Page 1770 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 建築設備フォーラムへ ┃ 会議室に戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼認定キュービクルについて 盤屋さん 07/12/20(木) 14:47 ┣Re:認定キュービクルについて 綿菜 07/12/20(木) 18:38 ┗Re:認定キュービクルについて masa 07/12/21(金) 2:43 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 認定キュービクルについて ■名前 : 盤屋さん ■日付 : 07/12/20(木) 14:47 -------------------------------------------------------------------------
キュービクル等製作しているメーカーの者です。 消防負荷がないのですが所轄消防署から延焼ライン上のあるので認定品にしなさいと言われているのですがそんなこと有り得ますか?(消防法で決まってると言われているのですが探しても見当たらないのです・・・) 認定協会からは消防負荷が無いので取得できないと言われているのですが・・・ どなたかご存知無いですか? |
はじめまして、電気工事屋の綿菜と申します。 他のHPからのコピペですが、 認定キュービクルとは デパート、旅館、診療所等の不特定多数の人が出入りする建築物では、火災が発生した際の人命救助や初期消火等を目的とした消防用設備等*1に供給する非常電源*2を確保しなければならないことが消防法により定められています。 http://www.jea-kansai.jp/cubicle/ninteic.html 認定キュービクル 認定キュービクルは、消防法第17条に定める消防設備等の電源を確保するため(社)日本電気協会が制定した「キュービクル式非常電源専用受電設備認定基準」に適合したキュービクルである。 http://sakon-net.info/koatukitei/kitei_koatu_siryo5.htm >消防負荷がないのですが所轄消防署から延焼ライン上のあるので認定品にしなさいと言われているのですが >認定協会からは消防負荷が無いので取得できないと言われているのですが・・・ >どなたかご存知無いですか? 上記の件から、認定がとれるかどうか、ハッキリしていると思います。 所轄消防署と打合せをして下さい。それが一番です。 |
火災予防条例適合のキュービクルの事ではないでしょうか? 火災予防条例が制定されている、自治体では、受電設備について、建築物内に設置する場合の専用不燃区画及び屋外設置の建物からの離隔距離を定めているはずです。 火災予防条例適合キュービクルは、火災予防条例の受電設備の設置位置の緩和条項に適合するキュービクルとなっています。 非常電源専用受電設備に適合する消防認定キュービクルは火災予防条例適合キュービクルでもありますので、同様に設置位置の緩和が可能です。(非常電源専用受電設備が存在しない場合は認定できないのは認定協会の説明どおりだと思われます) 所轄消防で、火災予防条例適合を確認してもらえれば、消防認定の必要がありませんが、審査を簡略化する為、消防認定キュービクルとするよう指導している場合もあります。 |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━