Page 1740 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼キャンバス継手について okano 07/11/19(月) 16:14 ┗Re:キャンバス継手について ada 07/11/19(月) 17:31 ┗Re:キャンバス継手について okano 07/11/20(火) 8:18 ┗Re:キャンバス継手について ada 07/11/20(火) 9:26 ┗Re:キャンバス継手について okano 07/11/20(火) 16:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : キャンバス継手について ■名前 : okano ■日付 : 07/11/19(月) 16:14 -------------------------------------------------------------------------
塩酸等を使用するメッキ工場で送風機に使用するたわみ継手はどのようなものを使用すれば良いですか。ふつうのたわみ継手ではぼろぼろになると言われたのですが... |
>塩酸等を使用するメッキ工場で送風機に使用するたわみ継手はどのようなものを使用すれば良いですか。ふつうのたわみ継手ではぼろぼろになると言われたのですが... 普通は塩ビに可塑剤を加えた軟質塩ビを使用しますが、可塑剤によってはダクト内部の成分が染み出して外表面で結晶を作ったりするので塩ビメーカーに相談されることを薦めます。軟質塩ビのたわみ継手自体は塩ビダクト屋さんで普通に手に入ります。 http://www.vec.gr.jp/fact/chapter5/head3-4.html |
ありがとうございます。軟質塩ビのたわみ継ぎ手は施工するとき20mm程度 変心できますか?ガラスクロス製ではやはりぼろぼろになるのでしょうか。 |
adaです。okanoさんこんにちは。 >ありがとうございます。軟質塩ビのたわみ継ぎ手は施工するとき20mm程度 >変心できますか?ガラスクロス製ではやはりぼろぼろになるのでしょうか。 軟質なので変芯出来なくは無さそうですが、張力などを均一にするために基本は変芯しない方が良いと思います。HClに対してガラスクロスがぼろぼろになるかどうかはやってみたことが無いので判りません。webで検索したらここにちょっと出てました。 http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50922b31j.pdf pdfの一番最後、まとめのところです。10%HCl・80℃・90時間という曝露条件で重量減少率が AR ガラス:1.6% E ガラス:42.9% ということみたいなので、ガラスの材質とか表面処理の仕方で変わってくる様ですが耐酸性であるとは言えない様です。繊維を織物にしているのでリークに関しても無視できないでしょうし… そもそもガラスは単体で長繊維にすることは出来なくて、ホウ素(B)などを添加して長繊維に加工しています。HEPAとかULPAなんかもBを添加したガラス繊維ですが、空気中のHClとかHFと反応し、Bを放出してしまいます。濃度が高ければぼろぼろになることも有ります。一応対策品も有るので、そういう対策されたガラスクロスを使えば或いは使えることも有るかも知れませんが、軟質塩ビを使う方が手っ取り早いと思います。 |
ありがとうございます。 軟質塩ビで対応できるか検討致します。 度々の返信ありがとうございました。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━