Page 1603 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼雨樋の離隔距離 空調屋 07/4/26(木) 20:24 ┣Re:雨樋の離隔距離 thor 07/4/26(木) 20:44 ┣Re:雨樋の離隔距離 ビビリ屋 07/4/27(金) 9:16 ┗Re:雨樋の離隔距離 ビビリ屋 07/5/10(木) 8:11 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 雨樋の離隔距離 ■名前 : 空調屋 ■日付 : 07/4/26(木) 20:24 -------------------------------------------------------------------------
マンション等で雨樋の離隔距離等を消防より言われる時がありますが、どのような条例で言われるのでしょうか。建築基準法をしらべたのですがわからないので、誰か教えてください。空調屋なのに困っています。 |
http://apple.webdos.net/~prearch/news/houreisyuu/sikourei/chapter004.html 建築基準法施行令第112条第10項ただし書き 外壁面から50cm以上突出した準耐火構造のひさし、床、そで壁その他これらに類するもの だったと記憶しています。 |
>マンション等で雨樋の離隔距離等を消防より言われる時がありますが、どのような条例で言われるのでしょうか。建築基準法をしらべたのですがわからないので、誰か教えてください。空調屋なのに困っています。 おはようございます。 質問の内容がいまいち理解できないのですが? 空調屋さんと言う事で有れば換気ダクトが突き出し(外壁面より50cm以上 出ているベランダ、ひさし等)部分の雨樋との離隔距離の事だと考えて 返答させていただきます。 まず共同住宅の突き出し部分の雨樋の材質は消防特例(変更前)で 開口部及び当該開放部の両端より幅50cm以内の部分の前面50cm以内の 部分を貫通させる場合には不燃材とする事と有ります。 要はこの範囲内は鋼管等の不燃材でこの範囲外はVPでOKと言う事です。 でVPの雨樋の場合に雨樋から50cm以内に有る150φの換気ダクトはFDを 付けなさいと消防より指導された事が有りますがこれは自治体 により 言う事がマチマチでした。 特例が変更になってその当りがどの様になったか分りませんので変更後の 特例をお読みになるか所轄消防で確認された方が宜しいかと思います。 |
HNから怪しいかなと思ったのですが やはり放置プレーの様ですね! こちらも的外れな返答をしているかもしれませんので 何らかの反応を示されてほしいものです。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━