) 17:56 -------------------------------------------------------------------------
みなさんに伺いたいのですが基本中の基本ですいません 内容は、受水槽の設置位置なんです。 建物1階、地下等に設置するのは普通にありますが 今回は、2階建て庁舎の屋上で、雑用水槽(便所系統使用)として使用します 屋上って高架水槽以外に設置した記憶がありません 「地上に設置すりゃイイじゃん」といっても場所もありません どうでしょう?屋上・・1.5G以外に何か問題ありました? |
>今回は、2階建て庁舎の屋上で、雑用水槽(便所系統使用)として使用します > >屋上って高架水槽以外に設置した記憶がありません >「地上に設置すりゃイイじゃん」といっても場所もありません >どうでしょう?屋上・・1.5G以外に何か問題ありました? まず所轄が許可するか? つまり、二階建ての屋上は給水装置から考えれば三階直結給水と同じ意味合いになります。配水小管(本管)圧が充分にあれば許可がでるとは思います。 荷重としては余り面白くはありませんが、雑用系統ならば余り面倒なことはないと思います。 しかし飲料水はどのようにするつもりなのですか?二階建てなら全て直結給水のほうが楽と思いますが?量水器(引き込み口径)が大きくなりすぎるのですか? ちなみに、便器の給水はタンク方式にしないと圧力確保が大変です。 余計な事ですが、雑用水槽で良いなら、地下ピットの方式のほうが総合的に安価になるのではと思いますが? |
> まず所轄が許可するか? > > つまり、二階建ての屋上は給水装置から考えれば三階直結給水と同じ意味合いになります。配水小管(本管)圧が充分にあれば許可がでるとは思います。 > 荷重としては余り面白くはありませんが、雑用系統ならば余り面倒なことはないと思います。 > しかし飲料水はどのようにするつもりなのですか?二階建てなら全て直結給水のほうが楽と思いますが?量水器(引き込み口径)が大きくなりすぎるのですか? > ちなみに、便器の給水はタンク方式にしないと圧力確保が大変です。 > > 余計な事ですが、雑用水槽で良いなら、地下ピットの方式のほうが総合的に安価になるのではと思いますが? う〜ん・・飲料水は直圧系統でその他の便所系統は雑用水として 水槽がほしいらしいです(災害時少しでも便所とかを使いたいとのこと) 地下ピットですか・・建築的にコスト高でちと無理です 設備的にも色々面倒なので 安易だがヤッパ屋上か・・・なんか変な感じだな= |
両方とも上水を使用するのかな? 飲料水は、汚染の可能性を少なくするという意味で直結ということでしょうか・・・ 雑排水のほうのみ、1階の外部にでも、小型のポンプ付受水槽で屋上の高架水槽へという考え方で良いような気がします。 |
>雑排水のほうのみ、1階の外部にでも、小型のポンプ付受水槽で屋上の高架水槽へという考え方で良いような気がします。 「小型のポンプ付受水槽」を使わなくても、最近はブースターポンプを殆どの水道管理者が許可を出すはずです。・・・場所は殆どいりません。 |
>>雑排水のほうのみ、1階の外部にでも、小型のポンプ付受水槽で屋上の高架水槽へという考え方で良いような気がします。 > > 「小型のポンプ付受水槽」を使わなくても、最近はブースターポンプを殆どの水道管理者が許可を出すはずです。・・・場所は殆どいりません。 田舎は許可出さないですねぇ・・・ 直圧では架橋ポリも認めてくんない。 |
>> 「小型のポンプ付受水槽」を使わなくても、最近はブースターポンプを殆どの水道管理者が許可を出すはずです。・・・場所は殆どいりません。 > >田舎は許可出さないですねぇ・・・ これは何とか管理者の立場もわかりますが どうせ、検査能力ないでしょうから・・・ >直圧では架橋ポリも認めてくんない。 これは疑義になると思います。 JIS製品に対しては、基本的に拒否権はないはずです。 まあ、巻かれなければいけない場合もありますが。 私が施主の立場なら、絶対喧嘩を吹っかけますけど。 |
そもそも非常用。架橋ポリもNG。 でも大地震でもトイレは使いたい? 排水は垂れ流しなんでしょうか? |
>今回は、2階建て庁舎の屋上で、雑用水槽(便所系統使用)として使用します >屋上って高架水槽以外に設置した記憶がありません 建物の上ではありませんが、地上高さ2.5mに設置したことがあります。 下を自転車置き場に使う設計でした。 そのとき、その水道部では何の指摘もありませんでした。 >「地上に設置すりゃイイじゃん」といっても場所もありません >どうでしょう?屋上・・1.5G以外に何か問題ありました? |
特定の水道事業者を名指しするつもりはありませんが、神奈川県企業庁の水道部では、受水槽は2階設置まで、直結ブースター以降に受水槽又は高置タンクは設置できません。(直結ブースターポンプは受水槽を設置しない為に許可しているため、設置許可の主旨からそれ以降の受水槽又は高置タンクの設置は認めない方針らしいです) ちなみに東京都は直結ブースター以降の受水槽又は高置タンクの設置は可能です。(5階建てまでの直結給水は引込み管径の制限もなくなりました) |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━